- 締切済み
失業保険について
いろいろと自分でも調べてみたのですが、いまいちわかりませんので どなたか教えていただければ幸いです 5月30日付で会社を退職しました。 転職先は決まらないまま退職をしたのですが、次に自分が働きたい職種が 「アルバイト」での雇用になります。フルタイムで勤務するつもりです。 今現在は探しているところなのですが、こういった場合、ハローワークには行って、手続きをするべきなのでしょうか? 退職先から離職票はもうすぐ送られてくる予定です。 失業保険給はフルタイムでアルバイトをするともらえないとのことなので、どうすればいいのかわかりません。 手続きをせず、そのままアルバイト先を見つけて働き始めてもいいのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kounoyama
- ベストアンサー率0% (0/1)
すぐに仕事をするならば他の方のおっしゃるように、今回は手続きをせず、その後のもしもの時に手続きをすることができます。 じっくり探したい場合は手続きをして、失業保険を受給してもいいかもしてません。 その場合は再就職先はアルバイトでも問題はありません。 アルバイトをするともらえないとは、失業中のつなぎとして一時的にアルバイトをした場合は、その分が差し引かれるということになります。 すでに再就職先が決まっているような場合は受給できません。 退職理由によって失業保険をもらえるまでに3ヶ月ほどかかりますので、早く就職した場合は再就職手当というのがあると思います。 詳しくはやはり一度ハローワークで相談されたほうがいいと思います。
- Takamitu
- ベストアンサー率24% (115/474)
一度、ハローワークに相談された方がいいです。 本当は、離職表が手元にあり、ハローワークに行き手続きします。 しかし、今回はアルバイトにいくわけですから、1年間は離職後有効だったはずです。 後で、もめないようにハローワークに電話して相談受けておくほうがいいです。 アルバイトが軌道にのらなければ、離職して失業手当給付の手続きをすればいいのですから。 お仕事がんばってください。
お礼
ありがとうございます。 助かりました
職安で手続きすることなくアルバイト先がみつかれば そのまま働き始めてかまいません。 勤務時数がフルタイムなら、厚生年金・雇用保険の被保険者として 加入させてもらえるはずです。 入社時に年金手帳、雇用保険被保険者証を提示して聞いてみてください。 また離職票は、この先1年間手元に置いてください。 新しい職場をまた離職したときに必要です。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。
お礼
ありがとうございます。 今日離職票が届いたので、月曜日にハローワークに電話を してみようと思います。