• 締切済み

おんせんごう? おんせんきょう?

過去の質問にも似たようなものがありましたが、私の期待した答えではなかったので、質問させて頂きます。 私は岐阜県在住です。岐阜県には奥飛騨温泉郷(おくひだおんせんごう)というすばらしい温泉があります。 さて、この読み方についてですが、恥ずかしいことについ最近まで「おんせんきょう」と読んでいました。 ところが知人に、「それ、『おんせんごう』だよ」と言われ、 「え~っ!」と驚いた…というのがホントのところです。 どう考えても「おんせんごう」ではダサいというか、野暮ったいというか、「おんせんきょう」の方が響きがキレイで好感が持てるというか… というわけで全国の「温泉郷」←これって、「おんせんきょう」と読む方が普通ですよね…というところで、質問です。 なにか区別する基準みたいなものがあるのでしょうか?

みんなの回答

  • s-macwin
  • ベストアンサー率57% (556/971)
回答No.3

私の持っている国語辞典 ( 旺文社 ) には 温泉郷 おんせんきょう は記載されていますが、 温泉郷 おんせんごう は記載されていません。 よって 温泉郷は、おんせんきょう が正しいのではないのでしょうか。 なお、国語辞典 ( 旺文社 ) には 郷 ( きょう ) ( 接尾語のように用いて ) 所、場所 と解説されています。 温泉+郷 なのでこの説は正しいのかも。 一方、郷 ( ごう ) の方は、 村里、地方 と解説されています。 こちらは「郷に入らば郷に従え。」に使われていますよね。

回答No.2

郷に入らば郷に従え。近郷近在 郷(ごう)には、身近な所とか、さと(里)のイメージが有り。 「きょう」には、桃泉郷や理想郷を代表として、パラダイス的なイメージがあります。 地方的な要素も当然あると思いますが、名づけた人が、どちらのイメージを大切にしたかではないでしょうか。

  • tilt1816
  • ベストアンサー率15% (64/423)
回答No.1

地域によって変化します。東北では「おんせんきょう」です。 村を「ムラ」と読むか「ソン」と読むか、町を「マチ」と読むか「チョウ」と読むか、地域毎に異なります。

関連するQ&A