- ベストアンサー
言えません…
今現在、心療内科に通院しています。 先生には普段の過ごし方や体調、薬の効き具合などを聞かれ、話しています。 けれど、自傷行為のことや最近になってやり始めてしまった嘔吐などのことは自分から言えません。 言わないとずっとこのままの気がしてしまいます。 人に言えないことをしている自分も嫌ですし、こんな自分が怖いです。 自分のことを話せないのは先生との相性がよくないからでしょうか?(薬はまぁまぁ効いている気がしますが…) アドバイスお願いします。。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
心療内科に通院中との事。 私は以前「精神科」に勤務していましたが、「心療内科」とはまた少し異なりますが・・・。いずれにせよこのような「心の病」に関わる診療の場に於いて「自傷行為」という行為・症状は、今後の治療方針、薬剤調節を行う際、大変重要な指標となります。医療従事者の1人として私の経験上、やはり入院時には、患者様の家庭での様子や日常生活について、例え些細な事であっても、それらの情報は患者様の病状を知る手がかりとなりますし、ご本人はもとより、ご両親や付き添いの方からの情報収集は大変重要なものとなります。 あなたにとって最適な治療・薬剤コントロールを受ける為にも、やはり医師には伝えるべき事柄のように思います。 が、やはり医師と患者にも当然の事ながら「相性」はあります。主治医の何気ない対応や振る舞いが、あなた自身に「言えない」雰囲気を与えてしまっているのかもしれません。 >人に言えないことをしている自分も嫌ですし、こんな自分が怖いです。 ご自身がしてしまった行動を否定するのではなく、まずはそんなご自分を温かく受け止めてあげて下さい。そしてその状況をありのままに主治医に伝え、あなた自身納得できる治療法を共に見出され、現状から少しでも改善される事を願っております。
その他の回答 (4)
- torodamari555
- ベストアンサー率27% (11/40)
私も現在心療内科に通っています。 私自身も「自傷行為」をしていたことがあります。 人に言えないし、気付かれたくないと思いつつも 本当は「こんなに辛く、可愛そうな私に誰か気付いて」という心の声がさせた行為でした。 私の場合は、病気の原因となる職場から逃げ出し(退職) しばらく仕事をしないまま生活をして自傷行為はおさまりました。 私は自傷行為をしているときに病院に行ってないので、良いアドバイスにはならないかもしれませんが、 病気が良くなっていくうちに、自傷や嘔吐も自分から自然とやめられるか、先生に話そうという気持ちが出てくると思います。 医者に言えないのが相性が悪いからとは言い切れませんが、 医者を信頼できないようなら、病院をかえるのも1つの選択だとは思います。 >人に言えない事をしている自分が嫌・・・ とおっしゃってますが、今ここで告白してますよね。 ネット上で匿名かもしれませんが、ここで表現する事が出来た自分を誉めてくださいね。
お礼
まだ医者に心を開けてないんです。 今の病院は3件目なのでもうしばらく自分の様子をみてそれでも話せなかったら変えることも選択肢に入れてみます。 >ここで表現する事が出来た自分を誉めてくださいね 嬉しいです。 ありがとうございました。
何でもプラス思考に考えることが一番です。 pinky_m8さん、おそらく、いつも物事や自分自身を悪い方に悪い方に考えていってしまうのではないかな? そうではなくて、何かに失敗したり物事がうまくいかなかったりしたときに、失敗したのは、自分に何か足りないことがあって、それを気がつけせるために神様が教えてくれたんだ、この失敗をしたことで、自分は一歩成長して新たな道が開けるその一歩を踏み込めるんだ、というように自分で自分を励ますと本当に道が開けてくるのではないでしょうか。 何でも、自分は駄目な人間なんだ、から始まってさらにもっともっと、あたかも悲劇のヒロインになりたいかのように悪い方に考えることって人間の生活の中で一番、楽な生き方だと思います。いわゆる、悲劇のヒロインになって、そうなることで何かのナンバーワンという安心感を感じてしまい、そこにずっと留まっていたくなることが私たちにはよくあります。 でも、それは弱い人間の、楽をしたい人間の生き方です。 自分を励ましたり、物事をいいように考えることは本当に難しいことですが、そこから逃げ出さずに、なぜ自分をこういう状況に陥っているのだろう、いつまでもここに留まっていないで早く新しい世界に向かって歩き始めようって強く思って、すっくと立ち上がることが大切です。 まず、そうなるために第一歩は、ご自分の今までしてきたことを、そして今言えないでいることを、よし今日こそは言って全てを話して聞いてもらって、もう今までのように悪い方に考えるのはやめて、これを区切りに、もう一度、新たな世界に向かって旅立とう、って自分に強く言い聞かせてください。勇気をもって下さい。前を向いてください。 私から言えるアドヴァイスはこれで全てです。 新たな世界に旅立てるよう祈っています。
お礼
>おそらく、いつも物事や自分自身を悪い方に悪い方に考えていってしまうのではないかな? その通りです。 全てにおいてとてもマイナス思考で。。 前向きが一番ですね。 失敗や不安も経験と思えるよう考え方を少しずつ変えていきたいです。 ありがとうございました。
- Reffy
- ベストアンサー率32% (1317/4014)
辛い症状なんですね? 口にだして言えないということであれば、自分を振り返るつもりで、日記を書いてみたらどうでしょう?そんなに大げさなものにしないで、100均で売っているようなささやかな手帖を2冊用意して、先生にお願いして交換日記のように。 「今日は友達が来た。少し話をした」とか「食事が食べられないのでお菓子を食べた」とか、薬を飲んだあとどんな気分になった(相性はいいようだ)とか、不安感が増した、とか。 自傷行為だけではなく、例えばとてもイケナイ気持ちになってしまったがどうしよう、とか。ノートを持ち歩いてちょこまか書き記すのです。 自分で自分を理解することが何より大切だと思います。心療内科は治療してくれる人や場所ではなく、自分で問題を解決できるための手助けをしてくれる場所ですから。 自傷についても、なにで、どういう気持ちの時にとか、薬を飲んでどれくらいしてから…などをきちんと伝えるほうがよいと思います。 ちなみに…、薬だけを与えてそれ以外の解決方法を一緒に模索してくれないセラピストはあまりお勧めできません。 いつでもあの先生がいる、彼・彼女と話せば自分の気持ちが必ず通じる、助けてもらえる…という信頼関係を持つのが大切です。私のセラピストはそういう人です。5人以上罹ったあとで出会いましたよ。 がんばって下さい。
お礼
辛いという自覚があまりなくて… 自分がすごく嫌なんです。 日記は普段、寝る前に書いてます^^ 寝る前以外にはあまり書かないので薬の具合などちょっとしたことでも書いてみようと思います。 ありがとうございました。
- others
- ベストアンサー率14% (20/140)
そういうことは,自分でもよくわからないから言いにくいと思います。 でも,なるべく早く伝えるのが理想ですよね。大抵の病気で早期発見が1番大切ですからね。 と,いうことで,口で言いにくければメモとか手紙なんかを利用したらどうでしょうか? よく,言いたいことがあるけど先生の前だと混乱しちゃって結局言えなかったって言う人が多いです。そういうとき僕はメモに書いておくことを薦めています。先生に直接渡しにくければ,看護婦さんとかに渡しても良いですしね。 参考になってでしょうか?^^
お礼
>早期発見が1番大切ですからね。 その通りですね。。 メモを渡すのはいい考えですね! 渡すとしたら直接なので読んでもらうとき緊張します… 参考になりました! ありがとうございました。
お礼
>今後の治療方針、薬剤調節を行う際、大変重要な指標となります。 そうですか、、 やっぱり言ったほうが早く改善されそうですね。 そう思うと前向きな気持ちになります。 今の自分を受け止めることは難しいです。。 心のどこかで自分を受け入れてない気がします。 ありがとうございました。