• 締切済み

クロマトグラフィーによる成分分析

ゲルろ過クロマトグラフィーの抽出液をなるべく同量になるように、試験官20本に分けました。 この抽出液を吸光光度計で吸光度を測定したのですが、2本の試験官の抽出液において異常な値を示しました。 手順として問題があるならば、どんなところに問題があったのでしょうか??

みんなの回答

noname#32213
noname#32213
回答No.1

異常って言ってもどの程度のものかわかりませんが、 2/20はあるんじゃないでしょうか。 無理に考えるとすればその二本の試験管が汚れていたとかでしょうか。

mastar
質問者

補足

具体的に吸光度の値を示すとこんな感じでした。 試験管 吸光度  1  0.023  2 0.010  3 0.150  4 0.153  5 0.021  6 0.032  7 0.148  8 0.075  9 0.189 10 0.333 11 0.410 12 0.326 13 0.199 14 0.166 15 0.113 16 0.015 17 0.008 18 0.011 19 0.002 20 0.034 こんな感じでした。リゾチームとトリプトファンの分離ですので、グラフに山が2つできることを想像してグラフを滑らかな曲線で書いてみると、試験管の7と14はどう考えても通りませんでした。

関連するQ&A