- ベストアンサー
OPアンプとADコンバーターの間のリミッター
0~0.5V出力のセンサーとADコンバーター(MAX186使用)の間に精度を上げるために汎用OPアンプを入れます。オペアンプの出力(最大12V)は可変抵抗(半固定抵抗)で分圧してありますが、もしものことを考えてリミッターを入れようと考えています。そのようなリミッターとなる回路のヒントとなるような書籍やサイトをご存じのかたいらっしゃいましたらご教授願えませんでしょうか。 素人考えですが、電源用の3端子レギュレータでは代用できないでしょうか。そもそもリミッターなどいらないぞというお話が聞ければそれでもいいんですが。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
MAX186のアナログ入力はVDD+0.3V/AGND-0.3Vが許容値ですので、オペアンプ出力が過渡的に(電源ON/OFF時にアナログ電源がVDDより早く立上ると簡単にこの状態になります。)この値を守れなくなると危険です。 パターンレイアウトや他のデジタルIC構成にもよりますが、危険が少ないのはADの電源をアナログ電源よりステップダウンして供給する方法ですが、グランドやアナログ系信号にデジタルノイズが混入するのに気をつけてください。又はデジタル電源がアナログ電源より必ず早く立上るシーケンスを組むとか、いろいろな手法を取っていますが苦戦しています。 多チャンネルのADは1チャンネルでも過大電圧が加わると初段のアナログスイッチがリークを起こし関係無いチャンネルの変換誤差を大きくするものも有りますので注意してください。
その他の回答 (2)
- 38endoh
- ベストアンサー率53% (264/494)
ご質問の内容とは全く異なる回答で申し訳ございませんが,データロガーでしたら秋月で販売されているPICNIC(ピクニック)というキットが便利です。私は実際に使用しております。もし参考になりましたら…。
お礼
PICNICの存在は何となく存じておりました。PICは一度深く分け入ってみたい分野でした。私自身の基礎的力量が追いつくかどうかが最大の問題です。 データロガーとしてつかえるのでしたら、 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=152449 の解決策になるのではないかと期待しているところです。まとまった時間ができたら参考図書を読みあさってみるつもりです。 たいへん有用なヒントをいただき感謝します。
- nta
- ベストアンサー率78% (1525/1942)
ごくふつうの構成であればスピードの早いダイオードリミッタで十分だと思います。ダイオードのアノードを出力端子につなぐと、カソードを最小電位の電源に接続し、逆にカソードを出力につないだダイオードのアノードは最大電源電圧に接続します。
お礼
その手がありましたね。IS1588が確かいっぱいあったはずなので、簡単な回路を組んで試してみます。ツェナーダイオードも忘れてました。回路図をさがして実験してみます。ご回答ありがとうございました。
お礼
なるほど、そういうこともあるのですね。手元に555とリレーがありますので、さっそく簡単な保護回路とディレイ回路を組み込むことにします。ノイズについては腐心しているところですが、実用上は問題ないレベルまで追い込むことができそうです。センサーを通じてある物理量を2チャンネル、1回/秒のサンプリングレートで1時間ほど記録できるロガーを作っているのですが、周辺に相談できる人がいないので実用的な情報をいただき、本当に助かります。もう一度データシートをあたるなり、応用回路をさがすなりして安全性を検討してみます。最終的にはプロに頼むのが筋なんでしょうが、一体お金がいくらかかるのやら、どこにそんなプロがいるのやら見当もつかなくて。 ご回答いただき感謝します。