• ベストアンサー

最も近い銀河

地球から最も近い銀河は、大マゼラン星雲ですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aster
  • ベストアンサー率70% (374/533)
回答No.6

  現時点での観測結果では、サジタリウス(射手座)小型銀河(Sagittarius Dwarf Galaxy)が、7万5千光年の距離で、もっとも近い「銀河」とされます。 ただ、これが独立した「銀河」かというと疑問があります。 参照URLの英文説明では、サジタリウス小型(ドワーフ=矮小)銀河の起源は、大マジェラン星雲の原渦状銀河が、我々の銀河と衝突して分裂し、現在の大マジェラン銀河とサジタリウス小型銀河になったという説があります。 もう一つの可能性は、大マジェラン銀河と小マジェラン銀河の衝突の結果、大マジェラン銀河から引き出された部分が、サジタリウス小型銀河になったという説があるようです。 前者の場合だと、「銀河」と呼べますが、後者だと「星雲」とは呼べても、「銀河」と呼べるかどうか疑問です。 大マジェラン銀河の元の銀河が分裂したのなら、二つをまとめて、「大マジェラン・サジタリウス銀河」とでも呼ぶのが妥当でしょう。 球状星団のなかには、10万光年以上離れたものがありますが、これを、「独立星雲」とは言いません。銀河系の一部とされています。銀河生成の過程で出来た、星雲だからです(球状星団というのは、星雲の一種です。星団というには、含んでいる星の数が多すぎます)。 大マジェランと小マジェランの衝突の結果だと、やはり、「大マジェラン分岐サジタリウス小星雲」とでも呼ぶのが妥当でしょう。また、これは星雲ですが、「銀河」と呼べるかというと疑問です。 現在は、独立した形になっているので、「サジタリウス小銀河」が一番近いと言えますが、起源まで考えると、大マジェラン星雲と同じ星雲系だとも言え、その場合、「大マジェラン・サジタリウス銀河系」が一番近い、ということになるでしょう。 >http://www.space.com/scienceastronomy/astronomy/sgr_galaxy_020227.html  

参考URL:
http://www.space.com/scienceastronomy/astronomy/sgr_galaxy_020227.html
deer_2002
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます 大変勉強になりました ありがとうございました

その他の回答 (5)

回答No.5

アンドロメダ銀河は30億年~50億年先にはわが天の川銀河と衝突するそうですから、そのときには一番近いかも…。

deer_2002
質問者

お礼

参考になりました ありがとうございました

  • ms1434
  • ベストアンサー率45% (37/81)
回答No.4

しまった! 忘れていました! #3の方の回答が正解です。

deer_2002
質問者

お礼

度々ありがとうございます

  • neko358
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.3

いいえ、違いますな。 地球から8万光年の「いて座矮小銀河」です。 あまりに近すぎて最近(1994年)まで発見されなかったそうです。

参考URL:
http://www.nikkei.co.jp/pub/science/page/honsi/9901/Milkyway.html
deer_2002
質問者

お礼

「いて座矮小銀河」ですか・・・ 初耳でした。勉強になりました。ありがとうございました

  • ms1434
  • ベストアンサー率45% (37/81)
回答No.2

そうです。 大マゼラン星雲が地球から約16万光年離れています。 小マゼラン星雲が地球から約20万光年離れています。

参考URL:
http://www.isas.ac.jp/docs/ISASnews/No.251/chap2-01.html
deer_2002
質問者

お礼

友人が、名前は忘れたがマゼラン銀河より近い銀河がある、と言い張るので質問した次第です。 ご回答ありがとうございました

noname#2119
noname#2119
回答No.1

大マゼラン星雲のようです(約17万光年 次がアンドロメダ星雲です(約212万光年

deer_2002
質問者

お礼

友人が、名前は忘れたがマゼラン銀河より近い銀河がある、と言い張るので質問した次第です。 ご回答ありがとうございました