- 締切済み
「時間を返せ!」と言い続ける子供にどうしたらいいか?
よろしくお願いします。 様々な親子間の行き違いで子供の意にそぐわない方向で 歩んでしまったことが今尾を引いてます。 子供なりに意見も言い、反発もしたのですが 私も含め最近では父子間のコミュニケーションが非常にとりずらくなり 子供の気持ちが乱れており 日々「失った時間を返してくれ」と言います。 返せるものなら返してあげたい けど 現実的にそれはムリな事でしょ? これからに向かってそれを取り返せるんだから・・・ と話しても聞き入れません。 毎日学校には行ってます。 引きこもっているわけではありません。 こういった状況を少しでも切り開くために 何かヒントやアドバイスを頂ければと思い投稿いたしました。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
みんなの回答
- matrix256
- ベストアンサー率24% (171/708)
回答No.23
お礼
これだけ時間が経っているにも関わらず この質問を見つけて頂き感謝してます。 息子が親の気持ちをわからないのは当然だと思います。 私もそうだったから・・・ 子どもを持って親の気持ちがわかるようになりました。 息子の今の手探りのトンネルの中にいる状態を何とかしてやりたい と思いながらも なかなか それが息子に届かない事に自分の不甲斐なさを感じています。 ご回答者様が 言ってくださったような 親のやさしさ が 自分にあるのかどうかさえもわからなくなっています。 でもたまたまこうやってこの質問に目をとめて下さっている方々には 本当に感謝してます。 貴重な体験談ありがとうございました。 励まされました。もう少しがんばります。