- ベストアンサー
高校時代
高校は進学校で、大学は偏差値の低い大学を卒業した人ってどんな人だと思いますか?進学校に進学したらいい大学にいけるのではないですか?進学校に入るって事は勉強ができるってことですよね?イコール頭がいいって事なんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
小さいときから受験勉強だけしかしてこなかった人、がんばってがんばって進学校に合格した人で、高校に入ったとたんに、燃え尽きてしまう人はたくさんいます。 あるいは、 どんなに優秀な人が集まった学校でも、しばらくすると、やはり成績に上下が出来る。成績の分布のグラフで言うと真ん中が高く、両端が低い、釣り鐘型の正規分布に近づく傾向があります。 ですから、高校に入ったときに将来期待(予想)されていた大学に入れない人はたくさんいると思います。 かといって、その結果がその人の価値を決定するものでもないでしょう。また、順調に有名大学に合格してもそこで燃え尽きる人も同じくらいたくさんいるでしょう。
その他の回答 (3)
- satoshite
- ベストアンサー率27% (120/431)
中学校ぐらいまでは、予習復習などしなくても、割りといい成績が取れちゃう人って、結構いるんですよね。でも、高校まで行くと、かなり自習(予習・復習等)しないと、トップクラスを維持できません。特に、数学などは、かなりトレーニングしないと、すぐに落ちこぼれます。 中学までの感覚で、勉強せずに部活に明け暮れていたり、予習復習を怠ると、いい大学には行けませんね。 ただ、一部の天才は、授業だけで全てマスターしていくので、予習復習しなくても、東大・京大・早稲田・慶應などに、バンバン受かっていきます。そういうのは、ほんのひとつまみの人なので、自分もそうだと思わないことが肝要です。
お礼
ありがとうございました。中学の成績がいいから進学校に行ってもトップクラスにいることは難しいのですね。考えてみれば進学校は中学のトップクラスが集まってきているんですものね。
- melange
- ベストアンサー率19% (38/191)
私の友人は中学受験をして中高一貫の進学校に入りましたが、勉強をやめて今は偏差値のあまり高いとはいえない大学に通っています。進学校に進むことも大学に進むことも才能だけではできない部分が多いと思います。高校入学で勉強をやめてしまったらそりゃやめた分に見合った大学にしか入れないと思いますよ。 あまり参考になっていないかもしれませんが…。
お礼
ありがとうございました。進学校に入っても偏差値の高い大学に入れるとは限らないんですね。努力を続けなければいけないってことですね。お友達のお話とても参考になりました。ありがたいです☆
- ricchie
- ベストアンサー率32% (94/293)
進学校と言っても、「中堅進学校」ぐらいなら、一流ではない大学に行く人は沢山いますよ。毎年、何万人という単位で。 それと、「勉強が出来る=頭が良い」は基本的に当たっていると思いますが、「勉強が出来ない=頭が悪い」は全くそうとは言い切れないですね。
お礼
ありがとうございました。進学校でも一流大学以外の大学に行く人もいるんですね。参考になりました。
お礼
ありがとうございました。高校に入った時点で燃え尽きてしまう人もいるんですね。確かに私の中学時代も、進学校を狙っていた人は塾に通ったり、テストの前になるとピリピリして一問も落とせないような事を言っていました。これを大学入試まで保っていると精神的にも大変ですよね。生まれつき勉強ができる人は別ですが…。