• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海外(英語圏)育ちの子供を預かることになりました。)

海外育ちの子供を預かることになりました。どのように接すれば良いか教えてください

このQ&Aのポイント
  • アメリカ生まれの子供を預かることになりました。日常生活がすべて英語で育ち、日本語は多少できる程度です。子供のストレスを軽減するためには、英語を使った環境づくりや子供が興味を持つアクティビティを提供することが重要です。
  • 地域の子供サッカー倶楽部や短期キャンプ、子供会など、英語を話す子供たちが集まる活動に参加させることで、子供の語学力を伸ばすだけでなく、新しい友達を作る機会も生まれます。
  • 突然日本に来なければならなくなった子供と上手に接するためには、転校や文化の違いに対して子供が不安を感じることがあるかもしれません。日本の生活や学校、文化について正確な情報を提供し、子供が安心できる環境を整えることが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Conica
  • ベストアンサー率33% (20/59)
回答No.1

都内には通常International Schoolというものがありますよね??日本に住む外国人の子達が通う学校で、授業は英語で行われています。最近では純粋な日本人の子どもを好んでこういった学校に入れるケースもあります。 そういった学校関係でクラブ活動だけまぜてもらう、もしくは何かそういった英語で何かできる場所を教えてもらうことができるかもしれません。都内にはいくつか英会話カフェといって、英語で会話をする場所のようなところもあります。でも小1だとそういうところよりも、スポーツや芸術を通した方がなじみやすいですよね。 逆転の発想で、スポーツや芸術を通して日本の友達の作れそうな場所に参加させてみるのもいいかもしれないですね。いづれは日本になじむことが必要とされるのでしょうし、私もドイツとフランスで7年間育ち日本に帰ってきて、その後アメリカに一年間高校時代に留学したことがありますが、小1くらいだったらどうにかスポーツや芸術などを通して周囲と仲良くなれるのではないかな。 あまり参考になる意見だったか分かりませんが、もしその子があんまりstressfulに見えたなら、英語のビデオを見せてあげるとよい気分転換になると思います。ディズニーなどでもいいですし、ビデオのレンタル屋さんに行ってみてはどうでしょうか?

Reffy
質問者

お礼

お礼が遅くなって申しわけありませんでした。 International Schoolは学費や最初の納入金額がかなり高くて、いつまでになるかわからない子供を入れるのは難しかったです。最終的には私も協力して英語と日本語のミックス生活を暫く送らせ、祖父母方で公立の学校に転入することにしました。夏休みはまた泊まりにきたりするようです。 いつもはネットとDiscoveryやHistory Channelだけのために入っていたケーブルテレビのアメコミがあんなに手助けになるとは思いませんでした。よかったです。 色々なヒントをありがとうございました。

関連するQ&A