- 締切済み
ボーナスについて
私は入社一年目の新人です。 IT関係の仕事をしています。 賃金規則を見ていて思ったのですが「賞与は半年の評価によって決める」というようなことが書いてありました。 明確に「○か月分」とか書いてありません。 これは普通なんでしょうか? もしかしたらどんなにがんばってもこの先ずっと一円ももらえないことがあるのでしょうか? まだ一年目なので今はいいのですが、後々も出ないとなるとかなり困ります。 月の給与も周りの友達と比べると中の下くらいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hutago
- ベストアンサー率29% (161/542)
本来ボーナスは「特別賞与」であって会社の業績によって出るものです。 固定給ではないので最初から何か月分、と明記するほうが無いと思います。 求人などの~~ヶ月は前年、あるいは数年分を平均した支給額を参考に揚げてるに過ぎません。 >>これは普通なんでしょうか? まったく普通です。 >>もしかしたらどんなにがんばってもこの先ずっと一円ももらえないことがあるのでしょうか? あなたの社の業績1つです。
- avrahamdar
- ベストアンサー率17% (40/224)
こういう決め方でやるところもあるということで参考までに。 まず、会社の業績などで全賞与の額を決めます。 その額のうちそれぞれの部署に分配し、さらに部署の中で個人の業績に応じて分配の割合を決めます。 なので評価によって配分が変わります。 賞与は社員のやる気を出すための物なので全社で出さなくなることはあっても特定の個人だけ無いようなことはあまり考えられません。 ただ、賞与が給与何か月分というのは前年の賞与が給与と比べて何倍かを計算しただけで、何か月分と規定されている会社など逆に普通ではないです。
- miu_chan
- ベストアンサー率51% (438/853)
ボーナスは法律で決められている制度ではありませんので、 いろいろなパターンが考えられます。 「半年の評価によって決める」は、一番スタンダードな賞与査定方法ですね。 募集時によく書いてある「○ヶ月」というのは、 平均してこれくらいの実績ですよ、というだけの話であるのが殆ど、普通です。 たいていの場合、賞与査定期間というのが決められていて、 例えば私の勤務先の場合、6月末支給の賞与は、10月~3月の実績、 11月支給の賞与は4~9月の実績によって査定されます。 個人の仕事の成績だけでなく、会社の業績も加味されますので、 会社の業績が悪ければ、減ることも、ないことだって考えられますし、 同じ月給額の人でも、頑張った人は多く、頑張ってない人は少ないとか。 ボーナス自体が本来「業績がよくて利益が出たから、 仕事を頑張った順に山分けしましょう」的な性質のものです。 小さな会社や業績の悪い会社ではボーナスカットもよくある話です。 >どんなにがんばってもこの先ずっと一円ももらえないことがあるのでしょうか? はい。業績が悪ければ、ね。 頑張ったのに業績が上がらなければ、頑張ったつもりなだけだったのか、 もしくは経営者の手腕に問題があると思われます。 それでは満足できない、というようだったら、 仕事が合わないorこの経営者では不安だ、と転職するのがよろしいでしょう。 なお、入社1年目の夏期賞与の場合、査定期間には入社していないために 支払なしor一律数万円、みたいなことが多いようです。
質問者さんの会社の実情がどういうものなのかは、 先輩か上司の方にでも聞いてもらわなければ分かりませんが。 一般的には >明確に「○か月分」とか 書いてあることはありません。