- 締切済み
上の階の音
先日社宅へ引っ越してきました。 上の階のご家庭には小さなお子様がいて、毎日足音に悩まされています。 多少うるさいのは小さなお子様なのでしょうがないのですが、ジャンプやボールつきをしてるらしく、下の階(私が住んでいる階)の襖やガラスが振動するくらいひどいんです。 毎日の事なので、最近ノイローゼ気味です。 上の階へ引越しの挨拶に伺った際に、子供がうるさくてすみませんと言っていましたが、社宅の為、あまり言えません。 どうすればいいでしょうか
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
子供3人の母です。 子供だからしかたないというのは、暴れて他人に迷惑かけてもいい理由にはなりません。 こういうときこそ、親の日ごろの「しつけ」がものをいいます。 親が、こちらにきをつかっているかどうかでもこちらの受け取り方って違ってきますよね。 「子供だからしかたないでしょう? こどもがそのくらいの音を立てるのは避けられません。 あなたも子どもの時にはジャンプ位したでしょう?」 など当然のことのように、思っているのが態度に出ていたりすると、余計にむっときますよね。 上の階の音で、リズムがあるのってどうしようもなく気持ちが悪くなってしまいます。まさに、ボールをリズムよく床や壁に打ち付ける音。それが続くと、親は何も注意していないの?と思ってしまいます。 叱られた瞬間くらいは、音はやむものでしょうが、やまずにずっとなり続けると、親の注意もいい加減なもの。「とりあえず、注意した・・・けど、言うこと聞かないから仕方ないじゃない」という感じ。 本気で叱ればいいと思います。 我が子可愛さに、人に迷惑をかけることはいけないこととして、きちんと叱らない親が悪いと思います。 しかし、社宅ということもあり、そう、はっきりいえませんよね。 こちらからわざわざいいに行くのも角が立つでしょうから、上の階の奥さんが、「いつもうるさくてごめんなさい」といったときに、 「小さい子は皆そうよ、元気な証拠!うちも昔はそうだったわよ。だから気にしないで。あ、でも、ボールつきの音はゆれるから、ちょっとびっくりするわね。」 というふうに、「これはやめて」と露骨に言うのではなく、「びっくりする」という表現で、「不快」ということをあらわしてはどうでしょうか? 長々とすみません。
- hatijyuuhatiya
- ベストアンサー率30% (104/338)
こどもがそのくらいの音を立てるのは避けられません。 あなたも子どもの時にはジャンプ位したでしょう? それに子どもが注意されて止めると思いますか? まあ、子どもがジャンプした位で襖が揺れる社宅というのもどうかと思いますが。 我慢できないなら遮音性にすぐれたマンションの最上階に引っ越しましょう。 遮音シートとかカーペットとかでは衝撃音には役立ちませんよ。