• ベストアンサー

示性式について

こんばんは。化学Iの有機化学について質問です。 よく分からないのでいくつかに分けて聞かせてください。 (1)アルケンの示性式で例えばC4H8の場合 1-ブテンはCH2=CH-CH2-CH3ですけど、 CH3-CH2-CH=CH2でも同じですよね? (2)C4H10Oでは アルコールは4つ異性体がありますがその内の1つ 「CH3-CH2-CH2-CH2-OH」(1-ブタノール)は 「CH2-CH3-CH2-CH2-OH」だとダメなんですか? CH2とCH3だったらCH3の数が大きいほうを絶対端に書かないといけないんでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogonta31
  • ベストアンサー率67% (41/61)
回答No.1

進学して、化合物命名法について学習すると、(1)の答えが分かるようになります。とく世紀の特徴を示す官能基を先に(左側)に書くこととなっています。 (2)の件は、1―ブタノールを結合状態で書き換えると、理由が分かります。水素は結合子1本、炭素は4本、酸素は2本としてください。 下記の図のようになります。 従って、左端にCH3- (メチル基)がつくこととなります。 H-CH2-CH2-CH2-CH2-O-H

その他の回答 (1)

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.2

(1)OKです。 (2)だめです。示性式・構造式が何を意味しているか分かってますか? 左端の炭素には水素が3つつき、次の炭素に2つつき、と意味しているのです。 あなたの書き方では、左端の炭素に2つの水素がつき、次の炭素に3つの水素がつく、と言う意味成ります。そしてそんな物質は存在し得ません。炭素の結合の手の数を考えてください。4本です。 あなたの書き方では左端の炭素は1本手が余り、2番目の炭素は1本手が足りません。