• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:納得の出来ない人員整理についての対処)

納得の出来ない人員整理についての対処

このQ&Aのポイント
  • 40歳女性既婚社員の人員整理に関する質問です。会社の赤字決算により、吸収合併や業務縮小があり、人員整理が行われます。入社以来の経験を活かせる関連会社での勤務か、退職かの二者択一を迫られているが、関連会社の勤務環境は厳しく、納得ができません。
  • 人員整理により、40歳以上の人と35歳以上の内勤者が対象となっています。関連会社での勤務は働き方や業務内容が異なり、実質的には退職勧告と受け止めています。経営トップの進退や責任についての説明はなく、納得ができません。
  • 人員整理に不満を持つ社員が、納得できない場合の対処策について質問しています。2日以内の返答を求められていますが、納得できない場合の具体的な対処法についてアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

対処策以前にご自分としてはどうしたいのでしょうか? ・現職に留まる ・社内の新しい職場に賭ける ・退職して新天地を目指す 方法はどうあれ、会社が「実質的退職勧告」をしたのであれば、今までどおりの職(待遇)が確保できると思いますか? 「退職しても構わない社員」に手厚くする会社を知りませんが、今お勤めの会社はその様なことに気を回す余裕があるのでしょうか? >赤字を出した経営トップの進退や責任について一切説明はなく、 株主に対して説明することは良くありますが、それ以外(特に社員)に対して、説明や「責任をとる」ことを実践している会社は多くありません。 別の仕事を探すほうが現実的ではないですか? 未練があるというのであれば話は別ですが。 仕事を探すならハローワーク、労働契約(内容)に違法性を感じたら労働相談センターに行かれるべきです。

hatuse1230
質問者

補足

みっともないかもしれませんが。 会社は未練がないというとウソになります。残りたいことにはかわりありません。 ポジションについてはわかりません。 吸収されて新会社になるのですから、赤字合併される当社の社員の行く末は誰もわからないでしょう。 だから現社長や人事担当に次の人事を采配することができるはずはなく「営業に回す」というのも一種の脅し文句ではないかと考えています。 人員整理は所定の人数まで削減することが出来れば目標達成です。 そう思うのは、今まで何度となくグループ企業内で繰り返された合併、吸収の有様を見ているからで、いつも気の弱いお人よしな人が泣き目をみて、ごねた人が居残り得をするのを見ているからです。 だから本来45歳以上という条件で人員整理を行うと数ヶ月前から発表されていたにもかかわらず、急に35歳まで繰り下がったということは、45歳以上の人が何らかの理由を持ち出して相当数が抵抗したからだろうと思います。だから次に比較的切り易い立場にある35歳以上の内勤をする女性に鉢が回ってきたものと推測します。 ここに相談したのも単に「ハイ、わかりました」と言って引き下がってしまったのでは全く会社の思う壺で、返事を留保した人の粘り勝ち、1人貧乏くじという結果になりかねないと思ったからです。 何とか交渉を長引かせて、そのまま新会社の発足まで持ちこたえたいというのが一番の本音です。 持ちこたえた後、どうなるかは不明です。業績悪化すればまた近いうちに人員整理となるのでしょうけど、まずはこの場をしのぐためのお知恵を拝借できればと思います。 労働相談センターには明日行くつもりでいます。アドバイスありがとうございます。