- ベストアンサー
社内での呼び方
私(26)は昨年7月に、同じ職場の男性(32)と結婚しました。 私の勤めている会社はまだ規模が小さく、社長をはじめ社員同士の雰囲気はとても穏やかで、仕事がしやすい環境です。 結婚してからも、しばらくまだ仕事をしたいと思い、夫と同じ職場で働いているという状況です。 その環境の中で、別の部署の部長(50過ぎ)が、私と主人のことを、個人の名前ではなく、「奥さん」「ご主人」などというのが気になります。 (目の前で私や主人を呼ぶときは名字になるのですが、私がその場にいないときに主人に「君の奥さんが~」といったり、主人がいないときに「君のご主人が~」といっています) さらには私、夫、部長とお互いが目の前にいるのに「ご主人」「奥さん」といったりします。 就業時間が終わった後や、食事などの場面で言うのであればまだ我慢できますが、仕事中に普通に言ってくるので、なんともいえないいやな気分がします。 他の社員の方は、私や夫のことを「○○さん(名字)」とちゃんと言ってくれます。 ビジネスの場として、一つのフロアー内にいるのに「ご主人」「奥さん」という呼び方は、ふさわしいのでしょうか? 個人の名前で呼べばいいものを、なぜ「だれだれくんの奥さん」と呼ぶのかがわかりません。 個人の人格を無視されているような気がして、ムカムカしてきます。 普段からセクハラまがいの発言をされるので個人的にその方を嫌いなせいで素直に聞くことができないだけなのかも知れませんが…。 これは、私の視野と心が狭いだけなのでしょうか? 社会経験が豊富な方のご意見をお伺いできたらと思います。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>普段からセクハラまがいの発言をされるので そういう人間にモラルを求めてもムダでしょうね。 ビジネスの場とそれ以外の区別がついていない人なのでしょうから。 奥さんって言われたら返事しなきゃいいのでは?? どうして返事しないんだ?って聞かれたら『会社では奥さんではありませんから』と。もしくは事前に上司に相談して申し入れてもらっては? でもそういうモラルが欠如した人間には何を言おうとムダかも。 『奥さんではないです』と言えば言ったで、陰口や文句、さらなるセクハラ発言をしそうですよね。
その他の回答 (2)
- a080010
- ベストアンサー率14% (60/423)
前の会社では、経理をしていた社長の奥さんを 「奥さん」ってみんな呼んでました(私も)…。 最初はビックリしたんですが、夫婦が何組もいる いわゆる親族会社だったんでそれがフツーだった みたいです(私だけ職安紹介の赤の他人)。 こんな会社もありますから奥さん、ご主人くらいは 大目に見てあげてもいいかも知れません。 どうせ他の部署のおっさんですからね。 本当に嫌だったらやんわりと上司のかたに相談とか いかがでしょうか…。健闘祈ります。
お礼
新たな観点からのご意見、ありがとうございます。 結婚してまだ間もないため、「奥さん」と呼ばれることに抵抗を感じているのかも知れません。 また、社員同士の結婚も私たちが始めてでしたし、仕事中は「仕事・ビジネス」と割り切って、お互いのことも名字で呼び合っていましたし…。 仕事の最中に「家庭」を持ち出すな!と自分の中で不満に思っていたのですが… 結局は、その仕事に対するスタンスの基準がその上司と根本的に違うのかな、と思いました。 それはそれで割り切って、流すのが本当の大人の対処の仕方なのかもしれませんね。いちいち気にしないようにしてみます。 まだお尻が青いようです。ありがとうございました。
それは嫌ですね、、、 その上司の方、礼儀知らずというかなんというか、、、 普段からセクハラまがいの発言もあるということで、「納得」な感じですね。 ただ、社内恋愛を禁止している会社は多いですし、結婚したらどちらかが辞めなければならない、という会社もありますから、結婚後も同じ職場で働けるだけでラッキーだと思って、我慢するしかないかもしれませんね。 忠告したところで改めるとは思えませんし、角が立って仕事に支障が出てもいけませんから。
お礼
>結婚後も同じ職場で働けるだけでラッキーだと思って、我慢するしかないかもしれませんね。 そうですね、そのように考えると少し楽になります。 社内の人間関係は、その上司以外は特に問題もありませんし、他社で働いたことはありませんが、職場の雰囲気もよそと比べて恵まれていると思います。(仕事のキツさは別として、ですが) 今後もその上司に何か言われてイヤな気分になった時は、「職場の環境はいいんだから」と、自分に言い聞かせて我慢するようにします。 >忠告したところで改めるとは思えませんし、角が立って仕事に支障が出てもいけませんから。 実は、普段からセクハラまがいの発言を多々するので、社長から忠告をされていることはされているのですが、本人は自覚をしていないようで、全く意に介しませんでした。 「え?ボク、そんなことをいいましたっけ?」 「誤解ですよ、ボクはそんなつもりでいったわけではないんです。」「まいったな~、そうとられてしまったのか~。以後、気をつけます、ハイ。」 で、いつも済んでしまいます。 実際に忠告されても改善しない様子ですので、なるべく関わらないようにしていきたいと思います…。
お礼
早々にご回答ありがとうございます。 >奥さんって言われたら返事しなきゃいいのでは?? >どうして返事しないんだ?って聞かれたら『会社では奥さんではありませんから』と。 そうですね。そのような切り返し方は気がつきませんでした。 確かに職場では、「『奥さん』としてではなく、『一社員』として働いているんだ!」という、自分の仕事にプライドを持ってやっていたので、『奥さん』といわれて急に「ああ、女性が結婚するとこういう風にしか見られないんだ…」としょげてしまい、反論する気力も失われてしまった気がします。 >もしくは事前に上司に相談して申し入れてもらっては? その営業部長は、かなりのコネクションを持っている方で、実際に当社の新規の事業開拓に力を発揮してるので、会社として辞められては困る人材なのです。 社員の名前をあだ名で呼ぶのはまだましかも知れません。 総務・経理の女性に、「君を愛しています」などと手紙をしたためたり、結婚式にも上司として招待して、既婚と分かっているくせに、私を映画に誘ったりします。 小さい会社なので、その部長にやめられたら、傾いてしまうのではないかと私以外にも、社内の女性(2、3人ですが)は我慢をしています。 女性の上司がいると、相談がしやすくて、楽なのですが…。 一般社員が社長に直談判をしていいのやら、迷っています。
補足
「お礼」の文章中で、「上司に申し入れてもらっては?」というコメントに対し、「辞めさせる」の話になってしまっていますが、 詳細を説明いたしますと、なにせ小さい会社ですので、私の直属の上司が社長にあたってしまい、社長自身の性格がかなり短気で頭に血が上りやすく、すぐに「辞めさせる」の雰囲気になってしまうので、 今回の件も上司(社長)に相談をすると、問題の上司が辞めさせられるまで話が進んでしまうのではないかと懸念している次第です。 説明がうまくできず、すみません。 見直していて、気になったので補足させていただきました。