• 締切済み

道に迷っています。

はじめまして、20歳の大学生(女)です。 我が家の状況を書きます、結婚も含め私はこの先どうすればいいのでしょうか。 具体的でなくてもいいです。何かアドバイスをください。 主に母親について悩んでいます。 「成人式」「就職・進学」について以下のような事を以前言われました。 ・「貴方の意見を尊重するわ」と、言われたので以前から余り成人式に興味の無かった私は「成人式に出席しない」と言いました。 すると毎日何故か不機嫌&人に当り散らす&いかに成人式がいいものかを熱弁する。 で、全然意見を(何回も話し合いをしたにも関わらず)尊重してくれない母親に嫌気が差し「スーツでなら出席する」といったところ超機嫌にはなりませんでしたが幾分か機嫌が回復し、そのあと親戚に電話で成人式について楽しそうに喋っていました。 次に… ・私は一流大学に行けるほどの頭は持っていないのですが、 どうしても大学に行って学びたくて進学について母親と連日口論していました (父親は割と寛容な人で自分は大学に行ってないのに「試験に受かれば金なら出してやるから頑張って試験受けて来い」という感じの人です) そして母親が決まって言うのが「自分は大学に行ってないのに!なんでアンタが行くのよ!」「女に学はいらない」大学に入った今でも「大学なんかに入れさせないで手習いでもさせときゃよかった」です。 …まぁ、散々言われていますがなんだかんだ行って大学に行かせてくれている母親には感謝していますし頭の固い人だというのは理解しているのでここ2年は波風は立っていなかったのですが、 最近弟(高3)が大学受験といわれる年度に入り、また進学させるさせないで波風が立つのかと予想していたら…何もありませんでした。弟に関しては「男の子だから」という理由で無条件に大学に行く資格があるらしいのです。 しかも弟は私と同じ高校に行っていますが、弟の成績は学年で最下位(誇張ではなく)で、大学にいけるような力は持っていません(…フリーターになるしかないくらいです)、にも関わらず浪人をさせてでも大学に行かせようと躍起になっています。この差は一体何なのでしょうか。 そしてもうひとつ。 「手習いでもさせておけばよかった」と言ってる割には付き合って6年になる恋人の事を認めてくれません。 理由は ・片親だから ・親戚の数が釣り合わないから ・何回も居住地を変更するような家庭にろくな奴はいない ・不幸にするために産んだのではない だそうで、一度も会った事がないのにそのような事をいいます。 実際彼に何か問題があるのならその言い分について考えようと言う気が起きるのですが…。 それに彼は母親を助けるために家賃を少しバイト代から出したり(大学生です)、 炊事洗濯も一通りこなしたり…かなり忙しい学部に行ってるのにそのような事をしていて…傍目に見てもかなり頑張っています。 結婚して幸せな家庭を作りたいんだ。と言っている彼の人間性の何処に頑なに拒否されるような非があるのか分かりません。 因みに弟に対しては「彼女のプリクラ見せてよ~」などと理解の有る親を演じているようです。それも理解に苦しみます。 色々と書いてきましたが、頭おかしいんじゃないの?常識無いよね?考え方おかしいんじゃないの?と思われていないか不安です。多少きつくても構いません、なにかお言葉を頂けないでしょうか?このさき母親とどう付き合っていけばいいでしょうか?よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.10

あなたがもう少し人生経験を経れば、お母さんの気持ちが少しは理解でるのではないかな、と思います。 あなたは今、お母さんに甘えているという自覚はありますか? お母さんはあなたが心配なんですよ。 完璧な親はいませんから、うまくかわされるとよいと思います。 まだ二十歳の大学生ということですが、そのカレと結婚を考えているのですか? 具体的にはいつ頃? 道に迷われてるということですが、それは結婚?就職?それとも進学? 何に迷われているのか、いまひとつよくわかりません。 大人になるということは、自分で決めた道を自分で責任をもって進むということです。 うまくいかないことがあるかもしれない、でもそうやって成長していくものです。 その姿をお母さんや周囲はみて、あなたを認めていってくれると思いますよ。 お母さんの思いがわかるときがきたら、あなたは一人前の女になってる頃ではないでしょうか。

noname#34235
質問者

お礼

回答有難う御座います。 お母さんに甘えているという自覚はありますか?> そうですね…やはり実家にいるので頼っていたり甘えている部分はあると思います。 まだ二十歳の大学生ということですが、そのカレと結婚を考えているのですか?具体的にはいつ頃?> 就職して、1~2年後に出来たらいいと考えています。 20歳という年齢で結婚を真剣に考えている、と言うとあまり真剣に聞こえないのかも知れませんが…浮気だなんだ、誰から告られて○○ちゃんがちょっかい出してきて…!!みたいな大学生の恋愛(偏見ですね…笑)はしないで落ち着いた付き合いを長い間続けているのでこのまま続いていくんだと思います。もっとも男女の付き合いですのでなにも無いとは言い切れませんが。 兎に角人生経験をしてもっと沢山の事がわかるようになりたいと思います。 道に迷われてるということですが、それは結婚?就職?それとも進学? 何に迷われているのか、いまひとつよくわかりません。> 全てにです。もやもやした気持ちを抑え切れずに相談文を書いてしまいました、わかりにくくてすみませんせした。

noname#34235
質問者

補足

すみません…パソコンの調子がわるくて誤字があります↓。 申し訳御座いません。

  • izanai
  • ベストアンサー率25% (236/937)
回答No.9

こんにちは、お母様と年齢的に近いかな??と思われる40代のおばさんです。 成人式については、お母様はあなたの晴れ着姿を写真に撮って、ご親戚などに見せたかったのかな?と思いました。 いろいろと揃えるのは、お金も労力も大変なのですが、女の子の親の楽しみでもあるのです。 その気持ちも分かってあげて下さいね♪ とっても気になったのは、彼氏さんのことです。 素敵な彼氏ですね!! 私は出来たら娘には、中途半端な金持ちの家庭に育った人より、むしろ彼のような人と結婚してほしいと思ってます。 普通は結婚してから、「生活するって大変だ」ってことを少しづつ学んでいくと思いますが、彼のような人なら、ちょっとぐらい何かあっても乗り越えられそう…任せても大丈夫そうかな~と思うので。 それに将来、親の介護…なんて事も考えると、片親ならひとりだけです。ひとりなら何とか何っても、両親が同時に介護が必要になったら、ちょっとぐらいの金持ちでは金銭的にかなり厳しいです。 お母様のような方は、こういった考え方をなさらないと思いますが・笑 お母様はお母様なりの考えであなたの幸せを願っていると思います。 全て受け入れる必要はないと思いますが、「どっちでもいい」ことだったら、親孝行だと思ってお母様の希望に合わせてあげて下さい。

noname#34235
質問者

お礼

母と同じような年代の方の回答ですね、かなり励みになりました。 しかも彼の事について書いてもらえたので余計嬉しいです。 私なんかよりよっぽどしっかりした人なので(弱点もありますが)きっと認めてもらえると思っているのでなんとか頑張りたいと思います。 母親の事も理解しつつなんとかうまくやっていけたらいいなと思います。

  • C25
  • ベストアンサー率21% (148/692)
回答No.8

ああ、、、、、、解かりますよ 私の母親にも、いくつか類似点があるし 親に対して、期待しすぎじゃないですか? 母親も人間だし悩むところだってある。 成人式について 当初、母親自身が理想とする、娘の意思の尊重をしようとしてみたものの、、、不安になったか、親戚に嫌味の一つも言われたのではないでしょうか? それで、成人式に出ない変わり者の娘を持つことが怖くなったのでは? 成人式を迎える娘が居るとなれば、当然、親戚なら話が出るでしょう そんなときに出ないって、いったら無責任に行かせなきゃ駄目だよとか 娘の一生に一回しかないことだよとか言うおせっかいが居るもんです。 大学について 大学行って仕事を覚えて、バリバリ仕事するのが楽しくて 家庭に入るのが嫌だと考える女性は沢山居ます 自分ができなかったことができる時代に生まれた娘に対する嫉妬半分 自分がそうであったように、家族に囲まれる生活を送って欲しいと願う気持ち半分でしょう。 弟に関しては、やはり給与でしょうね 大卒と、高卒で給与に差が出るのは、事実ですし 女性は、転職する場合が多く(会社にいじめだされたり)生涯給与の差額が大学の学費を超えることはあまりないでしょうから 単に、好き嫌いでひいきしているだけではないと思います。 弟には、男性なりの生きて行くのに有利だと思われる道を 娘には、女性なりの生きて行くのに有利だと思われる道を 考えているのでは? 彼について 母親からしてみれば、得体が知れなくて怖いんです。 自分では、想像もできないから misazaki94さんが、成長してご自身の考えを持ち母親の思うとおりにならなくなっていくことが怖いんです。 それを彼のせいだと思い込むことで、心の平穏を保っています。 あなたの母親は、周りの目や、自分がどう思われるかを非常に気にする人なんじゃないでしょうか? 非常に臆病で、少しでも自分の損になる事象を排除したがる人とちがって、蔑まれたり差別的な目で見られることを恐怖する。 基本は、臆病なんでしょう。 ですから、misazaki94さんが、母親を拒絶することではなくて受け入れることです。 その上で、自分の考え、思いを伝える。 無理に母親を説得して変えようとしないことです。

noname#34235
質問者

お礼

分かっていただけますか…嬉しいです! 親に対して、期待しすぎじゃないですか> もしかしたらそうなのかもしれません、 色んな性格を持った親がいて当たり前ですよね…。 成人式> 成人式は母親(祖母)に色々言われたと後になって聞きました、 あとは従兄弟の事もあったのだと思います。 大学について> 私の母は結婚して子供を産むのが幸せだと何かの折につけて私に吹聴してきました。そして私がずっと働きたいと思ってる事に対して不満があるようです…色々考えているのは分かるのですがあまり人を否定しないで貰いたいと毎回言っています。難しいです。 彼について> そうですね、何かの小言を母から言われた時に。 「だからそんなおかしな男と付き合うようになるんだよ!」とヒートアップされた母に言われましたので多分推測どおりの心理状況なのだと思います。 彼は私の周りの友達も褒めるような人なので時間をかけて理解してもらえたら…いいな、と思っています。 受け入れる…ですか、難しいですが少しづつそうしていけたらいいと思います。

  • kotokia
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.7

はじめまして。 29歳、既婚、女です。私は実家とは必要のない限り連絡を取っていません。 私は金銭・行動ともに親の負担を減らすよう努力し、親の関心を引きたいがために勉強もかなり頑張り有名大学に入り学費も稼いでいましたが、母親はそんな私より兄を常に優先してきました。 まず、質問を拝見する限り、質問者様はおかしくも非常識ともおもいません。 お母様が自分と娘を比べる、尊重するといっておきながら思いどうりにならないと感情的になる、親戚に自分の娘の話題を吹聴するなどは、健全な母娘の関係とは思えません。 ご自分の家族なのに「居づらさ」を感じてはいませんか? いくら自分が家族のために行動しても、むなしさを覚えることはありませんか? 母親にとって娘の存在は、若い頃の自分と比べたり、同性として対抗心をもつ対象だったりすることがあります。 加えてお母様が、「~べき」といった固執した考えを持っている場合も、娘を圧迫したり価値観を否定したりする言動が見られます。 質問文からして、お母様はそのようなタイプのような気がしてきます。 さらに弟さんと比べ愛情の度合いも違うような。。 ただの「愛情のすれ違い」ならよいのですが・・・。 質問者様が精神的に参ってしまわないか心配してしまいます。 お母親との付き合い方ですが、何かを相談してもお母様が支えになってくれるとも思えませんし、また口論になると思いますので、「距離を置く」「相談相手として考えない」ことがよいと思います。 自分の道を歩きましょう。学生といえども20歳ですし。 母親を頼らないことです。子供としては辛いですが、甘えられる母親とも思えません。 相談等は別の人にしたほうがよいのではないでしょうか? また質問者様には、たとえ理不尽に非難されても「なんかまた吠えてるよ」くらいに思う度量、人間としての大きさが必要になってくると思います。お母様はそれを磨くための存在だと思えば、有難いものですよ。 お母様と同じ土俵に立っていると心身ともによくありません。 ここは一つ、お母様を「こういう人間だ、仕方ない」と見切って、質問者様は人として成長してしまいましょう。よい機会です。 いい反面教師が身近にいると思って、実家にいる間は母親に多くを求めず、育ててもらっていることを感謝して、質問者様は御自分を成長させ、世界を広めていったらいかがでしょうか?

noname#34235
質問者

お礼

回答有難う御座います。 No.10まで回答を読みましたが多分kotokia様が一番私に近い感情を持っているのだと感じました。 私は金銭・行動ともに親の負担を減らすよう努力し、親の関心を引きたいがために勉強もかなり頑張り有名大学に入り学費も稼いでいましたが、母親はそんな私より兄を常に優先してきました。> 結局は親にお金を出してもらって(奨学金は一応貰っていますが)、たいしたことのない大学に通ってる私と比べれば…随分と立派だと思います。そこまで努力した事を尊敬します。 ご自分の家族なのに「居づらさ」を感じてはいませんか? いくら自分が家族のために行動しても、むなしさを覚えることはありませんか?> 確かにたまに「居づらさ」を感じる事はあります。 よく「私」と「私以外の家族」で行動が異なる事があるので疎外感のようなものを感じます。…あれ、私ここの家の子かな?といった感じです。 お母様と同じ土俵に立っていると心身ともによくありません。> そうですね、少しはなれたところから会話をして和解できそうならする、出来ないようだったら別の道を考えて私の人生を無駄なく楽しみたいと思います。

回答No.6

「成人式」についての考えですが 親にとって子供の成人式、は特別な物だと思います。 自分の子供が「大人」になる日ですから。一つの区切りです。 そして娘の晴れ着姿が観たくて、その姿を親戚に自慢したかったのではないでしょうかね。 大学・進学は・・・ 「自分は大学に行ってないのに!なんでアンタが行くのよ!」 大学に行きたかったのかもしれないですね。行けなかったのかも。 「女に学はいらない」 そういう風に言われて育ってるのかな。お祖父さんあたり厳しかったとか。 「大学なんかに入れさせないで手習いでもさせときゃよかった」 misazaki94さんが大学で何をしてるかわからないんでしょう。 で、変わったようにも見えない、もしくは余計に生意気になったように見えてる、とか。 恋人を認めないのは ・・・misazaki94さんの言うとおり考え方が古いんでしょうね。 後、相当見栄っ張りなお母様なのではないでしょうか。 一部の人は無条件で片親の人を馬鹿にします。 今現在、恋人は裕福とはいえない家庭環境なのですよね? そこも「金の無い家に嫁いだら苦労する」と思っているのでしょう。まあ、貧乏は確かに苦労しますけれど。 恋人がネームバリューのある一流企業でも入ったらころりと態度を変えそう・・・。 恋人に関しては、良い事をたくさん吹き込むことです。 あなたが思う良いことではなく、世間一般的に良いこと。 テストで一位だった、とか。モテて困る、とか。 misazaki94さんご自身とお母様の付き合いですが あんまり、難しく考えない方がいいです。 相当に古い考えの方ですから、misazaki94さんが良いところに就職しても何か言いそうです。 もう、時代が違うのだと思って覚悟しましょう。 なるべく言うこと聞いて、キレるのは半年に一回くらいにしましょ。 お父様のほうに相談事は持ち込んだほうがよさそうですね。 尊敬はできないかもしれないけれど、感謝だけは忘れずに。 何が変でもあなたの事産んで、育ててくれた人なのですから。

noname#34235
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「成人式」についての考え> 従兄弟は代表で挨拶をしたらしいので対抗心のようなものはあったのだと思います。結局着物は写真を撮る時だけ着ました、大…とまでは行かないけど満足してくれたようでした。 大学で何をしてるかわからないんでしょう。> 私は大学で化学を専攻しているので興味のない母親に少しでも分かってもらいたくて簡単な化学の話(マイナスイオンの嘘とか)しても、全く信じてもらえないので毎回残念に思っています。 それなのに此方がちょっとしたミス(うっかりパスタをゆでる際に塩を入れ忘れた)をすると「化学科の癖に!」って勝ち誇ったように馬鹿にするんですよね…。 後、相当見栄っ張りなお母様なのではないでしょうか。 一部の人は無条件で片親の人を馬鹿にします。> そうですね…色々と馬鹿にしたがりますね。 そして見栄っ張りですね、つまらない事に。 恋人は私と違って頭のいい人なのできっと良い会社に入るでしょう、そしたら堂堂と言ってやりたいと思います。もし、世間的に有名じゃなかったとしても父親はそういう会社の事は良く知っている人なのでそっちの方から固めていけたらなと思っています。 貧乏は確かに大変ですよね、必要な時にお金が無いのですから。 でも貧乏だから将来駄目になると言うわけでもないと思うので頑張りたいと思います。 尊敬はできないかもしれないけれど、感謝だけは忘れずに。 何が変でもあなたの事産んで、育ててくれた人なのですから。> 有難う御座います、それだけは忘れないようにしていきたいと思います。

  • pon228
  • ベストアンサー率32% (47/145)
回答No.5

まず最初に、嫌なことはたぁ~くさんあると思いますが、あなたの母親は一人ですし、あなたを産んでここまで立派に育ててきてくれたことには感謝の気持ちを忘れないでくださいね^^私も今母親になった立場なので、やはり『母』に対する感謝の気持ちは大切にしてほしいなぁと思います。 お母さんの考え方は古いんでしょうね。「女に学はいらない」とか。今の時代ありえないようなことだと思ってしまいます。 「あなたの意見を尊重する」と言いながら、成人式に出ないことを怒ってみたり、出ることを勧めてみたり、言ってることとやってることが矛盾してますよね。うちの母も似たようなところがあるので、なんだか人事のように思えません(笑) 彼のことに関しては、お母さんは『偏見』を持った方のようなので、いくら話し合っても平行線のままのような気がします。これに関してもうちの母と似てます(汗) ただ、全く関係のない私の意見は、片親であろうが、親戚の数がつりあわなかろうが、何度も引越ししていようが、関係ないと思うのです。 この三点が理由で、あなたが幸せになれないと言うのはおかしいと思います。あなたは、彼の境遇に惚れたのではなく、彼という一人の人間に惚れたわけで、そういう家庭環境やら全てを知った上でもその気持ちは変わらないんですよね。大好きな彼と結婚することが、あなたにとっては一番の幸せなのではないでしょうか?お母さんは大切なことをわかってないように思います。 両親揃っていて、親戚の数も釣り合って、一度も引越ししていない人と結婚するのが(他にもお母さんの『偏見』のポイントはあるのでしょうが)あなたの幸せではないと思います。 お母さんが弟さんに対して理解のある親を演じているのは、将来のことを考えてでの行動ではないでしょうか?将来的に自分の面倒をみてもらわないといけない、そのためにはきっちりと就職もして養えるだけの給料をもらってもらわないといけない。なので浪人してでも大学(就職のために)、彼女のことに関しても機嫌を損ねないような態度で接しているのでは? 本当に彼との結婚を考えているのであれば、「私は彼とでないと幸せになれない!」と言い切ってください。お母さんの意見を聞いていると何も話は進まないと思います。一度彼に会ってもらう機会を作るのもいいかもしれませんよね。きっと本人の前では嫌な態度とらないと思うんです。お父さんは彼のことに関して何か言っているのでしょうか?お父さんは理解がある方のようなので、お父さんを見方につければ(変な言い方ですが)よいのでは? これからお母さんが大学のことで何か言ってきても、やはり家族であっても考え方は人それぞれです。聞き流せばいいと思いますし、何か言われる前に「お母さん大学に行かせてくれてありがとうね!すごく楽しいし、勉強もためになるよ!」ってな感じで先手を打ってみては?お母さんにしてみたら、自分は行けなかった大学に娘が行く、ということに嫉妬もあるんでしょうが、『ありがとう』とか言われると嫌味も言いにくいのではないでしょうか? あまりアドバイスになりませんでしたが、あなたの考え方はおかしいと思いませんし、あなたの人生なのですからあなたの意見を重視していけばいいと思いますよ!最終的にあなたが幸せになることが、お母さんへの恩返し、親孝行だと思うので^^

noname#34235
質問者

お礼

うちの母も似たようなところがあるので、なんだか人事のように思えません(笑)> なんだか心強いです、そしてそんな貴方に回答してもらえて嬉しいです。 あなたは、彼の境遇に惚れたのではなく、彼という一人の人間に惚れたわけで、そういう家庭環境やら全てを知った上でもその気持ちは変わらないんですよね。> そうです、どんな環境だろうがいい人はいい人なんです。反対に母親が進める人(母の友人の息子=私と同い年)は確かに母親の言う条件には当てはまりますが複数の女性と関係は持つけど付き合ったことは一度もないという人でして…母の理想がなんだかよく分からないままでいます。 父親は私がデートに行く日は不貞寝をするような人ですが(笑 彼について特に不満はないようです。多分味方だと思います。 理解のある親を演じているのは> 弟に対しては多少打算的な理由もあるのかもしれません。そうですよね、頼りの息子が全く稼げない職についたら死活問題ですもんね…。 そういう目で見れば気にならない問題なのかもしれません。 幸せになれるよう生きて生きたいと思います かなり心強いアドバイス、有難う御座いました。

  • asobukame
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.4

読ませていただきました。 まず、簡単に当方のステータスを紹介させてもらうと、28歳男性(大学卒、既婚、田舎育ちの東京在住)です。 両親は、私の進学・就職・結婚全てについて、理解を示してくれる親でした。 質問者様のお母様は、考え方が時代にあっていないと思います。 男だから、女だから云々というのは今は昔の考え方ですよね。 お母様は、女の幸せは、昭和でいうところの幸せな結婚(←これって何というのが今の時代だと思いますけど…)と認識されており、一方で、女性の社会進出という世間の流れを認識しつつも、自分(お母様のこと)が若い時には、思い描くようにさせてもらえなかったという後悔というか悲しみがあって、それを娘さんである質問者様にぶつけているんでしょうね。きっとお母様も、若い頃は大学で勉強したかったり、自由に恋愛したかった…けれど、周囲環境に押さえ込まれた過去がおありなのではないでしょうか。 お母様がどのような態度であれ、質問者様は自分の意思を押し殺してまで、あわせる必要はないと思います。ただ、お母様の考え方が多少時代にそぐわないからといって、疎遠にはならないでください。何だかんだ言って、学費を出してもらって居るのですから、多少の愚痴は聞き流す程度に、努力しているということを根気強く理解してもらうしかないのではないでしょうか。お母様も、若かりし頃の想いというのがあるでしょうから、多少時間がかかったとしてもいずれは、理解していただけると思うのですが…。ですから、就職等も頑張って、大学に行ったからこその自分があるのだと誇れる(といったらオーバーですけど)生活を心がけるということで良いのではないでしょうか。

noname#34235
質問者

お礼

初の男性からの回答ですね、有難う御座います。 確かに母は両親からの指示(進学など)に逆らえなかったようで、それが今でも心の傷になっているようです。 やはり時間を掛ける事が大事なんですね、根気よく行きたいと思います。そして此方も一人の人間であると言う事を知ってもらいたいと思います。 大学も後2年です、就職…頑張りたいと思います。

noname#256814
noname#256814
回答No.3

明治生まれの女性みたいですね。misazaki94さんのひいおばあさんにでも育てられたのでしょうか。 言っている事は大体昭和30~40年代までは常識だった話ですね。 古い価値観の中で育てられたのでしょう。お母様だけの責任ではありません。育った家庭がそうだったのでしょう。 さて、それが正しいと思っている人に違う価値観を押し付けても反発されるだけです。それを崩すには1人前の社会人になって対等な立場になってからでないと話はおそらく通じないと思います。 お母様は決して不幸にしようとしているわけではありません。ご自分の「常識」の中で最善と思われる事を言っているだけです。 それに成人式の話。わずかではありますが歩み寄りを見せていると考えられます。 結婚の話もお二人が社会に出てからゆっくりとお話すればいい事と思います。歩み寄れる可能性はあると思います。 それと弟さんの事をあまり言わない方がいいと思いますよ。 お母様にしてみればおそらく「常識」の始めての挫折になるでしょう。 自分の殻に閉じこもってしまうかもしれません。逆にチャンスです。手を差し伸べてお母様の本質を理解した方が後々役に立ちます。 参考まで。

noname#34235
質問者

お礼

回答有難う御座います! 確かに…そうですよね。 社会人になって対等な立場にならないと言ったことに説得力が無いですもんね。まずはきちんと卒業して就職したいと思います。 そして、少しずつ私の考えている事が分かってもらえるように頑張りたいと思います。

  • tbx
  • ベストアンサー率15% (24/155)
回答No.2

まあ、随分と古風なお母様だこと、今時珍しいですね お母さん自身が自分の生き方に満足されてないんじゃないかと思います 女同士なのでそれをあなたに投影してしまい あなたが違う価値観でいきようとすることがお母さん自身が 自己否定を感じるんでしょうね、意識してないところで もしかしてあなたをライバル視してるのかもしれません。 親娘とはいえやはり女同士ですから、そういうのあるらしいです 6年の付き合いになる彼氏がいるそうですが 14歳の若さで彼と恋愛したということが お母さんにとっては凄くショックだったってことは考えられないですか? 自分の時代には出来ないことで 純情な娘という理想を裏切られたと感じてるのかもしれませんね   どちらにせよ自分の彼を認めてもらえないのは辛いですね 自分を否定されてるかのようですもんね 弟さんとの差は仕方ないかもしれません 女親は無条件に男の子を愛します そういう本能だと思います 一つ気になるのは成人式に出たくないあなたの本当の理由は なんですか? 昔の同級生に会いたくないということでしょうか? 親子の確執とは根底に愛があるから根深いですね ぶつかり合いながらお互いが成長、理解してゆくものなので 我慢せずにぶつかっていったほうがいいと思いますよ ちなみにあなたのかれは私は素晴らしい人だと思いますよ

noname#34235
質問者

お礼

沢山の回答有難う御座います(今No.10まで読み終わりましたので順次お礼をしていきたいと思います)。 14歳の若さで彼と恋愛したということが お母さんにとっては凄くショックだったってことは考えられないですか?> 確かに、母親は学生時代に友達と「○○は誰がすきなの~??」のような恋愛系の話をしたことが無いといっていました。 父とも結婚の目処がついてから付き合いだしたそうで…。 成人式に出たくないあなたの本当の理由> むしろ逆で、同級生に会いたくて成人式には出たくなかったんです。 中学卒業後に引越しをしたので、私が式に出る会場には知り合いが一人もいなかったからなんです。 確かに成人式という儀式の一番の理由は友達と会うことではないということは分かっていたのですが…やはり友達と会いたくて出たくないと言いました。(式の後に着物を脱いで支度をして同窓会に向かう…というスケジュールだと無理があったので「スーツで」と言いました。) 結局着物は前撮りで当日はスーツで行き、無事に同窓会に参加できました。 彼のことを素晴らしいと言ってくれて有難う御座います。 回答を頂いて少し心が軽くなりました、きちんと母と話をしていこうと思います。有難う御座いました。

回答No.1

息子は単に可愛い存在で 娘は自分の言うことを聞いて当たり前な存在なんでしょうね、おかあさんにとっては。 常識が無いとかじゃないと思いますよ そういう思考に凝り固まってるだけでしょう もしかしたら自分の娘時代と比べてあなたに嫉妬に似た感情を持っていて、自分の思い描いてる娘像と違って来てるので怒ったりいろいろトラブルがあるのだと思います 案外親の世代って子供は自分の思ってるようにして当たり前なんだっていう思考法の親が居てるもんです。 彼氏の件にしてもそうじゃないでしょうか? 可愛い息子には嫌われたくないので「理解ある母」を今はしていますが、これも結婚後もしかしたら「嫁に息子をとられた」と思うようになるかもしれません。 幸いにもあなたには理解あるお父様がおられるようなので、彼氏のこともお母さんのことも逐一相談していけると思います お父さんを味方にしたらいいじゃないですか。 仕事場でも結婚してからでも女の敵は女ですからね(苦笑) 表面だけでも「はいはい」って言っておけば済むことは済ましておきましょう。 はいはいって言いながら自分のしたいように進めたらいいじゃないですか。 またあなたもおかあさんに文句を言われない生活態度でいてください また、女の中年以降は更年期もあっていろいろと難しい人が多いです。 親子といってもなかなかうまく行くばかりとは限りません 親子だからこそ勝手なことも言い放題という面もあります(気を使うことがないので) でもあなたにとって母親はその人だけなんです アドバイスにもなにもなってませんが、あなたのおかあさん世代の者の書き込みでした

noname#34235
質問者

お礼

沢山の回答有難う御座います(今No.10まで読み終わりましたので順次お礼をしていきたいと思います)。 母世代の回答者様ということで、回答有難う御座いました。 嫉妬…はあるかもしれないですね。母の父(祖父)が大変頑固者だったので進学も限定されていたと聞いたことがあります。また、子供は親の意見に従うのが当たり前だそうで、例えばニュースの大したことのない話題で(どちらの政党を支持するかで)こちらが母親と違う理由を述べただけで不機嫌になったりします。 更年期ですね…確かにここ数年辛そうです。労わりたいと思います。 母世代の意見が聞けたので貴重なアドバイスでした、有難う御座います!

関連するQ&A