- 締切済み
頑張り過ぎずに頑張る事
鬱や人格障害を患って長期間になります。 ここ何ヶ月かはとても調子が良く、以前のように引き篭もったり自傷行為をしたりといった事はなく、薬も軽いものに段々と減って行きました。そして家事もきちんとこなし、育児にも積極的になって頑張ってきました。 ですが、ここ最近また調子が悪くなってきてしまいました。 以前のような酷い症状はないものの、薬の効きが悪くなり、今日になって幻聴が始まってしまいました。 調子が良かったので少し頑張り過ぎたかもしれません。 完治した訳ではないので、波があるのはわかっていましたが、こうまた落ち目があると少し悲しくなってしまいます。 頑張り過ぎずに頑張る事、これってどういう事なのでしょうか? 私は母であり妻ですから、出来る限り家事や育児を頑張りたいと思っています。最近は手抜きする事もなくやっていたので、ある程度手抜きする事に自己嫌悪になってしまいます。これがいけないのでしょうか? 病院にもちゃんと行っていますが・・・。 私のような快方に向かいつつある状態で暮らしていく事で、一番大事なのは何でしょうか? 良きアドバイスをお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- licopinpin
- ベストアンサー率30% (23/76)
調子がいいとついつい動き過ぎてしまいますよね。 『頑張り過ぎずに頑張る事』の私なりの理解は 「『もう少し出来るかな』というところでやめておく。」です。 『腹八分目』といったらわかりやすいですか? 手抜きを「手抜き」と捉えるのか 「効率よくやっている」と捉えるのかは人それぞれです。 一番大事なのは「無理をしない」ことと 体調の変化を主治医に相談することだと思いますよ。 「頑張る」と「無理をする」は違うものだと私は思いますよ。
- hamakkotarou
- ベストアンサー率24% (222/908)
きっと、カラダがサインを出してあなたに何かを教えているのでしょう。 そのサインをあなたが無視しなければいいのです。 無視して頑張ろうとするから辛くなってしまうのだと思います。 自分自身が教えてくれているのだからそれを信じることです。 カラダは正常になりたがっているのです。 そのために少しだけ自分のために楽しむことをしてあげましょう。 家事、育児を頑張るのではなく家事、育児を楽しんでみる。 同じことかもしれませんが、気分が違うはずです。 手抜きをせずに楽しんでみる。 もちろん上手くいかなくても心配しないで下さい。 上手くいかなかったことを楽しむくらいの気持ちでいましょう。 少しだけ考え方を変えてみませんか。
- A2lice
- ベストアンサー率0% (0/2)
毎日お疲れ様です。 頑張ることはイイことですし、とても素敵な事だと思います。 日々の中で手抜きするのでは無く、一番大切なのは”休息”です。 母であり妻であることを毎日頑張っていいんです。 ただ、週一などでも構いません。あなたの趣味の時間や休む時間など、自分のことを大切にする時間を作ってあげましょう。 毎日頑張って、手を抜く事に自己嫌悪してしまうあなたはきっと素敵なお母さんだと思います。 そんな貴方の為にも、母でもなく妻でもない自分を大切にしてあげてくださいね。快方へ向かうことを祈っています。