- ベストアンサー
いつも湿ったやわらかい土地に家を建てた方居ますか?
今、建売住宅を購入したいと思い、探している所なのですが、 候補の町内(広範囲な丘の斜面全体)は赤土の粘土質なんです。雨を吸収しにくく、雨があがっても何日かは土が湿っています。晴天続きの日でも、ヒールのある靴のかかとがズボっと沈みます。まるで畑の土みたいです。 近隣には築20年超と思われるお宅ばかりなので、いまだ傾いたりせずに、ちゃんと建っている所をみると、大丈夫そうな感じ(予想)ですが・・・。やっぱり家が沈下したり、カビが生えたり、ゴキブリに悩まされたりするんでしょうか?周りの古い家は、敷地にコンクリートを打っている所がほとんどです。 ちなみに、今検討中の家は、ベタ基礎ですが、基礎のまわりは土むきだしの庭です。 ここと同じような、湿った土地にお住まいの方、体験談や湿気改善策をお聞かせください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
建売ですか。 ANo.1さんの意見は貴重ですね。 近隣でモルタル外壁や基礎にクラック(ヒビ)の一つも無ければ粘土層の下は良好な砂礫層の可能性も一応あります。 もっともそれなら水はけは良さそうですが。 近隣にお聞きするのがベターです。 長老の様な存在の方にかつて何があったか聞かれるのも重要です。(田んぼですと良くないですね、まさか川は流れてないでしょうが・・・?) 地名に水を連想させる漢字(田、河、葦等)が付いているか、単純な目安にはなります。 一番間違い無いのは地質調査(スウェーデンサウンディング式がポピュラー、住宅では最も多い)の結果報告書を借りて第3者(意匠であれ構造であれ設計事務所等の建築士がベター)に見て貰う事ですね。 ベタどころか杭を打たねば成立しない地盤であれば即決断る。 微妙な所であれば基礎関係図(基礎詳細図や基礎伏せ図・・・あるかどうか)を借りて検討して貰う。 お金はちょっと(私は建築士ですが5千円~2万位?やった事無いので何を基準にするか、人工計算?)かかりますが、大きい買い物ですから具体性を帯びてきたら是非お勧めします。 ただ先の方の様に基礎の中はもう見れません。 ばくちは止めた方が良いでしょう、繰り返しますが条件として「地盤調査の結果が信頼できかつ良好な事」を大前提と捉えられて下さい。 徒然読み難い文章を書きましたがあくまでご参考まで。
その他の回答 (3)
- monte77486
- ベストアンサー率47% (57/121)
No1です 地盤改良は、基本的に家を建てる前に行うものです。 ですので、何も建っていない状態で、90万くらいでした。 TVで、まわりの家は何ともないのに、1軒だけ、北が1m,東が1mくらい沈下を起こし、どうしようもない家がありました。 すごい手抜き工事で、基礎がきちんと作られていませんでした。 また、スウェーデン式で2箇所は、少なすぎます。 二本の棒の上に、紙を載せても、水平は保てないですよね? 少なくとも3点は必要じゃないですか。 土地というのは、すぐ隣が固かったり、柔らかかったりします。 いくら、まわりの家に聞いても、参考にしかなりません。 「あなたが買おうとしている土地がどうか」だけが問題なのです。なぜって、そこだけ別の土があったり、ごみが埋まっていたりするかも知れないからです。 ですので、地盤について、きちんとした納得できる回答が得られない物件は避けたほうが賢明だと思うのですが。 げんにあなたは不安を感じるからここに質問したのでしょう? ちなみに後から何か問題があって基礎をいじった場合、数百万かかります。買った業者が全額払うとは思えません。
お礼
そうですね。おっしゃる通りだと私も思います。 納得が出来る回答(書面で)が得られなければ、購入はしないつもりです。 自分でも専門家の方をあたってみるつもりです。 納得できる調査結果が得られて、めでたくそこに住む事になった場合、家の周りの土の部分はやはり全面コンクリートで覆って雨水の逃げ道(側溝というのでしょうか)を作って、できるだけ水分を敷地内に溜めないようにした方がよいのかも、専門家の意見を求めてみようと思います。ありがとうございます。
ANo.2です。 >「普通は20KNあればベタ基礎にする必要は無いのだけれど 必要はあるでしょう、20KNでは「軟弱地盤」です、まあ大げさな売り文句でしょうね。 ↓地盤調査や、試験の結果をFAXで送ってアドバイスを もらえるようです。 http://www.jiban.co.jp/ ・・・微妙ですね・・・ もっと多くの賢い方、経験者の回答を待ちたいですね。 業者の顔も土地も建物も見れない・・・ あまり無責任な事を書いて混乱させては申し訳が立ちません。 結局専門家の意見を仰ぐのが一番間違いは少ないでしょうが・・・・ あくまでご参考に留めて下さい。
お礼
調べてみたのですが、近所に、有名な地盤調査会社がある事が分かりました。 メーカーの言っている事を全てと思わずに、 地盤調査会社と併せて、あと建築士の方にも見てもらうつもりです。 私の方でも可能な限りデータを集めたいと思います。 ありがとうございます。
- monte77486
- ベストアンサー率47% (57/121)
湿った土地に建売はあぶないと思います。 なぜなら、地耐力調査でどのようなデータが出て、どのように対策したのか、あなたが実際の基礎打ちの状態を見ていないので、いくら施工業者が「大丈夫です、ちゃんとやりました」と言っても本当かどうかわかりません。瑕疵があってもあとの祭り。 施工業者に言って、地耐力調査の結果と、基礎打ちの写真などがあれば、まだいいかも知れないですが。 そのような土地は、不同沈下の恐れがあります。また、大地震のときに、液状化の懸念もあります。 うちも、全く同じような湿った山の斜面の赤土に家を建てましたが、同じように靴がずぼっと入りました。地耐力を調べたところ、表面から数メートルが弱かったので、ソイルセメントの柱状改良を15坪に対し24本入れました。硬い地盤に届くまで打ってもらい、90万くらいかかりました。その上に、地中梁入りべた基礎で、基礎を造ってもらいました。 土が湿気ているので、基礎を高くしてもらいました。(普通の家より20センチ以上高い)また、カビがはえにくいように工夫してもらいました。 家の間取りを、ゴキブリが出にくいように二階リビングにして、下側が開いた(足で浮かせた)システムキッチンで、風通しも良く、いつでも掃除できるようにしました。 このように、さまざまな対策を練って建てました。 なので、自分で対策をできない建売は、ちょっと危ない気がします。 基礎の部分にかかわるので、後から直すのもお金がかかって大変です。
お礼
お恥ずかしい話ですが、購入予算的に厳しく、その建売でなければ、あとはお墓の跡地や川の真横といった最悪な場所の建売しか選択肢がないのが現状です。マンションも考えましたが、老後長生きした場合、管理費や修繕積立金・駐車場などの値上がりを想定すると、子供もいない身なので支払ってゆく自信が無いのです。もしかすると安い建売は自分の寿命より短命かもしれませんが、もし90万プラスで改善できるのでしたら、長い目で見ると良い方法だと思いました。 貴重なご意見ありがとうございます。大変参考になりました。
お礼
ご回答ありがとうございます。販売が始まったら、早速、設計事務所の建築士さんを探してみようと思います。 その建売メーカーでも一応スエーデン式で2箇所データがあるのですが、(測定箇所が少ないような気がするのですが?) 地盤調査の書類に「全体強度として20kNありますが、下に軟弱層があります」と書かれていました。メーカーの営業曰く、「普通は20KNあればベタ基礎にする必要は無いのだけれど、うちは全てベタ基礎というポリシーでやっている」というのです。 不安だらけの土地なのですが、その辺り一帯は昔から小高い丘の斜面全体が、何十年も前から邸宅街として人気があるようで、家がびっしりくまなく建っているような所です。ちょっと離れた更地何箇所か偵察しましたが、同じ土質でした。田や川のつく地名ではありませんが、やはりアドバイス通り、基礎についてもっと詳しく資料集めをしてみようと思います。ありがとうございました。