• ベストアンサー

わたしは、何故生きているのでしょうか?

 汚い質問になります、すいません。  子供の頃から、便秘に悩んでいて、 小学生時代は、大便は週に一回、 高校生の頃、これはいかんと思い、サラダを昼食、夕食と食べる事と、兎に角野菜を沢山食べる事を初めました。 現在大学生になり、そして、野菜を食べる習慣が、やっと効果がでてきて、便秘が治りました。  ところで、便秘が治ってみて、一番驚いた事は、大便の量です。  正直こんなに多いとは、思っていませんでした(便秘中に週一か、2、3日に一回出すときの量の、7~8倍が一日に出ます)。  現在便秘が、治って3ヶ月経ちます。    いままで、約20年間の間に溜まっていた大便の量は、もの凄い量だと思います。    何故、自分の大腸は破裂しなかったのでしょうか?  そもそも、なぜ自分は生きていられるのでしょうか?  とても不思議です。  ご教示お願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/874)
回答No.1

専門ではないので。 いわゆる宿便というものが出てきているのでは? そもそも食べた分だけ、すっきりと全て外に出ている人は いないと思います。 少なからず、大腸にそういった宿便が誰しもあると思いますが、 それが他の人よりも多いのだと思います。 宿便を流すために、大腸を洗浄するものもありますよね。 それを促すためにたくさんの種類のサプリメントや薬もあるくらいです。 食事だけでそれだけ改善されたのはラッキーな方かもしれないですよ。 私も短大時代に、別に何をしたわけではないですが、 ある3日間だけ、毎食後にお通じが良くなって、 その数日で体重が急激に落ちた事があります。 原因は未だに不明ですが、 こちらは努力することなく痩せれたので良かったですけど あれは何だったのか・・・って感じです。 というか、その後すっかり戻りましたけど。 あまり気にしなくていいと思いますよ でも便秘体質の人はまたなりやすい腸内環境にもどるかもしれないので、 できればその野菜生活を継続した方が良いでしょうね。

Narumaru17
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >いわゆる宿便というものが出てきているのでは? 自分も、初めの2,3日は、そう思ったのですが(というか、便じたいが気絶しそうな程臭かった)、現在もう3ヶ月目なんです。    ちょっと、汚い話になりますが、オナラももう、あんまり臭くないんです。  だいぶ、腸も綺麗になったかな…? >宿便を流すために、大腸を洗浄するものもありますよね。 >それを促すためにたくさんの種類のサプリメントや薬もあるくらいです。 >食事だけでそれだけ改善されたのはラッキーな方かもしれないですよ。  実は、センナ、大黄、等を含む腸を刺激する漢方薬は、色々と試してみたのですが、自分の腸は超鈍感なのか、全く効かなかったんですよね…。  本当に、野菜生活で治って良かった。 >あまり気にしなくていいと思いますよ 知り合いの知り合いに、殆んど全く大便が出ない人がいて、手術する必要が出てきた人がいまして…。 >でも便秘体質の人はまたなりやすい腸内環境にもどるかもしれないので、 >できればその野菜生活を継続した方が良いでしょうね。  3ヶ月毎日排便していたので、大丈夫かと思っていたのに~、そうなんですか?  油断禁物ですね~。    色々と回答者さんの体験をまじえたアドバイスありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#194289
noname#194289
回答No.3

大便の容積は水分の含有量で大きく変ります。腸管が閉塞していないかぎり腸管の内容物は腸管が破裂する前に便として排出されたはずです。成人で便秘に悩まされている人の中には太るのを恐れて食物を少量しかとらない人もかなりいるのではないかと思います。

Narumaru17
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >成人で便秘に悩まされている人の中には太るの >を恐れて食物を少量しかとらない人もかなりい >るのではないかと思います。 心配してくださり、ありがとうございます。 自分は、痩せていますが(運動は多少しています)、食事はまさに馬鯨飲食、大食いです。 >大便の容積は水分の含有量で大きく変ります。 馬の様な大食いの自分が、馬の腸破裂の記事を読み、他人事のように思えず心配になってしまいました。     質問の題名が、今思うと、大きな誤解を与えたかもしれません。  あきれずに、回答してくださりありがとうございます。  

noname#126060
noname#126060
回答No.2

現在出始めているその全てが「20年溜め込んだ宿便」なのではなく、ほとんどは今まででていなかった「水分」だと思われます。 便の体積の大部分は実は水分です。 便秘の間は腸内に留まる時間が長いため、便の水分は余計に腸に吸収され固く縮みます。 当然、通りが良くなれば水分を取られる前に出てくるので、便秘の時の8倍ぐらいになっても不思議ではありません。 しかも、腸壁の表面はけっこう早いスピードで新陳代謝して剥がれ落ちています。宿便がいかに固く厚くなっていようとも、くっついている面そのものが剥がれるので、部分的にあちこちで徐々には剥がれて出ているのです。 また、1週間に一度とはいえ出ていたということは完全に詰まってのではないわけです。ならば腸が耐え切れないほど溜まったら、最新の柔らかいものが隙間を縫って「中の圧力で押し出され」てくるので、爆発するわけがありません。 しかし安心は禁物。 上記のように「水分」が問題ですから、トイレに行くのをガマンする生活だと、便が固くなって再び便秘のきっかけになります。 また、大腸が人よりちょっと長いために便秘になりやすい人がいます。(私がそうです) 生野菜は歯ごたえに比べて意外に食物繊維は少ないので、温野菜や煮物、こんにゃくなどを優先した方が効率的です。 それと、食習慣だけでなく、水分をできるだけ多くとることも肝心です。 「水溶性食物繊維」、いわゆるヌルヌル系も、腸内を滑りやすくし便の水分を保つのに効果的です。

参考URL:
http://www.shokuiku.co.jp/eiyouso/seni.html
Narumaru17
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >また、1週間に一度とはいえ出ていたということは完全に詰まってのではないわけです。ならば>腸が耐え切れないほど溜まったら、最新の柔らかいものが隙間を縫って >「中の圧力で押し出され」てくるので、爆発するわけがありません。 なるほど、新しい便はやわらかいから、腸破裂の心配は無いんですね。    中には、糞づまりで死んでしまう人も(動物も)いるので、不思議だったのです。  自分の場合、正常な便の量というのを、知らなくて、人にそうそう聞けるものでは、ありませんしね~。  便秘が治ったら、一日の便の量が便秘時の一回の量の8倍…、便秘していた頃は、週一だったから、8×7=56倍。  一週間の便の量が56倍になると、もう驚きというか、なんというか…。    馬の死亡原因のURLを発見しました。  下の方の表に腸破裂があります。  http://www.agri.pref.hokkaido.jp/kaho/kushiro/sankoushiryou/shippei/shinryounenpou/shinryounenpou14.html  腸内にブラックホールでも無い限り、自分が生きている事自体が不思議です。 >生野菜は歯ごたえに比べて意外に食物繊維は少ないので、 >温野菜や煮物、こんにゃくなどを優先した方が効率的です。 >それと、食習慣だけでなく、水分をできるだけ多くとることも肝心です。  水分にも、気をつけてます。  心配してくださってありがとうございます。   回答ありがとう、ございました。  

Narumaru17
質問者

補足

自分に溜まっていた、大便が腸破裂する程の量では無かったのは、分かるのですが…。 週一回のホンの少しの排便で、何故大丈夫だったのか、分かりません。 引き続き、ご教示ねがいます。