- ベストアンサー
新築にあたっての手付金について
- 新築にあたっての手付金とは?
- 手付金の返金について
- 不動産の建築士について
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
土地の売買に関する手付け金なのでしょうか? 売買の場合通常手付け金が発生します。 また売り主と直接取引(または売り主の代理の業者との契約)ではなく、仲介業者が入れば仲介手数料が発生します。 一般に手付け金は契約時点で支払うお金で、一定の期間中なら理由にかかわらず、買い主側からのキャンセルの場合手付金放棄、売り主側からのキャンセルの場合手付金倍返しにより(実際は手付け金を受け取っていますので、手付け金を変期した上に手付け金と同額をキャンセル料として渡すことになります)、契約解除(手付け解除)ができる契約方法です。 一方仲介手数料は契約が成立した時点で仲介業者は請求する権利が発生し、契約成立後に契約が解除されても請求することができます。 売買契約の場合は売り主・買い主の両方に請求できることになっていますので、もし契約相手からキャンセルされて、手付け金相当金額がもらえても、その金額が仲介手数料以下ですと、足が出てしまいます。 >手付金って100万円も出すものでしょうか? 以上のように、仲介手数料より高い金額を設定しておくことが望ましいです。 一般には売買金額の1~2割程度だと思います。 >仮審査に通らない場合返金と言う事になるのですが、 手付け金は買い主都合による契約解除の場合返金されない金額ですが、ローン特約という特約がついていると、ローン審査の結果ローンが借りられないことになった場合、返金されることになります。 おそらくその特約がついている契約なのだと思います。 >もし通った場合そのお金は何処に行くのでしょうか? また、契約が成立した場合、手付け金は売買代金に充当するという契約が一般的だと思います。 以上はあくまで一般論ですので、実際は契約次第で変わりますので注意してください。
その他の回答 (4)
- kumamara
- ベストアンサー率25% (1/4)
>土地、建物の場合普通はどう言う風な金策になるのでしょうか? 私の場合はつなぎ融資を利用しました。 やってる所とやってない所がありますので、まずは銀行へ確認してください。(住宅ローンを利用する銀行です) 私の場合は土地代の半分と工務店への手付金で1回目のつなぎ融資。 2回目は工務店への中間金(棟上げ後ぐらいに支払い)と2回利用しました。 非常に便利ですがいわゆる住宅ローンとは別の金利(プロパー何とかって言ってました)で 金利先取り(つなぎ融資実行時に金利分を支払う)方式でしたので出費が増えてしまいます。 この辺も銀行によって異なるかと思いますのでご確認ください。 結局つなぎ融資で千何百万かを3ヶ月借りてましたので、20万程の利息を支払いました。 ここでポイントはつなぎ融資にも返済期間がありますので 例えば気に入った土地をつなぎ融資を利用して買う。・・・HM・工務店がしばらく決まらない。 ・・・決まったと思ったら仕様が決まらない。 といった風に後ろへ伸びすぎると利息が多くなってしまいますのでご注意を。 住宅ローンの融資実行は、家が完成して登記が終わってからになりますからね。
とりあえずその業者に大まかなスケジュールを確認しましょう。 主には契約関係と支払い関係に分けて、それぞれの時期など、流れを紙に書いて貰うのが良いと思います。 その建築業者が土地の売主であるとすると、 土地契約(手付金)→建物計画→請負契約→ローン申込→着工→竣工→残金決済(ローン実行)及び土地建物引渡し という予定で考えているのではないでしょうか? 土地の売主と建築業者が同じであれば可能ですが、土地売主とは異なる建築業者(HM等)で建物を建てたいのでしたら、土地は先行して残金決済をする必要が生じると思いますので、資金計画やローンの内容も変わってくる場合があります。 冒頭に書いたように、まずはスケジュールをよく確認して、相手任せにせずにローンのことなど自分でよく考えるべきです。 逆に言えば、何でも任せきりにするということは、その建築業者で建てる流れに乗っているということです。 手付金の100万円を支払う(=契約する)よりも先に、色々なことをよく確認・理解してから進めてください。その業者で建てるつもりは無いとした場合、土地だけを売ってくれる気があるのかも疑問です。
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
よく確認してください。そこで土地を買えば、その建築士の設計で工事も指定された工務店で、となるといわゆる条件付で一番トラブルの多いやり方になります。いい土地で少し安くしても、建築工事でぼろ儲けををして皆で分け合う事になります。安物の悪い工事に高い建築費を取られますからトラブルが多くなります。手付けを渡してしまえばまず帰ってこない可能性も大です。 設計や工事を別の所でお願い出来るなら土地の問題だけですから、妥当な値段なら売買されても良いと思いますが。
- kumamara
- ベストアンサー率25% (1/4)
土地の取引には手付金が必要でしょう。 1000万であれば、約1割の100万(この辺は売主次第です)を売買契約の際に支払い、 融資が実行されたら差し引いた900万を支払います。 売主さんは、robizo-さんに売ろうと思っているので 他の人が売ってくれといっても断らないといけません。 まあ、売主さんが安心する為の手付金という意味もあると思います。 勿論破談になった場合は返金されると思います。 建築条件付の土地でなければ、不動産会社を通す必要も無いと思います。
補足
早速の回答ありがとうございます。 建築条件は付いていないようです。 不動産にローン全般をお願いしているので、HMを検討している事は言いにくい・・・って感じです。 土地、建物の場合普通はどう言う風な金策になるのでしょうか?