寒冷地では、何よりも凍結に注意が必要です。確か低温用のセメントがあって、水和時に発熱量が多いものだと聞いたことがあります。打ち込んだら、こもやござなど、保温効果のあるものをかけて水和熱を逃がさないようにし、雪や雨などが直接かからないようにします。また、可能なら、その上に簡単な小屋みたいなものを作り、空間を確保して小屋ごと保温するのも手です。雪の多いところではよくやられるようです。
ちなみに養生中に凍結すると固まってもぼろぼろになり、簡単に崩れてしまうそうです。
乾燥地では、急激な表面の乾燥はいけないそうです。むしろなどをしいて、時々水をかけて表面だけが急激に乾燥するのを防ぎます。
こちらは、表面だけが急激に乾くと、中の水分がなかなか逃げず、均一な完全固化ができなくなるそうです。
以上、専門家ではなく、かなり昔、その手の教科書で読んだことですが、多少でもお役に立てれば幸いです。
お礼
迅速な回答ありがとうごさいます。非常に参考になりました。 こんな、夜中にありがとうございました。