- ベストアンサー
3人目を妊娠しました!高齢出産に悩む40歳の私
- 私は40歳で3人目の妊娠を迎え、高齢出産に悩んでいます。
- 家族は義理の両親、夫、子供2人の6人家族で、義理の親は子育てに協力しないです。
- 夫は子供よりも私を大切に思っており、産むかどうかで葛藤しています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アラフォー二児の母の主婦です。 あなたの本音はお腹の子供を産みたい。 でも金銭的な事や諸々不安がいっぱいで、悩んでいる。 私としては産んであげてほしいなとは思いますが、もし私があなたの立場だったらどうするかなと思いました。 結論から言えば「お腹の子供を諦める」と思います。 私にとってはお腹の子供よりも、今いる子供達の方が大事だと思うからです。 3人目を産んで、上の2人の子供たちに我慢や辛い思いをさせてしまうかもしれないですよね。 今上の2人のお子さんが何不自由なく伸び伸びと暮らせているのなら、3人目がお腹に宿ったという事は喜ばしい事だと思いますが、現状はそうも言えないんですよね? 私も40歳になる手前で3人目が欲しいなと思いました。 上の子(当時8歳娘)にも妹が欲しいと言われ、私も主人ももう一度あのふわふわした赤ちゃんを抱きたいと思ったからです。 そう思えるのには、主人の収入が世間の方達より多く時間もかなり自由であり、また主人が周りのママ友に羨ましがられる程のイクメンだからです。 でも残念ながら出来なかったので、今は2人の子供達に出来るだけの事をしてあげようと主人と考えております。 あなたが何を一番大切に思っているかによると思いますが、困難な状況にある中での出産育児は、あなたにとって肉体的にも精神的にもとても辛い状況になってしまわないでしょうか? ネットでの回答なので、こんな意見もあるのだなと思っていただければと思います。
その他の回答 (5)
- IMABAYASHI(@IMABAYASHI)
- ベストアンサー率8% (9/101)
産んだほうが良いでしょう。 今いる子供に命の大切さをどう教えますか? その時に教えていて貴女がつらくならないですか?
お礼
命の大切さを教える時には、辛いと思います。 その前に、「こんなにお金がないのに、何で3人も産んだの?」と 聞かれそうな気がします。 回答ありがとうございました。
- vansancan
- ベストアンサー率23% (341/1422)
逆に言えば、今が別居するチャンスではないですか? どのみち家を出なくてはいけないのなら、 胎児を含めて7人も暮らす部屋を探すのはかなり無理です。 公営住宅も選択肢に含めて、 お腹が大きくなる前に、すぐさま家を出てください。 三人目が生まれる頃には、 上の子が9歳と4歳。 9歳になるとかなりお手伝いができます。 4歳なら保育園、幼稚園に通っている。 別居すれば、家事も今よりもきっと楽です。 義理両親の目がないので、ちょっとくらい手を抜いても大丈夫です。 食事の準備も、子供向けのメニューでも大丈夫なことも。 義理両親がいなければ、ご主人に甘えることもできます。 (逆にぞんざいに扱ってしまう可能性もありますけど。。。) 義父さんの自己破産は、 自分たちに借金が遺産として相続されないのをメリットとして考えるほうがいいです。 義理両親には、自分たちのしてきたことのツケは自分たちで払う事。 家事・炊事は、今は家電が充実し惣菜が充実している時代です。 時々、手作りのおかずを差し入れしてあげればいいのです。 いざとなれば、介護保険というものに入っているはずなので なんとかなります。 自分の夫が負債を背負わなくてもいいように、 自分の家族を守るためにも、 ご主人を説得するほうがいいのでは?
お礼
別居も、もちろん考えました。 けど、資金がありません。貯金もありません。 こんな状態で3人目・・ お金はなんとかる!と周りは言いますが、割り切れません。 産んで後悔をするのか、産まずに後悔するのか・・・ もうしばらく考えます。 ありがとうございました。
- kurukuru-maru
- ベストアンサー率32% (619/1921)
知人ですがお子さんが3人いる人、4人いる人もいます。 どちらも共働きで奥さんはフルタイムです。 4人お子さんがいる方は公営住宅住まいです。 公営だと家賃は収入に対して決まると思うので安いですし、同じレベルの賃貸より部屋が広いことが多いです。 3人のお子さんがいる方は先のお子さんが既に小学校高学年以上だったので夜ご飯を炊いてくれたそうです。 家事育児は何とかしても問題は金銭的なことですよね。 住まいは公営住宅を申し込むといいと思いますが、人気で抽選だと思います。 産む産まないは理想を言えば産んだらいい、といいたいですが、個人のことに無責任に産めとか産むな、とは言えないです。 ご主人の子供に取られたくない、というのはご主人がお子ちゃまでいただけませんが。 やはりほかの方でも中には介護があったり金銭面がネックで無理だという選択をする方もいます。 外に言わないだけです。 友達の一人には3人目は諦めた人もいます。 友達はたとえ仕事を辞めてもすぐ決まるような資格も持っていたし産めばどうにかなったのに、、といいたいですが各家庭の事情がありますからそこは言わずに飲み込みました。 ちょうど親御さんが病気だったようでした。 なのでよくよくご家族と話し合うことだと思います。 私も勿論、できた命だから、という気持ちは確かにありますが、その後ことには言った私が責任が持てるわけでもありません。助けても上げられないです。 具体的に産んだ時のシミュレーション(経済面、仕事面)をしてみてはと思います。 その中で不測の事態も起こることもあると思いますのでその辺であまりギリギリにせずに将来設計を考えてはと思います。 孤立していずに知り合いが多ければ何とかなる面もあると思います。 ご自分の納得できるように、と思います。
お礼
旦那さんには、自分の気持ちをきちんと伝えたら、はじめは無理!って言っていたのが、 今は、ちょっと変わってきてるみたいです。 が、何とでも言えますが、実際産まれてからは、どうなるかはわかりません。 諦めた方が、生活は楽です。自分でもはっきりわかります。 けど・・・今は何も感じませんが、何とも言えない感情がこみ上げてきて、どうしょうもないです。 ありがとうございます。
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
上の子供さんも大きくなっているのですから、今から生まれてくる赤ちゃんの面倒を しっかり見てくれるように躾けていくべきです。そして下の子供様にもお手伝いを ちゃんとするように躾ければ、産んでからは少しでも楽になるでしょう。 親が頼りにならないのであれば自分が産んだ子供をしっかり躾けて母親想いの子供に 成長させることですよ。 沖縄の大家族をテレビで見た時に3歳の子供が洗濯のお手伝いをして、5歳の子供が 赤ちゃんのオシメを替えたり、哺乳瓶でミルクを作ったりして本当にほのぼのして 居ました。ですから貴方も上の子供さんにしっかりとした権限を与えて、下の二人の 面倒を見て貰えるようにすべきだと思います。 そして自宅に関してですが近くに公団やUR賃貸はないのでしょうか。 県営や市営住宅は家族世帯優先で入らせてくれるので一度役所に行って話をお聞きに なられたら如何でしょうか。 正直なところ、2人も3人も生活自体は変わらないですよ。子供を産めば出産一時金や 子供手当も入ってくるでしょうから、生まれるまでに新居を見つける行動をするべきです
お礼
近くとまでは言えませんが、市営住宅はあります。 ですが、引っ越しをする費用、家賃を払うだけの余裕がありません。 私たちも、いろいろ安い物件を探し、シミュレーションしましたが、今はかなりきついです。 もう一度、よく考えてみます。 ありがとうございます。
- AD-ASTLA
- ベストアンサー率17% (66/367)
せっかく授かったのですし、産みたい気持ちがあるのならそれを大切にされたら良いと思います。 確かにいろいろな事情もあるかも知れませんが、おなかの赤ちゃんには関係ないこと、と考えるとこの世に生まれてくることを阻んで良いのかなあ、と。 難しい判断だとは思いますが、「ご夫婦+お子さん3人」を中心に、これを機に義理のご両親と一線を画す、と言うことも考えなければならないのかも知れませんね。
お礼
産みたい気持ちもあります。けど、また1から子育て・・と考えると・・複雑です。 義理の両親にしても、いなければあてにもしませんが、いるのに何もしてもらえない・・に、 苛立ちも感じます。 決めるのは私です。難しい質問でしたが、回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
お礼
今現在、術前手術を受け、後は手術当日になるのを待っている状態です。 正直、まだ悩んでます。 産みたい気持ちも強いです。 でも、もし家族に反対を押し切って、切迫早産(上の子2人とも、なりかけたので)で入院となったりすると 家族中から何を言われるか・・・ 金銭的にも、入院なんて無理・・など、余計なことばかり考えて、 現在に至ってます。 もう本当に結論を出さなければなりません。 意見参考になりました。ありがとうございます。