• 締切済み

家庭教師と大学名

現在大学1回の者です。バイトとして家庭教師を考えているのですが、やはり有名大学じゃないと無理でしょうか?実際は無理ってことはないでしょうが、あんまり紹介してもらえなかったりとかするのでしょうか? ちなみに私の学科は偏差値55ぐらいだと思います。大学としてはもうちょっと偏差値はいいのですが、私の学科は大学の中では低いほうです。そこまで雇う側もしくは行く家庭の方がそこまで理解してるかは分かりませんが・・・。 頭がいい=教えるのが上手いということはないかもしれませんが、やはり大学名で判断するしかないですよね。もし自分が家庭教師を頼む側だとしても、できればいい大学へ行ってる人がいいような気もしますし。そう考えると私の大学は一応名前は通っていますが、どうなんだろう・・・って思ってしまいます。そのレベルで家庭教師?と思われたりするのでしょうか?それとも別に大学名なんて関係ないのでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

某大手家庭教師派遣会社でバイト(家庭教師では無く会社での事務)をしていました。 恐らくNo.5の方と同じ会社だと思われます。 そこでの私が見た実状を、ご参考までに。 登録自体は大学生以上の方は出来ましたが、Dランクの学生及び短大生は、 教師として登録しても実際は生徒紹介せず、という対応でした。 u_uさんの大学は恐らくB~Cランクに該当するかと思われます。 また教職の講義を受け、教員の夢も持っていらっしゃるようですので、 その点はプラスになるので、是非アピールして下さい。 指導実績や資格等も教科によりますがプラスになる場合があります。 曜日や時間に融通がきくのもかなりのプラスです。 その派遣会社では、有名進学校に通われている生徒さんや、 難関大学を目指す生徒さんには、Aランク大学の学生が教師になっています。 同じランクの大学を志望する生徒さんだったり、学校の授業についていけなかったり、 定期テストの点を上げたい、勉強をする習慣をつけさせたい、等のご家庭は、 B~Cランクの学生さんに教師をお願いしていました。 「頭が良い≠教えるのが上手い」というのは、本当にそうだと思います。 実際ご家庭から「○○大(難関国立大学)の教師なのに全く成績が上がらない」、 「生徒と教師との相性が合わない」という類のクレームがありましたし、 Aランクの教師から「何故こんな簡単な問題が解らないのか理解に苦しむ」、 「簡単すぎて教え甲斐が無いので辞めたい」等、口にする人もいました。 でも実際には、ご家庭からの新規の問い合わせの電話で、 「○○大学以上のレベルの教師じゃないと絶対嫌!」という方もいるし、 実際に教師を派遣した後も「有名大学ではない教師なので…」と 急遽教師変更されるご家庭もありました。 やっぱり大学名で判断されるご家庭は多少なりともありましたね…。 u_uさんがお住まいの地域がよほどの過疎地で無ければ、需要はあります。 ご家庭と上手くお付き合いできるように頑張って下さいね。 応援しています。長文失礼致しました。

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.5

私がかつて登録したことのある家庭教師派遣の会社では、大学別にAからDまでのランクをつけていて、仕事の紹介があるのが、やはりAかBランクの大学でした。 C以降でも、地域によっては紹介はあるのですが、数は減っていました。やはり、上から順番に当たっていくという状況で。 しかし、それも派遣会社によるかと思います。 すべての派遣会社が同じ方法を取っているとも思えませんし。 登録するさい、仕事がありそうかどうか、それとなく聞いてみられてはどうでしょうか。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.4

家庭教師の場合、センター登録型と個人契約があります。 センターの場合、教材販売がメインの所と、指導がメインの所があります。 塾と違って、あまり研修は期待できません。 また、複数の教科を頼まれることが多いです。 いずれにせよ、有名大学の方がいくらか有利ですが、他にアピールポイントがあれば、この限りではありません。 例えば、 ・指導実績がある。(1年生では無理でしょう) ・教育学部である。(教育学、心理学等を勉強している) ・教員を目指している。(該当しそうですね) ・英検、漢検等で、級や段を持っている。 ・教え方や情熱に自信がある。 ・曜日、時間等に、融通がきく。

  • monmonx2
  • ベストアンサー率36% (27/74)
回答No.3

塾講師(集団授業)経験者です. 結論的には,まったく問題ないと思います.そもそも偏差値55なら,十分と思いますが…有名大学を出ていることと,教え方がうまいということは,かかわりがあると思えません.どの道,自分がわかっていることを教えるだけなので,説明のわかりやすさが肝心だと思います.この先生は,わかり易い,この先生は信頼できるとかそういうことで生徒は見てきます.有名大を出ていても,説明が下手でヒンシュクばっかり買っている人を何人も見てきましたので,質問者様などは,謙虚で印象が良いものと思えます.逆に有名大でない人でも,生徒の評判が良い人はたくさんいますよ. ですから,家庭教師や塾講師をできる,できないについては,もう問題にしなくて良いと思います.それより,中学生は難しい時期ですから,生徒との人間関係の方が重要です.重要な点は,「先生くさい態度をとるな」ということです.壁ができてしんどいです.逆に生徒とコミュニケーションをとって,「よく話を聞いてやり,生徒を理解してあげる」ことが最も肝心なことです.こうすると,自ずと信頼が得られていくでしょう.そうなると,学歴なんてもうどうでもいいんです.

noname#36252
noname#36252
回答No.2

中学生か、高校生かわかりませんが、中学生ならだいじょうぶでしょう。中学校の先生自体が、そのあたりの難易度の大学の方が多いです。 実は、私の出た大学(その当時は短大)もそれぐらいの偏差値の学校でしたが、中に高校生の家庭教師をしているという人がいました。でも、難易度の高い高校の生徒ではなかったようでしたが・・。 高校生だと、少し無理があるけれど、中学生なら、塾講師で大いに稼げると思います。 塾講師の方の募集も受けてみたらどうでしょうか。採用されるなら、資格は充分ありだと思います。

u_u
質問者

お礼

回答ありがとうございます。塾講師は考えてなかったので、そちらの方も探してみようかと思います。教育学部ではありませんが、教員も将来の職業として考えていますので。

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.1

大学名も必要でしょうが、それよりも教育学部生とかの方がよいと思いますよ。単に子供に教えるのだから・・・と考えがちですが、それぞれの子供の気持ち(心理)を読み取ることも大切だと思いますよ。また、学校での教え方と家庭教師の教え方があまりにも違っていても困りますし・・・。

u_u
質問者

お礼

回答ありがとうございます。書くのを忘れましたが、私は教育学部ではないのですが教職の免許を取ろうと思っていますので、そういうことも伝えればいいかもしれませんね。

関連するQ&A