• 締切済み

料理を作った本人はご飯が美味しくない

よく、料理を作った本人はごはんが美味しくないっていいますよね。 今まで、それは俗説だと思ってたのですが 実際、母が2週間ほど家を開けている間 朝昼晩、自炊を続けた後、全く味覚を感じなくなり、食欲も低減していきました。 そしてその後、自炊をやめて一ヶ月ほどたった後 ようやく味覚が戻ってきました。 私が味覚を感じなくなったのは、料理がそれほど上手ではなく頑張りすぎた為か、健康を考えてやや薄味を心がけていたためかなと 思うんですが あの俗説どおりに、作っている本人は味覚が無くなってしまうのだったら食べても美味しくなくて困ったなと思ってます。 私のほかにも、自炊を続けた為に味覚をなくしてしまう経験を持った方、あるいは聞いたことがあるという人は 教えてください。 もし、これが普通のことで慣れて治るのなら頑張ろうと思います。

みんなの回答

  • chappy999
  • ベストアンサー率16% (51/312)
回答No.4

「他人が作る料理程美味しい物はない」と言います。 本人は美味しくなくても、周りの味覚はその人でないと分かりません。 同じ料理でも、その時の気候により調味料の量は変わりますし、 人の味覚も変わります。 “美味しく食べて欲しい”っていう気持ちは料理を美味しくさせると思います。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.3

>よく、料理を作った本人はごはんが美味しくないっていいますよね。 これはね、作っている本人はすきっ腹でいることができないのと、 味見するのでわかっちゃう。 食べるだけの人は待っていればいいだけだから、空腹は最良のソースですね。 >全く味覚を感じなくなり、食欲も低減していきました。 自分の料理はおいしいですよ。 好きな味にできるから。 自分でつくって、つくってくれたような条件で食べたいと思うけどそれはできない・・・というだけで。 【味覚を感じない】というのはまた違う。 臭いを感じなかったのでは? 花粉症の時期などは、臭いがわかりませんので、ひどい症状のときには 甘いのも、辛いのもわからない。 >これが普通のことで慣れて治るのなら頑張ろうと思います。 おそらく、自炊するということとは無関係なほかの要因でしょう。 特に消耗するような条件もなく、 亜鉛が不足してという言うには2週間では早過ぎるから。 鼻かぜのような症状はありませんでしたか?

gume
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆様の回答を聞く限り 味覚が無くなると言うことは 日常的なことではないようですね。 たぶん、精神的か健康に問題があったんだと思います。

gume
質問者

補足

花粉症にはかかっていないので たぶん、別の要因だと思います。

  • whooooooo
  • ベストアンサー率25% (28/109)
回答No.2

食生活が偏ると味覚が無くなることがあります。(亜鉛の欠乏だったと思う)

  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.1

自分は逆で、自分で作ったものが一番美味いですが…。 質問者様の説ははじめて聞きました。 確かに、作ってる時に料理を見るので、 満腹中枢が刺激されて、食べる前に微妙に おなかが膨れることはありますね。 推測ですが、そういう意味で美味しくなくなるのかも。 「空腹は最高のスパイス」と言いますものね。

gume
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は料理を作っている最中に味見はしない派です。 実際に食してみて薄かったら塩や醤油を足すといった感じです。 週末など時々に作る際は美味しいと感じるのですが...

関連するQ&A