• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校物理 力の向きがよくわかりません。)

高校物理で力の向きが理解できない初心者の質問

このQ&Aのポイント
  • 高校物理で力の向きが理解できない初心者が質問しています。
  • 質問者は、ロープの張力の求め方を間違えているようです。
  • 質問者は、左向きと右向きの張力の理解についてアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40706
noname#40706
回答No.2

力の矢印の書き方、張力という言葉の意味など、最初にしっかりつかみきってください まず、張力 という言葉をしっかり考えてください。 引っ張る力 です。 押す力ではありません。 ロープのxのところの切り口には押す力ははたらいていません。引く力だけはたらいています 押す引くの見分け方 引く力:ためしにそこをカッターナイフで切ったとき、左右にはなれてしまう 押す力:カッターナイフで切ってもはなれない 力の矢印の書き方 例1 ○が●を押す力  ○●と並んでいるとき ○と●の間(接触点)が矢印の「始点・おしり」になります。矢印のおしりが力のはたらく点すなわち作用点です 矢印の向きは押す向きつまり→ ○が●を「向こう向きに」押すのです 例2 ○が●を引く力  ○●と並んでいるとき ○と●の間(接触点)が矢印の「始点・おしり」になります。矢印の向きは引く向きつまり← ○が●を「手前に」引くのです また力を文で書くときは ( )が( )を押す・引く力 と書く習慣をつけてください。 その際、まず押すか引くかを先に決める。()()に入る物体は矢印のおしりのところで接触している2つの物体。 なお地球の引力や磁石電気の力は例外ではなれた物体間にはたらきます。このときは物体の中心(重心)に矢印のおしりを持ってきます。 以上のことをふまえて、あなたのどこが間違っているのか 考えてみてください。

goodo
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 ダウンしていたので、お礼が遅くなってしまいました。 すみません。 でも、やはりよくわかりません。 今回の問題だと、例2があてはまると思うのですが、 ○が●を引く力 ○●と並んでいると考えると、 Aとロープが○で ロープの残りが●となると思います。 この場合、○も●もどちらも互いに引っぱっていますよね? つまり、xのところで、右向きにも左向きにも矢印がでると思います。 Aとロープは、手前(自分側)にひくので、左向きの矢印、 ロープの残りは、自分側にひくので、右向きだと思います。 でも、そうすると、上の質問で書かせていただいたのと同じ式になってしまいました。 例2で、 >○が●を引く力  ○●と並んでいるとき >○が●を「手前に」引くのです だと、○が●を引く左向きの力は、立式では○ではなく、●にかかる力となるのでしょうか。 あ、今わかりました。そういうことですよね? つまり、Aとロープの右のロープを自分側に引っぱる力は、右のロープに働く力で、 右側の残りのロープがAとロープを自分側、つまり右向きに引く力は、Aに働く力ということですよね。 あ、分かったような気がします。分かったような気がします。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • YHU00444
  • ベストアンサー率44% (155/352)
回答No.1

回答者は超能力者ではありませんので、とりあえず、物体Aのどちら側にひもを付けて、どちら向きに引っ張っているのかを、明確に書いてください。 右?、それとも左?

goodo
質問者

補足

すみません。物体Aの右側にロープがついていて、そのロープを右向きに引っぱります。