• ベストアンサー

自分で用意するのが普通?

会社で使う電卓や、印鑑は自分で用意するのが普通なのでしょうか?今まで正社員、パートでいくつか勤めましたがどこも会社にあるか、用意していただいていました。今度の所は派遣ですが派遣会社と派遣先は系列会社なので、私にとっては派遣会社は「人事課」といった感じでいます。 今日、派遣先の社員さんに「ここに朱肉の印を押してね」と言われましたが、そんなもの「持って来て」とも言われていないし、通帳印なので持ち歩いているわけもなく「持って来ていません」と言ったら「これからは良く使うから持って来てください」と口にこそ出しませんが「何で持ってないの?」という感じで言われました。シャチハタは置いてありますが、これも自前です。 電卓も自前なので毎日持ち帰っていますが(家で使うこともあるので)何となくモヤモヤしています。金額的には大した金額ではありませんが、会社で用意してもらえるならその方がありがたいのですが、会社によってその辺は色々なのでしょうか?派遣先に聞けばいいのですが、私が非常識な事を言っているようでしたら恥かしいので、先にこちらで教えていただきたく投稿しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35093
noname#35093
回答No.5

私の勤務先では、電卓は貸与、印鑑は自分で用意ですね。 入社時など給与振込口座の申告などに通帳印が必要でしたが、以降は 普通の認め・浸透印でいいので1つ用意しておいてねと言われました。 私は既製では売っていない苗字なので、もし余分を持っていなかった ら特注で作るしかなく勿体無いなぁと思ったでしょうが、高校卒業や 就職した時にお祝いで作ってもらった印鑑があったので流用できました。 結婚して姓が変わったんですが、更に珍名になってしまい・・・(笑 旧姓のまま使い続けるわけにもいかず、高い金払って作り直すハメに。 結婚は嬉しいやら悲しいやらです。 100均一で売ってる苗字であれば、会社(仕事)用に1つ買う位ならいいのでは?仕事以外でも、 宅配の受取とか回覧版とか、あるいは転職後の仕事用とか使い途はあると思いますし。 ただ、経理で必要な豆印(訂正印)は作って頂きましたね。退職するときは返します って言ったんですが、同じ苗字の人が入社する確率はゼロだから返却不要らしいです。 電卓は貸与ですが、使い易さがあるだろうから、自分に合うのが要るな ら持ち込んでねという感じです。 一般家庭用は10桁が多いですが経理だと12桁ないと仕事になりません。 確かに1000円も出せばそこそこ使える電卓は買えますが、わざわざ購入するのは 勿体無いと思ってしまいそうですね。 でも、微妙にキーの位置とか機能がついてるとか、私はこだわる方なので貸与の電卓とは 別にマイ電卓を持ち込んでます。

coconeco-may
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございます。本当に会社によってマチマチなんですね。今までが恵まれていたんですね。電卓が要ると言っても金庫のお金の合計をするだけ(経理、というほどの業務ではない)なので、1日1分も使わないので、買うのはなぁとケチくさいことを思ったりしました。業務が経理1本で1日に何度も使うようだと、My電卓の方が便利ですよね。 印は100均に絶対あると思いますので、それでいいですね。朱肉印なんて今はあまり使わないのかと思っていたので、これもちょっとびっくりしました。最初に説明があれば良かったと思います。

その他の回答 (4)

  • mosubaru
  • ベストアンサー率65% (95/144)
回答No.4

こんにちは^^ 会社で総務事務しています。 私も数社の会社での勤務経験がありますが、会社によって用意してくれる所と、基本個人持込な所がありましたがほぼ後者ですね。 特に印鑑に関してはほとんど後者です。 印鑑や電卓は3種の神器のように頻繁に使うものなので、「会社が出してくれてもいいじゃん~。」と思ったりもしますが…。 ご質問者さんは派遣社員ですよね? 契約期間がどれだけか分かりませんが、社員でない方に無駄な経費使えないという事ではないでしょうか? 派遣先の方も、「ハケンなら持って来て当然」という考えなのかも知れません。 印鑑なら、自宅を探れば1コぐらい出てきます。 通帳印ではなく認印は100均で買えますし、これから何かと使えますから持っていて邪魔にもなりませんよ。 電卓は会社で余ってるものを借りては? でも電卓って、その人のやりやすいキーの配置とかあって、わりと持ち込んでらっしゃる方も多いですよ。 私も誰に言われたでもなく、自分で持っているものは経費削減(そういう部署にいるので)に努めるために持ち込みました。 使っている最中にダメになったら、「買ってもいいですか?」と聞けますし…(買ってもらったものを私物化出来るかはさておき)。 つまりは、【郷に入っては郷に従え】ですね。 その会社のやり方が会社にとっては“当然”であって、ご質問者さんの考えはそうではなくなります。 まず他の方はどうしているのかを見たり聞いたりして、それに従いましょう。 どうしても納得出来ないなら、担当(上司)に相談をして改善してもらっては? ただ、あまり良い印象は受けないでしょうね^^;

coconeco-may
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございます。以前経理をしていた会社でも会社で用意されていたので、それが当たり前と思っていました。パートで行っていた先もです。今まで運がよかった?のですね。5箇所ほど勤めましたが、一度も自分持ちがなかったのは恵まれていたんですね。朱肉が必要な印を使うのも実はここが初めてです(ずっとシャチハタで済んでいました)。 まぁ電卓も印鑑も大した金額ではないので、適当なものを用意しようと思いますが、持って来ていて当然というのも、私のような経験しかない場合分かりませんので説明いただけるといいなと思いました。

  • mamex
  • ベストアンサー率46% (63/135)
回答No.3

私も過去に経験があります。職場に認め印をあずけるような形ですが、自分で持ってくるように言われた事もあれば、勝手に用意されていたこともあります。なので、それぞれ違うとしか言いようがないのかもしれません。 自分で用意しろと言われた職場では、(当時は若くて生意気だったこともあり)"仕事でそちらが必要とするものを私が自費で用意しなければならない理由を説明して欲しい"と突っぱねたこともあります。 ただ、退職する際には不必要となるものなので、自分で用意して預けた印鑑は返却してもらっていました。一度作ると次の職場ではこれを預けるだけなので、こういう問題を感じたことはなくなりましたね。

coconeco-may
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。私も過去の#3様タイプで「何で会社で使うものを自腹切らねばいけないの?」と思います。電卓なんて、もし会社を辞めたら家に2個も要らないし(でも1個はないと困る)、印鑑も何個もあったらわけがわからなくなります。かと言って大事な通帳印はあちこち持ち歩きたくないので、安い物を調達しようと思います。今までは全部会社で用意していただき、会社に返すという形でしたので恵まれていたのですね。

  • yumicat
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.2

私も、派遣です。 今までいくつかの会社へ行って来ました。現在も派遣です。 シャチハタやハンコは私物です。電卓は行った先であれば使わせてもらってたし、なければ私物を持って行ってました。後、文房具類(ボールペン、シャーペンなど)はだいたい派遣先のものを使っています。 ご参考まで。

coconeco-may
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。確かに私物ですが、今まで何処でも会社で用意していただいていたので、それが当然と思っていました。所変われば…で、それぞれなのですね。

noname#37852
noname#37852
回答No.1

会社によると思います。 部署が分かれている職場だと、部署によって(経費の承認者によって)方針が違うこともありそうです。 まあ、会社勤めだとハンコをよく使うものなので、それもあって「持ってないの?」という反応だったのかもしれません。 とはいえ、常に持っている人ばかりではないので、非常識ではないと思いますが。 電卓ぐらいは会社備品のを使うような気がしますが・・・私も自前のを持ってきたことはあります。 正社員ですけど。 最近は買ってもらえることが増えたような。 やはり職場によると思います。 業務上足りなくて困るものは、それとなく聞いてみてもいいのでは。

coconeco-may
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。やはりその会社によるのですね。今までは恵まれていたのですね。日付の入る印は会社で用意していただいたのですが、他はどうも自前のようなので(社員さんは「持って来て!」という感じで言うので、こちらで用意するんだなーと思いました)安いものを調達しようと思います。

関連するQ&A