• ベストアンサー

火災保険はやっぱり長期が得ですか?

新築中の家がまもなく引き渡しで、火災保険を検討しています。 長期が断然お得だと思っていたのですが、火災保険の代理店さんに 「今から30年も先のことなんてわからないし、 5年ごとに見直す方がいいよ。そんなに保険料も変わらないよ。」と、5年契約を薦められています。(日本興亜損保です。) 私としては契約更新の時にお金を振り込み忘れたりするのも怖いし、 普通、長期ではいるものだと思っていたのですが、 かなり強く短期を薦められるので、それなら5年更新にして、 安くなった分を先に住宅ローンの返済にまわすのもいいような気がしてきました。 でも、更新の時に保険料が上がったり、 短期にすることでデメリットはないのでしょうか? ご意見・アドバイスなど、いただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • igom
  • ベストアンサー率36% (63/172)
回答No.5

長期の方がお得です もっと良い保険が出来た場合や保険料が安くなった場合 また、不幸にして全焼したり、手放さなければならなくなった場合 ほぼ月割りで解約できます 改めて安い(良い)保険に加入すればよいのです 途中で保険料が高くなっても追徴されることはありません しいて長期のデメリットを言えば、ご自身で火災保険商品に関心を持ち、新商品や料率等に敏感になっていないと誰も教えてくれない ということぐらいでしょうか 5年で加入したからといって、必ずしも良い保険を案内してくれるとは限りません それより毎月のローンの返済の他に、何年かに一度保険の支払いと言う予定外??の出費があるのも如何なものかと・・・

negaeri
質問者

お礼

とても納得できるアドバイスでした!ありがとうございました。 実は、このアドバイスを読む前に、 代理店さんに薦められるまま、5年のにはいってしまいました。 長期のにしたらよかったかなあ。何年かに一度の保険の支払い、厳しいですよね。

その他の回答 (4)

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.4

 一概に長期契約がお得ということはありません。確かに保険料の比較をした場合は、その時点での1年契約との比較であれば「お得」ということです。  質問を読むと30年の長期契約を進められているように理解しました。現時点において30年契約を締結したと考えましょう。保険料負担は1年契約の30年分よりは割安になります。ただ30年間同じ内容の保険です。その間に新しい割引制度が創設されても適用できるのは30年後になります。そのほかの契約内容についても同じです。また保険金額についても同じです。本来は更新のたびにあらた馬手評価をして保険金額を見直すことになります。時価でも新価(再調達価格)でもそれは同じです。また保険会社や代理店からも基本的に30年間は相手にされません。保管未契約がありつながっているのならまだしも、30年後にとつぜん「満期を迎えますよ」と連絡が来ることになるかもしれません。  そういったことを理解しつつ契約を考えましょう。  ちなみに主契約たる火災保険が長期契約であっても、地震保険は最長5年です。つまり30年契約をしても5回は更新を迎えることになります。

negaeri
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます! 地震は最長5年・・・つまり、結局は5年に一度、更新されるということですよね。次々にいろんな商品が出ますから、 5年に1度、新しい商品のチェックをしたり見直しができるのは いいことかもしれませんね。

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.3

最近の火災保険は殆どが新築価額での加入です。 新築価額は上がる事はあっても下がることは常識的にはありません。 従って仮に2000万円を30年の長期特約でつけて、15年後に新築価額が2500万円になっていたら、500万円別途追加加入すれば済む問題 です。 30年長特一括払いなら21.45年分の保険料で済みますから、 8.55年分の保険料の節約になります。 5年ぐらいが適当と云う代理店の主張も別に間違っているとは言えない でしょう(人それぞれの考えがありますから)。

negaeri
質問者

お礼

人、それぞれの考えがあるから、5年くらいでもいいけど、 まあ、長期ではいった方が、節約になるってことですね。 8.55年分って大きいですね! よくわかりました。アドバイス、ありがとうございました。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

>更新の時に保険料が上がったり、 逆に下がる場合もあります。予定は未定 だれにも解りません。 取りたてて、指摘するほどのメリット・デメはないと思います。 人 それぞれ と思います?? 建物の減価償却は1%程度です。5年程度ではほとんどかわりません。見直し、再確認 再認識するうえではちょうど5年区切りがいいかもね? 現在は新価で保険金額設定できます。時価額にこだわる必要はありません。

negaeri
質問者

お礼

なるほど!保険料が下がるという可能性もあるのですね。 5年区切りくらいがいいとのこと。 時価額にこだわらなくてもよいとのこと。 わかりやすいアドバイス、ありがとうございます。

  • suzu-fam
  • ベストアンサー率19% (47/242)
回答No.1

私は迷わずローン前期間分の火災保険に入りましたが、短期契約の時の疑問があります。 「更新時に、いくらの火災保険に加入ができるのか?」 例えば新築の時に2000万円の火災保険に入った時ですが、5年後の 価値が1500万円だった場合でも、2000万円の保険に加入できますかね? できるならいいんですが、時価額相当の保険にしか加入できなかった場合、その後に火災発生の際は火災保険だけでは今と同等の家は建たない計算になります。 その辺りをよく確認した方がいい気がしますね。

negaeri
質問者

お礼

ありがとうございます!そうですそうです、私も、「更新時にいくらの火災保険に加入できるのか?」というのが少し気にかかっていました。 問題定義していただいてありがとうございます。