• ベストアンサー

 同じ文部省です。

 同じ文部省で各地各校特徴出してでしょう。  でも、相変わらずの現場?学校?ですね。  「いじめも」何も変わりません。  政治でなく、官僚ですか、その下ですか?  時代でしょうか?  教えてください。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neko-tama
  • ベストアンサー率29% (112/377)
回答No.1

私は、社会だと思います。 また、「いじめ」は変わっています。 そして人間が集団で生活をする上で、なんらかの「いじめ」はなくならないと思います。 私は、学校の雰囲気を作っているのは、その学校に通う生徒と保護者たちだと思います。 文部省や学校・教員だけでどんなにがんばっても「いじめ」は減少するかもしれませんが、なくならないと思います。

nature345
質問者

お礼

回答有難うございます。なるほどがんばってる話が出てきました。 前は、誰かの所為、原因や犯人探しが中心でした。 結局自分たちの身近なことですもの、まづ立ち上がり 行動するのは自分たちなのでしょうか。

その他の回答 (1)

  • shino_orz
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.2

教育問題だと考えております 学校に責任はあります 当然、教育委員会もです 私は9年間(小1~中3)の虐めを体験してきました その時はいつも先生に相談はしていました しかし、状況は変わらずですね 殴る蹴る・・・・・終いには病院送りになりました 一度両親は教育委員会に言いましたが取り合ってもらえなかったそうです 後で、担当教諭と校長、教頭が謝罪しに来ました けど、私の心が晴れるわけでもない 一番酷いのは加害者側の親からの謝罪が一切無い事 親は何も知らないのか子供がただ言わないだけか・・・ 一度校長に進言しました「加害者側の親にも謝罪に行かせるべきだ」としかし、「それは出来ない」と言っておりました 虐め関連のニュースを見ていると 被害者側が可哀相だなと思ってなりません 訴えているのに学校、教育委員会は何もやってくれない 必死に助けを求めているのにそれに気付いてもらえない 何かやるどころかその事実を隠し通す 何で隠すのか理解に苦しみます 隠し通し続けてる時点で虐めは100%消えません

nature345
質問者

お礼

 子どもは親の鏡と聞いたことがあります。 当然ご存知のことと思います。被害者がクローズアップされるのも 今の状況です。まだしばらくかかるでしょうし、無くはならないでしょう。どのように対処すべきかはしるよしもありません。  年金のことと混在してしまいました。一市民に出来ることは  このような場を借りて共有することでしょうか。

関連するQ&A