- ベストアンサー
20歳、自分の将来について悩んでいます・・・
現在20歳、今年で21歳になります。去年、大学を辞めました。大学2年の前期(9月)です。辞めた理由はエスカレーター式に大学に入ったのですが、もうすでに出来上がった人間関係の中に入っていけなかったのが理由の一つです。 それから今現在はアルバイトと行政書士の資格を取るために予備校に行っています。 ですが、自分の将来というものを描いていない自分がいます。実家で暮らしているので不自由していないのもその一つだと思います。自分は長男ですし、ちゃんと就職して稼がなきゃいけないことも分かっています。 親戚の人からも、「やっぱりどこかしらの大学は出ておいたほうがいい」とも言われ、もう一度大学に入る事も考えています。自分なりに調べて放送大学か通信制の大学がいいんじゃないかと考えました。もちろん、通信制の大学は卒業が難しいし、自分のような甘い人間が卒業できるのかとも思います。でも、自分も20歳を越え、今までの自分から変わらなければいけないと思っています。こんな自分でも道を切り拓くことは可能でしょうか?ご助言を・・・。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
要するに『なんか気力がでないし、やる気もでない。 でも、このままだとよくないことはわかってるんですけど、 どうしたらいいでしょうか?』ということですよね。 からだを動かすことをオススメします。 ちょっとお金がかかりますが、 フィットネス・クラブに通ってもよいと思います。 『心・技・体』といいますが、努力の順番は 体力向上→技術力向上→精神力の向上、の順番です。 >人間関係の中に入っていけなかった >自分の将来というものを描いていない >実家で暮らしているので不自由していない >自分は長男ですし、ちゃんと就職して稼がなきゃいけない >自分のような甘い人間が卒業できるのか ↑こんなことばっかりいってて、楽しい? 結構、今のラクな生活が気に入っていて、 変えたくないんじゃありません? いま20歳だということですけれど、 23歳になったときにも、26歳になったときにも、 29歳になったときにも、今と同じ生活を続けたいですか、ということです。 目標を明確にしないと、何をやっても楽しくないでしょう。 目標というと堅苦しいですが、「ぜったいに嫌なこと」はなにか、 というんでもいいんです。 たとえば、結婚式のときに「高卒です」「通信大学卒です」といわれるのは嫌だとか。30歳になったとき「フリーター」です、といわれるのはいやだとか。 とりあえず、実家にいるのがいやなら、一人暮らしをするために独立をする、とかね。そのためのお金をどうするか?→アルバイトで稼げる?→でも、ずっとは無理かも。→いちおう名前の通った大学にいって、就職する?→じゃあ、ほんとはいますぐ独立したいけど、ちょっと我慢して4年後にしよう、とかね。 今をちょっとでも楽しくする努力をしながら、 3年後に欲しいものを、追い求める。 そんな感じでスタートしていいんじゃないですか?
その他の回答 (3)
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
>今現在はアルバイトと行政書士の資格を取るために予備校に行っています。 行政書士ってのは難しい割りにメリットがないんだな。行政書士でメシは食べられない。飯を食べられる行政書士ってのはセールスでばんばん売れるような人です。普通、行政書士ってのは単に箔をつけるためにとります。仮に3回連続で不合格であった場合、あなたの三年間はどうなります? 行政書士試験は早稲田入試より難しいよ。あなたは間違った道を選んだと思う。 >自分は長男ですし、ちゃんと就職して稼がなきゃいけないことも分かっています。 だったら就職すべきだと思う。アルバイトではなく正社員として。 >親戚の人からも、「やっぱりどこかしらの大学は出ておいたほうがいい」とも言われ、もう一度大学に入る事も考えています。 でもせっかく入った大学はやめてしまった。もう一度入りなおすより就職したほうがいい。もし入りなおすとしたらやりたい職業を決めてその職業につくための専門学校だな。大学なら目的がはっきりしていないからまた失敗する可能性が高い。
- aho0xff
- ベストアンサー率12% (218/1771)
仮に「道を切り開くなど不可能です」ってココで言われたら・・・・どうするのですか? そして、そんなんで動揺するようなら、おそらくは本当に不可能なのではないですか? 「難しい」「分かっている」「変わらなければいけない」 ココまで出せるなら、後は実行するだけのハズですが? 手をこまねいているだけなら、結果など・・・・・分かりますよね?それくらい。
>今現在はアルバイトと行政書士の資格を取るために予備校に行っています。 既に、質問者様には目標があるかと思われます。決して、間違っているとは思えませんが・・・。 >親戚の人からも、「やっぱりどこかしらの大学は出ておいたほうがいい」とも言われ、もう一度大学に入る事も考えています。 確かに、この点に関しては親戚の方が仰っている通りかも知れませんが、質問者様が大学を中退された理由は何だったのですか?結局、何処の大学に行こうと、人間関係の問題は存在します。大学の費用は質問者様が支払われていたのですか?恐らく、ご両親が支払われていたのですよね?一念発起して大学を再度、目指されるというのも選択肢の一つですが、その場合の学費はどうされるのでしょうか? >こんな自分でも道を切り拓くことは可能でしょうか? 「不可能」ということはありません。しかし、自分の意思で決断された事柄に対して、周りからの意見に流されてしまうようでは難しいです。年配者の意見を取り入れることは大事ですが、その決断までもを委ねてしまうのは「どうかな?」という気はします。 せっかく目指されるべき道が見つかって勉強されているのですから、わざわざ通らなくてもいい道を選択することの方が大変です。(この場合は、自分も含めて周りの方も) しかし、「行政書士」という資格取得も「何となく」という動機で目指されているのであれば、素直に大学を選択されるのも一つの道かも知れません。