- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:4WDの切り替えについて。)
4WDの切り替え方法と順序について
このQ&Aのポイント
- 4WDの切り替え方法と順序について、特に前輪のフリーハブと室内の4WDレバーの切り替えについて疑問があります。
- 私はセカンドカーにジムニーJA11を所有し、ホームページで切り替え方法を確認しましたが、フリーハブを先にロックする必要があるようです。
- しかし、私はいままで室内のレバーを先に切り替えてからフリーハブをロックしていました。どちらが先でも問題はないと思っていたのですが、それは間違っているのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前輪のフリーハブの構造は簡単な構造で、ギア自体も薄く、プラスチックのパーツ、スプリング等で効構成されています。先に室内のレバーを入れてしまうと、ハブ内にあるシャフトまで動力が来ます。その動力が車体走行時にハブ内のギアといきなりかみ合います。すると、前述のように構造が簡単ですので故障の原因になるという事です。 それとは反対に、最初にハブをONにすればおそらく20cmも走行すれば構造的にフリーハブはONになります。衝撃も明らかに少ないです。その後トランスファーがONになっても構造的に強度ですから壊れる事は無いでしょう。 という事がフリーハブを先にロックする理由ですが、実際にはあまり関係はありませんよね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 会社の同僚もジムニーに乗っており、同じ質問をしたところ「取り扱い説明書に書いてあるよ」といわれてしまいました・・・。 フリーハブとフロントホーシングなどの予備は揃えて持っていますので、壊れれば趣味がてらに交換すればいいと思っていましたが、念のため、フリーハブを切り替えてからトランスファーのギアーを入れるように心がけようと思います。 やはり壊れるといやですからね・・・。