- ベストアンサー
身体に良いから食べなさい!
昔から好き嫌いが激しく,特に生野菜と魚がダメなんです。 でもどうしても食べられないというのではなく,あくまでも嫌いというだけなんです。なぜ嫌いかというとやっぱりマズイからなんです。 ところが残すとよく「身体に良いから食べなさい!」って言われますよね。でもこれ一番嫌いな言葉なんです。 美味しかったら食べられるのになんか誤魔化されてるようで。 ただのワガママでしょうか。みなさんどう思われます? 忌憚のないご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
![noname#9624](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
noname#9624
回答No.11
- junwine
- ベストアンサー率22% (25/113)
回答No.10
![noname#2662](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
noname#2662
回答No.9
- Eivis
- ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.8
- ooyatyako
- ベストアンサー率34% (23/67)
回答No.7
- tiki
- ベストアンサー率30% (24/78)
回答No.6
- tiki
- ベストアンサー率30% (24/78)
回答No.5
- ketiketi1
- ベストアンサー率23% (24/104)
回答No.3
- westpoint
- ベストアンサー率35% (173/482)
回答No.2
- 7623goo
- ベストアンサー率46% (34/73)
回答No.1
お礼
みなさん,貴重なご意見をたくさんありがとうございます。 本来ならお一人づつお礼を書かないといけないのですがご容赦ください。 質問にも書いてたように食べられないものは無いんです。 ただマズイ物を我慢して食べさせられてるという感覚が有って,余計に拒絶してるようです。 美味しく食べたいというのはやっぱりワガママですね。^^;