- 締切済み
高齢の母でもカウンセリングは可能でしょうか?
68歳の母のことで相談です。(長文ですみません) 久しぶりに同居し、気づいたことがいくつかあり、どう対処すべきか悩んでいます。 いくつか箇条書きにさせて頂くと 1.飼い猫を「カワイイね」と言いながらつねる行為を繰り返す。 「かわいそうだよ」とやんわり注意すると「すっきりするんだもの」「だってカワイイから」など止めようとしない。 2.買ってきたばかりの野菜をザク切りにし、どんどん捨てる。 物が多いと父に怒鳴られるからと言い訳をするが、翌日また新しいものを買いたいので無理に始末しているように思われる。 (毎日買い物するのが唯一の楽しみなので、ストレス解消のため、私自身は見ないふりをしています。) 3.散歩の帰り道によその庭の枝葉をむしってくるなど、社会規範とはずれた行為をすることがある。 などです。 また、感情的になると父や父の身内を「死んでしまえ」「のろま」「親の愛情を知らないから」など罵ることも珍しくありません。 趣味や楽しみを持つことを勧めましたが、興味がないと拒否されました。 社交的な部分はあるのでお友達と会うこともあるのですが、「他の人たちは私より幸せだ!」と嫉妬心から父を責め始めたりします。 家族以外に対しては普通に接しているようなので、認知症からきているのでもないように思います。 現時点ではよそ様にご迷惑をかけるようなことはないのですが、 もし長年のストレスが原因で心を病んでしまっているなら、少しでも改善してもらって心安らかに余生を過ごしてほしい気持ちでいます。 このような場合、どこで相談すれば良いでしょうか? カウンセリングを受けるなどしても、本人が望んだ場合でないと効果は期待できないでしょうか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
初期の認知症だと家族以外にはきちんと接することが出来る方が多いように思いますし、 記憶障害が目立たない、人格の変化が中心の認知症もあります。 また、何となく人が変わってきたけど・・・と思っていたら、 その後脳腫瘍が発見された!という方もいらっしゃいました。 とにもかくにも、まずは思い込みを捨てて受診なさることではないでしょうか? (脳腫瘍のことまで書きましたが)やはり精神科が第一選択だと思います。
- ryuujiok2205
- ベストアンサー率21% (233/1098)
認知症の可能性濃厚です。心療内科を受診してみてください。 また、自治体の福祉課(自治体によって名称はいろいろです)でケアマネージャさんを紹介してもらってください。どういう介護サービスが受けられるか相談にのってくれるはずです。
お礼
ありがとうございました。
お礼
説明が足りませんでしたが、急激に変化したわけではなく、私自身も幼年期につねられたり、言葉による虐待を受けたことがあるなど、 以前よりエキセントリックな部分のある性格でした。 それがエスカレートしてきているように思うのですが…。 まずは仰るとおり、先入観をもたず、受診を検討しようと思います。 ありがとうございました。