• ベストアンサー

休みが被る

バイトやパートが1桁しかいない職場で 万が一、バイトやパートの休みが重なった場合 しかも、それが連休だったりした場合 そのバイトやパート先のシフトやスケジュールを組むべき人間は どうするのでしょうか?バイトやパートが多い所は 2、3人2、3日休みが被ろうが、従業員が沢山居るので 希望した人を極力休ませる事が可能でしょう。 しかし、一桁しか居ないと休まれたら困ると思うんですが やはり、被る人全てに休みの理由を聞き その内、一番休ませるべき理由の人を一人選んでその人を休みにし 後の人は、休みを諦めてもらうor別の日にしてもらうとかですか? それとも、休みの取得は早いもんがちですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.1

 健全な経営では要員に若干の余裕をもたせ、所用や急病で休まれても何とか残りの要員でカバーできるように、経営者は考えています。しかしたとえば一部の中小企業や小さなお店のように経営がギリギリの状態になっていると、コスト削減のために要員も目一杯絞って余裕がまったくないところがあります。正社員を減らしてアルバイトに替え、人件費をいっそう絞っていることも珍しくありません。最近ではこれでやっと経営が成り立っている会社が増えているように思います。  正社員の場合は有給休暇がとれ、申し出があれば特段の事由がないかぎり、管理者は休みの申し出をOKしなければなりません。正社員が何人もいて有給休暇制度が定着しているような会社はしっかりした会社でしょうから、要員の余裕もあり何とかなります。しかし要員のやり繰りがつかない場合は、管理者はやむをえぬ事情をよく説明して納得してもらい、その正社員には休みの日にちを変えてもらう相談をします。  アルバイトの場合は、正社員ほどの義務も責任もありませんから、働いた分だけバイト料をもらい、休みたいときは予め通知した上で自分の都合で休んでもよいわけで、会社に義理立てする必要はありません。  会社としてはアルバイトには働いた分だけアルバイト料を払えばよいので、アルバイトを余裕をもって採用し(つまり手持ちのアルバイトを多く保っておき)、シフトで働いてもらう人の編成を組んで、休んでいてもらう人を多く抱え込んでおくと、経営者・管理者は安心です。都合で休むアルバイトが多少いても、休みになっているアルバイトたちに声をかけて、出勤に協力してもらえばカバーできるからです。  採用しているアルバイトの人数をギリギリの状態に絞り込んでいる経営者、管理者は能がありません。それでは一人でも欠けると大変で、下手をすると残りの要員で悲鳴を上げながらカバーすることになるかも知れません。もし予め休むことが分かっていれば、急遽フリーターを手配したり、人材派遣会社に助けを求めることもあるでしょう。家族経営の会社なら、家族を動員することもあります。  もっともその前に、要員に余裕のない会社は経営にも経営者の心にも余裕がないでしょうから、経営者や管理者はそのアルバイトに休まないように無理難題を押し付けてくるかも知れません。それを無視して休むのは自由で、何ら咎められるものではないと思うのですが、その結果アルバイトをクビになる可能性もあります。非協力者とのレッテルを貼られないように、経営者や管理者の相談にはなるべく応じなければならないかもね。 会社経営のオジサンより

bbb2222
質問者

お礼

ありがとうございあす。

その他の回答 (1)

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.2

以前、アルバイトの休みが偶然にも被りまくったことがありました。 そのときは、教育実習など、学校の事情などでどうしても来れないバイトさん優先、という考え方で対処しており、私の旅行などは、なんとか他の日にずらせないかと言われました。 しかし、私が他の日にずらせないと申し出たところ、上司(経営者ではない。単なる雇われ。)の、奥さんを1日借り出し、(タダ働き!)なんとかしのぎました。 いきなり呼び出された奥さんは唖然としていたようですが・・・。 ちなみに、一度もそこで働いたことのない、未経験のかたでした。 また、ほかの会社では、休みが被り、どうしようもなかったとき、人材派遣会社に1日短期バイトさんを頼んでいたところもありました。

bbb2222
質問者

お礼

ありがとうございあす。

関連するQ&A