- ベストアンサー
いろいろな意見を聞かせてください。
私は、現在小学生の子供を二人抱えております。 夫は、自営業を経て、現在肉体労働的な会社員をしています。 現在住んでいる自宅(一戸建て)は、私と夫が結婚する前に、建設したものです。 家の名義は、夫。土地の名義は義父です。 自宅のローンは、私が嫁ぐ前に完済したと聞きました。土地の支払いは、義父が完済済みにしてくれたそうです。 義父たちと、私たち夫婦は別居です。夫は長男です。 義父は、自営業をしていたせいか、とてもワンマンなところがあります。自分では好意として、私や子供達にいろいろとしてくださっていましたが、その分、周囲に反感を買われる行動も少なくなくありません。 私は、『反感を持つ人々』→自宅周辺の近所のヒトや、公的機関の人々 からの話を聞くたびに、とても疲れます。私自身も…どちらかと言えば『反感を持つ人々』に考え方が近いと思います。 人間的にも…自分の気に入らないヒトに対する罵詈雑言も多いですから、傍で聞いていて、とても気分が悪くなります。苦労してきた方とは思いますが、そこまで角を立てる必要があるのか…と個人的に思うのです。 また、上の子だけを可愛がる行為も少なくなくなく、下の子供は、寂しい気持ちを抱えている日も多かったです。 実は、下の子は軽度発達障害を持っています。 言葉の関わりが大変難しく、鬱積した感情を突然爆発することも少なくありません。 5年ほど前から、訓練施設に通い、必死で障害を持つ下の子のこと、兄弟児としての上の子のことを私ひとりで働きかけてやってきました。 その間、夫は、『子育てをするのは母親だから』と言う理由で、『問題があるかも…』と、診断されたときから、一歩引いた状態で、子育てにも、私の心身の疲れにも、何も労わる言葉をもらえませんでした。 むしろ…子育て中心に動く私に対して、『妻(嫁)としての仕事しないなら出て行け!』 『オレが、優しいから、オマエは甘えて暮らしているんだ』 と、罵倒される日も少なくありませんでした。 それは、義父も同じ思いだったらしく、先日、子供たちが、義父に『家に入るなっ!』と発言したらしいです。 私自身は、子供にそんなことを言えとは言いませんでしたが、上の子は、『母の様子』から学んだと(義父の主張)…下の子は私が言った『知らないヒトを家に入れてはいけない』という言葉を忠実に守った結果だと思われます。 ※以前、下の子をヒトリで留守番させていたときに『母』も『兄』も、身近な存在とは考えず、『留守中に、誰も入れてはいけない』との私の言葉に反応して、『家族』すら自宅に入れなかったことがあります。障害の一端と考えられます。 そのことをキッカケに、私の以前から、義父との距離を置いていた関わり方が、『自分たちにとって不利益な人間』との結論に至り、土地代を6000万請求してきました。 『いろいろと選択肢はあるだろうが…それが、オマエたちのためだろう…』と申します。 『もしも、立ち退くなら、今までの家賃(12年間分)を払え』といいます。 夫は、私と離婚する意はないようで、『オマエが義父との関わりを改善したらいい』といいますが、私の精神的苦痛は限界に近いです。 私と夫と…義父たちの話の場では… 『親でもなければ、娘とも思わない』という考えがアリアリと感じられました。 また…『オマエ(私)が悪い… そのせいで、ワシは自分の血を分けた息子にこんな仕打ちをすることになった』とも……。 こんな状況で、同居も…私が改善しての生活も私には想像できません。 下の子も…今現在、良い先生にめぐり合うことができて…ようやく安定しかかっているため、 生活の変化は、子供たちにとっても大ダメージを与えることは容易に考えられます。 子供達と夫との関係は…良いほうです。 私と夫は…考え方の違いが起こると、夫に従うしかスベがないようになっています。 義父の考え方は…私には想像もつかないことが多いし、私から…進言するようにしての改善はありえません。 義母は……義父に従っています。自分がクチをはさめば、攻撃のマトが自分になるからでしょう。 家を出よう…といっても、夫は同意しません。 寧ろ、『義父が要求した負債の全てをオマエが払えよ!』とまで…言われました。 私の『義父への態度の改善』が…全ての解決の策と信じているようです。 同じ話合い?の場にいても、感じ方が違っている私が…『低レベル』『幼稚園児並みの…』『世間を知らないできている』と申します。 あまりにも頑なな私に対して…『私の親』への罵倒も…あるヒトです。 皆様のいろいろな意見が聞きたいです。 キツイお叱りも覚悟の上…。 私が、義父を遠ざけて生活していたのは…嫁として最悪な人間の態度…とも感じる心はあります。 どうぞ、今の私がどうすればいいのか…助けをください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わたしも、義父母さんたちを変えるのは到底無理だとおもいますし、旦那さんも同じくではないかとおもいます。 他の方も書かれていますが、ご家庭の中ではあなただけが苦労すれば、全てが丸く収まるように、みんながおもっているようですが、一歩外に出ればあなたへ見方は全く違いますよ。 みんなが味方になってくれるでしょう。 あなたが間違っていることと言えば、その相手を選んだことと、それに従い続けてきてしまったこと。 義父さんは、土地代どうのこうのはどうでもいいことではないかとおもいます。 自分の言いなりにならないあなたやお子さんを、どうにかして従わせたいだけではないでしょうか? 結論はといえば、あなたが旦那さんに愛情がなく、今後一緒にやっていけないと感じるのであれば離婚する。 どうしても旦那さんと別れたくない、もしくは今の生活を壊せないとおもうのなら、6000万円のバイトとおもって義父さんと旦那さんに一生従い続ける。 もしくは、何を言われても面の皮を厚くし、気にせず暮らしていく。 これらしかないとおもいます。 どちらも選択できない状況であれば、まずは自立の練習をしてみるのもいいかもしれませんよ。 当面、問題を起こさないように上手く立ち回り、その間にお仕事の充実や、ご実家との関係を円滑にしておくなどで、あなたの自立した場合の環境を整える。 収入が安定し、ご実家も受け入れてくれるようでしたら、あなたも強くなれるとおもいます。 その上で、旦那さんが好きで一緒にいたいのか?もう愛情はなく、収入や生活の安定のためにそこにいるのか?もう一度自分に問うてみれば、冷静な判断ができるのではないでしょうか? それには『だって』や『でも』を言い出すと、一生そのままの生活だとおもいます。 とても大変な道のりになるとはおもいますが、一度きりの人生を誰かに振り回され、虐げられて送るのかどうか?という大きな問題です。 周囲は変わる事がなければ、あなたが変わるしかないですよ。 どう変わるのかはあなた次第です。 世の中には、義父母や旦那さん、周囲の全てに支えられて子育てをして、幸せな暮らしをしているお母さんはたくさんいます。 夫婦仲良く、毎日を楽しんで暮らしている人たちもたくさんいます。 あなたが、すべてに従ってくらす意味はなんでしょうか? 一生は一度きり。 今日も明日も一回きりです。 離婚を勧めるのはキライですが、旦那さんの態度を読んでいると、改善は難しいとおもいます。 冷静に判断し、今後を決断なさってくださいね。
その他の回答 (7)
- iboodi
- ベストアンサー率19% (65/334)
お気を悪くしたら申し訳ないですが、結局は義父母の面倒をみるのが嫌だ。という話なんでしょうか? 確かに、傲慢な感じがする義父ですね。でもあなたも負けてないじゃないですか、人の評価は(義父母・夫に対し)かなり厳しい目をお持ちですがご自分のことは認識の甘い世間知らずですか?義父とタイプは違ってもどちらも傲慢です。どうやらその辺に問題がありそうです。 >同じ話合い?の場にいても、感じ方が違っている私が…『低レベル』『幼稚園児並みの…』『世間を知らないできている』と申します。 都合の悪い事は認識不足・世間知らずでとぼけてるからじゃ? あなたからの返事を全部読みましたが、聡明で良識のあるお返事を書かれているあなたが長男と結婚するということがどういう事かわからなかったと言っても、普通に考えれば親の面倒を見る第一候補ととらえられたはずです。なので義父の『都合のいい言い訳』に頷けるわけですが、『オマエらに世話になるつもりは全くないから。』っていったじゃん!って気持ちが消えないなら無理でしょうね。 気持ちを切り替えられないなら離婚したほうがいいかもしれないです。そのほうが皆幸せかも…。 愚弄するような表現、お許しくださいませ。
お礼
貴重なご意見を度々ありがとうございます。 長男の嫁として嫁いだ以上、義父母の面倒は当然と考えることは、iboodiさんのおっしゃるとおりです。 『長男の嫁だからとはいえ、何もかも全てを背負う必要はないのではないか。』 そんな自分に甘すぎる考えは全くないと言えば、ウソになります。 義父母の面倒を放棄する気持ちとは『違う』と思う私の考えは『傲慢』なのかもしれません。 家族としての『親愛の情』を義父たちにもてないことも、私の『傲慢さ』ゆえのことですね。 今の時点で、私が何もかも背負っていくのに疲れているのは確かですが。 子供の障害に対して、思考を専有され正常な判断ができなくなっていました。 夫にも、迷惑をかけました。 ご意見をいただけたことを感謝します。 ありがとうございました。
要は、「上手くやれなかった」ということでしょう。 今にして、そのツケが回ってきたに過ぎません。 >どうぞ、今の私がどうすればいいのか…助けをください。 他者批判に軸足を置かずに、「改めるべきは改める」で解決へ向かいます。 >義父は・・・ >義母は・・・ >私の夫は・・・ 質問者は、自らを反省する意思を持っていますか? 文面には、「居直り」としか取れない箇所が数多くあります。 更に、言葉遣いの一つひとつに棘も感じます。 義父、義母、夫との関係を全て非和解的な構図で描き、自らは悲劇の主人公として描く。 この思考回路を何とかしないと、何も解決しませんよ。
お礼
ご意見をありがとうございます。 悲劇の主人公として描いているつもりはないのですが。 言葉のトゲがあったことすら気づいておりませんでした。 そういうことを私が知らないうちにしていたのでしょう。 私の反省すべき点は、いろいろあると思います。 Husky2007さんのご意見に感謝します。 ありがとうございました。
- iboodi
- ベストアンサー率19% (65/334)
義父を怒らせる引きがねになったのは子供達の発言ですね。 >上の子は、『母の様子』から学んだと(義父の主張)…下の子は私が言った『知らないヒトを家に入れてはいけない』という言葉を忠実に守った結果 義父の主張はあたらずとも遠からずと思いますね。言葉に出さなくても上のお子さんは母親の態度から感じ取っていたのでしょう。それとも子供の耳に入る状況があったのでしょうか?下のお子さんは病気が言わせたにせよ、上のお子さんには『何故そんな事を言ったのか?』仮に他人様だとしても失礼だという事を諭されましたか?失礼な対応を危惧される年齢ならば、親が留守の間は来客や電話に対応しないとかのルールを決めるべきです。 さて、本題ですが、「義父との距離を置いていた関わり方」何故そのようになったのかを義父母にお話されてはいかがでしょうか?義母はこうだろうからと決め付けずお2人に気持ちを打ち明けたほうがいいのではなか?と思います。 ひとつは他人様に角を立てるような義父の振る舞い。 もうひとつは下のお子さんへの態度ですね。 察するに後のほうがネックになっているように思います。 それに加えてご主人の理解に欠ける態度も質問者さまを苦しめているようです。 子供2人はご主人に見てもらって(ご主人はあなたの夫より義父母の息子という意識が強そうなので同席しなくてもよいと思います)素直な気持ちを伝えられたらいかがでしょうか? 義父は家や土地のローンがないんだから、老後の面倒は見てあたりまえって感じですか?ご主人が言った『義父が要求した負債の全てをオマエが払えよ!』ってそういうことですよね。質問者さまも結婚した時にその条件を飲んだわけでしょう? それならば余計話合わなければいけないと思います。 義父からしてみればあなたは 距離を置きたい、将来、同居や面倒は見たくない。でもただの家や土地の上には住みたいじゃ、我侭な嫁ととられてもしかたないですよ。土地の税金も馬鹿にならないんですから…。いろんな思いから義父だって爆発したんでしょう。 まずは気持ちを伝える事だと思います。避けては通れません。
お礼
ご意見をありがとうございました。 >子供達がしたことが他人様だとしても失礼だという事… はい、それは子供には重々申しました。 そのことは、子供への影響が大きい母親の私の責任です。 >家や土地のローンがないんだから、老後の面倒は見てあたりまえ 『自分の夫が長男であることが、全てわかりきった条件であった』 と、先日の夫との話の中で言われました。 このことは、私の認識の甘さと世間知らずな面です。 義父は、結婚直後の話では『オマエらに世話になるつもりは全くないから。』と言われていましたが、建前の部分だったのかと、今になって思います。 私の気持ちや事情の件では、義父にとっては『自分たちには関係ない事情だ』と、先日の話合いで言われました。 一生懸命伝えようにも、義父にとっては『都合のいい言い訳』にしか聞こえないとも。 義父の怒りも、iboodiさんのおっしゃるとおり、もっともです。 ご意見を参考にさせていただきます。 iboodiさんからのご意見を感謝しています。
- lucky_honey
- ベストアンサー率20% (104/497)
No.1です。 お礼ありがとうございました。 >lucky_honeyのご意見は、夫の考え方に似ています。 呼び捨て、ですか(笑) 私が言いたいのは、「その家の常識に従え」ってことじゃないです。 「お義父さんは変わらないだろう」ということです。 そして「ご主人を変えるのも難しいだろう」ということです。 私も(大変だろうなあ、理不尽だなあ)と思います。 でも、二人は多分変わらないでしょう。 だいたい、常識非常識って考えると疲れます。 そうしたら、mi3gaさんが助かる道は、二人から離れる(離婚)か 生活の為に順応していくかしかないと思うのです。 他にあったら教えてください。 実際にどうするかの相談だと感じたので、こう書きました。 もし共感して欲しいだけなら >皆様のいろいろな意見が聞きたいです。 >キツイお叱りも覚悟の上…。 などと書かないほうが誤解を生まないでしょう。
お礼
申し訳ありません。 lucky_honeyさんのことを呼び捨てにする気持ちは毛頭ございませんでした。こちらの入力ミスですが、不快を感じさせてしまったことに、お詫び申し上げます。 結婚生活の短い方でさえ、このような考え方をお持ちということは、私の考えの甘さを再認識する思いでした。 そのようなことを感じた、というつもりでの回答でしたが、lucky_honeyさんには、不愉快を感じさせたコメントになってしまったことに、お詫び申し上げます。 私の味方になって欲しいとか、共感してほしいだけの質問ではありません。 lucky_honeyさんのご意見もありがたく感じています。 失礼の数々、本当に申し訳ありませんでした。
- massule
- ベストアンサー率15% (115/754)
うへぇ、そんな義両親イヤだ~。 私男ですけど、同じ立場なら旦那にブチ切れですね。 義理の方にもブチ切れて絶縁状態に仕向けるかも。 とりあえず、子供を連れて実家帰られたらどうですか? アウェイで相手中心の話されたって納得できないでしょ。 関係ない第三者に状況を判断してもらうのも手だと思います。 また、強気で押してくる相手に、自分に悪い所があるからと ちょっとでも謝ったら、 畳みかけて全部貴方が悪いことにされてしまうような人もいます。 義父がそうかは分かりませんが、気をつけた方がいいでしょう。 また、法的な話をすると、土地代は譲渡代金として、 金額が妥当かどうかはともかく請求できるかもしれません。 その家に住むつもりなら土地鑑定士とかに見てもらって、 代金を支払う方向で話してもいいかもしれません。 もちろん、夫婦で払うってのを前提としてですが。 家賃の方は、賃貸契約も結んでいないので全く根拠がないですね。 そもそも家は旦那さんのものですから、 家賃は旦那さんが貰うべきものです。 単なる脅しですからせせら笑っておけばいいでしょう。
お礼
ご意見をいただきありがとうございます。 土地の件は、夫婦で長年住んでいるものですから、きちんと支払うべきのことと思います。 立ち退くにしても、私が離婚してはなれてしまうにしても、今まで住んでいたことに対する家賃は、『支払うべき』という義父や夫の意見に、疑問はありました。 massuleさんのご意見、参考にさせていただきます。 massuleさんのご意見に感謝いたします。
- ghj99
- ベストアンサー率48% (59/122)
文章が長すぎて、全部ちゃんと読んでないのですが、 私だったら自分の家族で どこか遠くの土地に引越します。賃貸マンションでもなんでも。 平和に自分の家族だけで、義父に関係せず生きて生きたいです。 そのうち義父も他界するでしょうから(何歳か知りませんが) しかし、 >夫は離婚する意はないようで『オマエが義父との関わりを改善したらいい』といいます私の精神的苦痛は限界に近いです 夫もこういう考え方なのですね。 となると、離婚!? 離婚も選択肢に入ってくるかも・・・ あなたは耐える(忍ぶ)タイプの妻なのですね。私だったら、そもそも、もっと自分の主張をいいまくりますので、そもそもこういう男性とは恋愛にも至らないです。あなたのような謙虚で我慢をしっている女性に憧れますが。余談でした。 お金の請求についてですが、そんなの支払う義務ないですので、弁護士に入ってもらいましょう。逆に慰謝料請求できますよ。 家庭の中でけをみていたら、あなたは四面楚歌状態ですが、一歩外にでると、世の中はあなたの味方です!! だれがあなたの義父のばかげた意見をうけいれますか!! あなたのご両親もきっと気の優しい(弱い?)タイプなのでしょうか・・ 離婚の前に、まず弁護士に(夫に内緒で)相談にいく。知識や情報を仕入れた上で、子供をつれて実家へとりあえず帰るなど、色々道はあると思います。 弁護士の先生に相談料5000円くらいかかりますが、ここで法的にどうなるのかだけでも把握しておいたら、あなたも安心でしょ!
お礼
ご意見をありがとうございます。 子供のこと、土地の支払い法のこと…いろいろと考えることがまとまらない私ですから、弁護士さんとの相談を検討してみます。 私が、どうでるかによるものですから、いろいろな思いが交錯して決められなかったのです。 確かに専門家の意見も必要です。 ghj99さんからご意見いただきましたこと、感謝します。
- lucky_honey
- ベストアンサー率20% (104/497)
…が多い文ですね(笑) 結婚2年の若輩者です。 気難しいお義父さん、それに従うお義母さん、その両親に育てられたご主人。 その3人の中にmi3gaさんは(ご自分の意志で)入ったんですよね。 その輪の中に後から入ったので、その中で常識的な考えは、その外でどんなに非常識でも常識なんです。 周りの話は「ワンマンな舅に振り回される嫁」と見てもらえば、 「あなたも被害者なのね」とかえって暖かく見てもらえるのでは。 でも住んでいるうちの土地はお義父さんのものですよね。 決して安くないその土地に住ませてもらいながら、ないがしろにしていた部分はありませんか? 欲しいもの(お金)は欲しい。面倒は嫌だ。 と見られてしまったのかもしれませんね。 1.離婚する。 2.お義父さんとうまくやっていく。そうすればご主人だっていいんでしょう。 この二つだと思いますが、どちらも腹をくくる必要があります。 助かる道はどちらかを選び、性根をすえて取り掛かることではないですか。
お礼
早速のご意見をありがとうございます。 『…』が多いのは、私の心の迷いの部分を表現したい気持ちからです。目障りでしたら、ごめんなさい。 >周りの話は「ワンマンな舅に振り回される嫁」と見てもらえば… 数年ならば、いざ知らず、もう十年以上もこんなことを繰り返していれば、周囲は『暖かい目』というより、私たち家族を遠ざけるものなのです。 >土地に住まわせてもらっていながら、ないがしろにしていた部分 それは、確かにあります。 通常の生活するには困難な息子を抱えて、奔放にふるまう義父たちの世話に神経を費やす気持ちがでなかったのは確かです。 lucky_honeyのご意見は、夫の考え方に似ています。 嫁として、『嫁ぎ先の常識』が全てとは、到底思えなかった私が『非常識』なのでしょうね。 ご意見、ありがとうございました。
お礼
ご意見をありがとうございます。 この質問に、いろいろな方の意見を聞かせていただきました。 私も、自分自身の甘さや、反省点が多いのだと思います。 >私が『今、ここに暮らしている意味』 そんなことを、考えることすら忘れていました。 ありがとうございます。 私の改善すべき点と反省を含め、ここで暮らしていく目的について改めて考えてみます。 Harley-1999さんのご意見に感謝します。 ありがとうございました。