ベストアンサー そうめんの賞味期限 2002/06/27 17:44 1年前のお中元でもらったそうめんがまだ余っており、食べてもよいものか悩んでいます。見た目や匂いは何ともないのですがそうめんとはどのくらいもつものでしょうか。 みんなの回答 (9) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー neiro ベストアンサー率47% (52/109) 2002/06/27 17:47 回答No.1 保存方法にもよりますが、1年前のものであれば 全く問題ないと思います。 詳しくは下記ホームページをご覧ください。 参考URL: http://www.ibonoito.or.jp/hozon.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (8) noname#21649 2002/06/28 06:54 回答No.9 うつりかがない 虫食いがない ようなので.多分食べられるでしょう。もっとも.私なんて.少し位虫がいても食べてしまいますが.これは近所の発生する虫の糞を食べても.多少腐ったものを食べても.体に耐性ができているし.へんな病気を拾って死んだとしても.もう十分生きたからと思っているのでできるので.将来のある若い人には薦められません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 70633 ベストアンサー率34% (295/847) 2002/06/27 19:59 回答No.8 まず、大丈夫です。 というよりも、ぜひ食べてください。 本来、保存食ですから、基本的に問題ないですし、 むしろ古いほうが、好まれる場合もあります。 私も、わざと1年置いて、「ひね」にしてから食べています。 麺のこしがぜんぜん違います。 保存方法も、神経質になる必要はありません、 普通に置いてあれば、問題ないと思います。 極端には例え、カビが生えていても、熱湯で戻し、 水を替えて洗えば、何ら、害はありません、 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 gongon009 ベストアンサー率17% (95/539) 2002/06/27 19:02 回答No.7 基本的に乾燥食品って保存食じゃなかったっけ? 通常の保管状態で、どうすれば食えない状況になるんだろ??? 食えなくなるってのは、味覚の問題を考えなければ 腐敗・カビさえ無ければ大丈夫な訳で・・・・ 何で 食べてよいものか悩むんだろ?????? 不思議でならん・・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 piro0331 ベストアンサー率28% (689/2447) 2002/06/27 18:23 回答No.6 カビ、虫などが出ていなければ、油が酸化して茶色っぽくなっていても、曲がっていても食べられます。また、そういった物の方がお好きだとおっしゃる方も多いです。(TVで司会の男性が「古い素麺下さい。」と言っているのを見たこともあります。) 防湿、防虫のため桐の箱に入っている物があるのはそのためです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#2306 2002/06/27 18:18 回答No.5 ♯4です。 ごめんなさい、補足です。 下に書いたものは、風通しの良い、乾燥した場所に置いてあった場合で、床下収納庫や押入の中などに置いてあった場合はやめておいたほうがよいかと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#2306 2002/06/27 18:11 回答No.4 そうめんの一番の食べごろは製造から2~3年だといわれています。 新物のそうめんに比べてコシが強く、茹でのび しにくいからです。 2年ものは「古物 (ひねもの)」、3年ものは「大古物(おおひねもの)」と呼ばれます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hinebot ベストアンサー率37% (1123/2963) 2002/06/27 17:51 回答No.3 そうめんは作ってすぐより1~2年寝かせたほうがおいしい、とどこかで聞いた記憶があります。製造年月日が書いてあるはずですので計算してみてください。 #1の方のURLにも書いてますが、3年くらいはもちます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 7_7_7 ベストアンサー率24% (115/469) 2002/06/27 17:48 回答No.2 家には3年前の物がありますが先週食べました(~o~) 今、無事に生きています。(*^_^*) 別にお腹もこわさずおいしく頂きましたよ。 しかし保存方法とかの違いがあるにでなんとも言えませんが 経験者としては1年前なら大丈夫だと思います。 しかし保障はしませんのでご自分の判断でお願いしますね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ素材・食材 関連するQ&A ”そうめん”の賞味期限は? はじめまして。当方の一家はかなりのそうめん好きで年中そうめんでもかまわないくらいです。ある時、妻の友達が「もらって1年くらいなるけどそうめんいる?」と言うので二つ返事でもらいました。非常に良い物ですが、見た目少し変色(白色ではなく少し黄色っぽい)しています。臭うとお米の臭いがします。問題なく食べれるのでしょうか?もらった時開封した状態でした。 そうめん・・ そうめんを使った「簡単」なアイデア料理教えて下さい。 そうめんをお中元でたくさんもらってしまい、少し使い方に困っているのです・・。お願いします!! 賞味期限切れのそうめん 親戚からそうめんをもらいましたが賞味期限が切れていました(笑) 食べれると思いますか? 乾麺です。賞味期限2023年1月です。袋入り。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム おいしい小豆島素麺 お中元に小豆島素麺を贈りたいのですが、どの素麺が一番おいしいと思いますか? オンラインで注文しようと思うので、実際に食べてみる事ができません。 みなさんのお薦めのものを教えてください。 小豆島の素麺 お世話になった方へのお中元として小豆島の素麺を考えております。 素麺って三輪素麺、揖保の糸とかいろいろあるみたいですが小豆島産が好みだそうなので小豆島産でここは良い!! ってところがございましたら教えていただけませんか? お値段は¥5000程度で考えております。 どうぞよろしくお願いいたします。 パスタとそうめんの賞味期限 キッチン周りを整理していたら、スパゲティ用のパスタと素麺の麺がでてきました。袋は開封したままでした。表示は、素麺の方が2006.07で、パスタが07.3.31でした。 味は少しくらい悪くても構わないと思っていますが、食べられるのでしょうか。また後どれくらい保つでしょうか。 多湿の場所に置いていた分けでもないですし、料理をあまりしないせいか虫などは一切いない部屋です。賞味期限の見方として「期限を過ぎても味覚は落ちない場合もある」ということもよく言われますよね。それを踏まえて常識的な判断で構いませんのでよろしくお願いします。 お中元で頂いたソーメンの活用 お世話になります。 今年の夏お中元で沢山頂いたソーメンが余ってしまい困っています。 このソーメンを使い切りたいのですが、今からですと寒いので普通に冷ソーメンは食べたくないですし、にゅう麺(温かいソーメン)もしましたけど飽きてしまいました。なにかソーメンを活用した美味しいレシピなどを教えていただけるとあり難いのですが。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m そうめんの品質について教えてください。昨年お中元でいただいたそうめんを そうめんの品質について教えてください。昨年お中元でいただいたそうめんを開封し兄の家と分けました。戸棚に箱にいれたまま忘れていました。見たらカビがきています。湯がいて洗っても食べるのは無理でしょうか?教えてください。 お中元にそうめんを送ろうとおもうのですがお勧めを教えてください。 そうめんが好きな上司にお中元を贈ろうと思うのですが、オススメなそうめんがあれば教えてください。 ちなみ予算は、3,000円位です。 そうめんに匂いが!!! みなさん こんにちは。 先日、知人宅に伺ったら「いっぱいあるから!」と 『○○の糸』の素麺をもらい 早速 自宅で そうめんを食べたところ 口に入れ、噛み、飲み込む瞬間、知人宅の家の匂いがしたんです。。 まさか!と思い、もう一口。やっぱり家の匂いが・・・・・・。 そうめんを キンキンに冷やしても、にゅう麺にしても、焼いても 何をしても知人宅の味しか しなくなってしまいました。 どうにか、匂いがなくなる方法をご存知の方ぜひ 教えてください。 そば、そうめんのお奨めレシピ うちにはいただきもののそば、そうめんがやたらとあります。 古いものを食べきらないうちに、お中元やらお土産やらで貰っちゃうんです。 麺類はもちろん、嫌いじゃないんですけど 普通に食べるのはもう飽きてしまい、納豆おろしそばやら 冷麺風そうめんにして食べたりしてきましたがそろそろ限界です。 ちょっと変わったそうめん、そばの料理法があったら教えてください。 中華風、洋風、エスニック風なんてあるとウレシイです。 カビ臭のそうめん、食べられますか? 義母に頂いた素麺の外箱(木箱)にカビが生えてました。 素麺は6束で1袋包装されています。 賞味期限内で、麺にはカビなどの異常はありませんが臭いが強烈です。 湯がいたら臭いは取れますか?食べないほうがいいですか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 三輪素麺でおいしいお店 お中元で三輪素麺を贈りたいと考え探しています 昨年は揖保乃糸だったので、どれでも同じように見え(感じ)適当に選べたのですが 三輪素麺は扱っている企業が複数あり、どこが良いのかわかりません。 贈る方は非常に日本食に詳しい方でへたな物を贈れないので困っています どなたか詳しい方、お勧めの三輪素麺を教えていただけないでしょうか? ネット販売でも店舗型でもかまいません、よろしくお願いします。 「そうめん」と「じんましん」 この掲示板にはいつも大変お世話になっております。 今日も、宜しくお願いいたします。 今まで「じんましん」なんて出たことがなかったのですが、 突然ウデがかゆくなり、モモがかゆくなり、、、、とうとう全身がかゆくなり、 ボツボツとじんましんのようなものが出ました。 いつもと変わらないおかずとそうめんでの食事でした。 ただ変わったといえば、いつものお徳用そうめんではなく、 お中元に頂いた桐の箱に入った高級「揖保の糸そうめん」でした。 でも考えてみてもじんましんの原因となる食材は「そうめん」しか思い当たらない。 寝るのも辛かったじんましんは2日程で治りましたが、 「そうめん」でじんましんになることってあるのでしょうか?? 賞味期限 娘とクッキーを作ろうと冷蔵庫を開けると、以前買ってあった「ケーキ用マーガリン」を見つけました。 賞味期限06.05.30になっていますが、見た目・ニオイともに正常です。 でも半年まえに期限切れですし、やっぱり捨てた方がいいのでしょうか? 賞味期限 お中元でもらった、とらや羊羹賞味期限が2004年1月となっています。全く未開封ですが。いつごろまで食べられますか?戸棚奥入れたままでした。 賞味期限について 掃除をしていたら、開封済みの発芽玄米が出てきました。賞味期限は2007年6月でした。見た目、におい等は特に問題はない気がしますが、やっぱり捨てるべきでしょうか? どなたか食品に詳し方がおりましたら回答お願い申し上げます。 そうめんの色について教えて下さい 先日、知人から三輪素麺をいただきました。 木箱入りでフィルムで包まれていたのですが 一部さけていました。 開けてみたところ、なんか黄色い・・・ 例えて言うと、マヨネーズのような色です。 作った時期によっては黄色くなることもあるらしいのですが ここまでなるでしょうか? 一束のうち、何本かは白いのもあり、パッと見がまだらです。 匂いは今まで嗅いだことがないので比較のしようがありません。 今まで食べ三輪素麺はこんなに色がついていなかったと思います。 やはり一部開いていたことが原因でしょうか? このまま食べても大丈夫でしょうか? ちなみに賞味期限は2014年5月です。 流しそうめん用*そうめんの茹で方&保存について 幼稚園の行事で流しそうめんをすることになりました。 (流し台は竹を細工したものを予定してます) 約50名分と大人数で行うので、素麺は流しそうめんをする数時間前にあらかじめまとめて茹でておきたいと思っています。 そうめんをどのように茹でて保存しておくと、比較的美味しく食べられるのでしょうか? よろしくお願いします。 黒酢の賞味期限って・・・ 2年位前に開封した瓶入りの黒酢があるのですが、これって今飲んでも大丈夫なんでしょうか? 未開封時の賞味期限が2008年1月、液体は濁っています。確か2年前は透明だったような気がします。匂いは・・・もともと酸っぱいです。微妙に嫌な匂いもしますが。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など