• 締切済み

社員を刑事告訴しようと思いますが・・

沢山の意見や教えをいただきたいのですが、私は埼玉で中古車店を営む社長をしております。 当社社員(店長)が多数の事件を起こしました。 1、売上げの横領100万前後 2、客の車を預かり、無断で名義変更、転売しようとした。 委任状などの私文書偽造と詐欺。車を転売しており当社で買い戻した。 3、会社に内緒で個人で車を売買しており、お金をすでに150万もらっているのに車を1年納車していなかった。(お金はすでに使って無い)詐欺 4、会社の部品在庫を無断で転売し、着服していた。(50万程度) 上記4つがあがっています。 他にもあるかもしれないのですが、お客様からの被害報告を受け調査していったところ多数出てきた次第です。 事件発覚は2ヶ月前、自白もしており認めています。 自分ですべて弁償すると言っているので、方々親戚や家族などから借金して返す手はずでしたが一向に進展しません。 どちらかというと開き直っている感じです。 これが状況なのですが、いい加減嘘ばかりでもう我慢の限界です。 ここで刑事と民事両方で告訴しようと考えています。 被害者は私を含め3名で、何件もの事件、罪があり、時期や期間、被害者もバラバラなのですが、この場合、事件や罪はひとつとして扱われるのでしょうか? また告訴後、すぐに逮捕されるものなのでしょうか? 有罪にできる勝算、罪の重さなども教えていただきたいです。

みんなの回答

  • enperaru
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.4

僕は社員に横領された馬鹿社長です。。 では、経験上って事で分かる範囲を・・   幾つかの罪状がある 業務上横領罪・私文書偽造・搾取?か窃盗。 これを弁護士が告訴状にまとめて書類にします。で警察は告訴が出たらまずは、裏付けをします。 例えば100万の横領に付いて何時いつに、どうこの金額を扱えたか?又銀行などにも照合します。 警察に因って時間はマチマチかな~ってところでしょうか。 そして、逮捕となりますが・・警察の留置所に入れる・入れないは警察の判断です。 そして検察庁の検事さんが警察の調書を元に再度 調べます。 これらを全部 まとめて検事が1コづつ起訴します。 おそらく、これ程の内容ならば起訴は間違いないと予想します。 本人が反省していようが・いまいが事件は事件としての扱いですから。 反省ないと結構厳しい判決が下りる可能性もあり!! 実刑って事も。 警察の人曰く、内容が多い程 いいそうな・・;それだけ悪質で巧妙な事件と映るとの事。 僕の社員も居直り組の一人でしたが・・いざ警察に逮捕されたらそうは行きません^^ あれほど僕にはシラを切っていたのも・・何処え~って感じでしたよ。 今 裁判の真っ最中です!! 向こうの弁護士が示談をお願いしたいと言って来てますが僕はしません。。 判決下りてから、(多分 執行猶予だろうと)民事で訴訟する予定ですまだまだ終わりにはさせませんよ^^ この先 どこで弁償させるか・・又は取り損なうかもですが・・(1番嫌なのは月賦で返済) と、この様な流れになるものと予想しておいて下さい。。 有罪の可能性 被害額の弁償してないとあります。逆に弁償あると起訴猶予って事も有り得る話。 今のうちに加害者からの念書か何か一筆取っていた方がいいかと思います。 弁護士からの告訴状なしで被害届からだと警察は時間係りますよ; 僕はせっかちなので早く出来る方にしましたが・・社員の横領された金額にさらに、弁護士の告訴状作成費 勿体ない話です。 ですが、この手の輩は又、他所でもします!!本人の癖ですから・・ 情をかける必要ないですね。。。 ちなみに僕の場合は他人でしたからここまで言えるかもですが・・如何でしょうか?

noname#106007
noname#106007
回答No.3

ご質問に対する回答は出ているようなのでご参考までに。 まだ社員が在籍しているのであれば、労働基準監督署の認定を受ければ、解雇予告手当無しに即日解雇できます。 今回の事案は、おそらく監督署も認めるでしょう。

  • mayan99
  • ベストアンサー率22% (72/326)
回答No.2

お話の内容ですと、刑事告訴は十二分に可能と思いますが 刑事と民事は異なりますので、被害額の返還は諦めることに なると思います。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>事件や罪はひとつとして扱われるのでしょうか? どういう意味でかかれているのかわかりませんけど、基本的にはそれぞれ一つずつ罪に問われるという形になります。もちろん公判では一つの訴訟で複数の罪状を問われることになりますけど。 >また告訴後、すぐに逮捕されるものなのでしょうか? それは逮捕の必要性の有無などから判断されるのでなんともいえません。 ご質問のケースで必要と考えられるのかどうかで決まります。 >有罪にできる勝算 業務上横領ですからそれは犯罪に当たります。 >罪の重さ 法定では10年以下の懲役となっています。

nacchan123
質問者

お礼

回答ありがとうございますm( _ _ )m >事件や罪はひとつとして扱われるのでしょうか? これは何というか、一つずつ調べて、一つずつ裁判、審議してもらえるのかという疑問でした。 ですが一つずつ罪に問われるという回答ですね。 被害者が別々なので、[自分の被害分は省かれた]とかにならない為に、別々に時間差をおいて告訴した方が、最も制裁を与えられるのか等考えたもので・・ また、罰金などで懲役を免れたりできるのでしょうかね? いずれ犯罪には該当するのですね。 なんとか示談で済ませたいと思いましたが、発覚後の対応や行動が、酷すぎるので告訴はするつもりです。 しかしその者にも家族があり、実は遠い親戚です。 あまりに軽い罰でも困るし、重くても困るというのが正直なところです。

関連するQ&A