- ベストアンサー
夫の生命保険保険等加入について(現在未加入、長文です)
結婚を機に今まで任意保険にまったく未加入だった 夫に保険に入ってもらおうかと考えましたが、現在 資産が5000万以上あるため、何かあったらこれで大 丈夫だろうといわれました。 ただ、このほとんどが株等なのと、現在持ち家がない事、 子供はいなく今後その予定がないので相続等を考えると 不安があります。 また、自分がパート勤めなので、夫が病気で働けな くなったりしたときなど備え(入院や手術等は貯金で 十分カバーできるので健康保険の障害年金のような保険) で、保険料が高額でなければ加入しても良いかなと夫は 言います。 一般的に考えてこれは何も保険に入らなくてもよい 状況なのでしょうか。また、もし入るとしたらどの ような保険が適切でしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございました。 icc70255さんのおっしゃるとおり、有価証券のいざというときの 確実性に不安があり、主人に保険の話をしてみたのですが 保険に否定的な主人はあまり加入したくないようで、もうちょっと 情報収集、データなど具体的に提案できるようにしてから もう一度話してみようと思ったのですが、どういう方向で情報収集 したらよいかも分からずこちらに質問させていただいた次第です。 所得保障保険というの初めて知りましたが、保険料もそんなに高く なさそうなので、主人説得?のひとつの選択肢にしてみたいと思い ます。