• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Lie微分の局所座標表示)

Lie微分の局所座標表示

このQ&Aのポイント
  • Lie微分の局所座標表示について
  • Lie微分の局所座標成分の導出方法がわからない
  • 質問文章の内容の要約

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eatern27
  • ベストアンサー率55% (635/1135)
回答No.2

>成分表示で計算したときに、うまい具合に打ち消し合わなかったので、質問させて頂いたのですが、、もう一度見直してみます。 まずは(1,1)型のテンソルで考えてみてはどうでしょう? (L_Xξ)(ω,Y) =L_X(ξ(ω,Y)) - ξ(L_X ω,Y) - ξ(ω,L_X Y) =X^λ∂_λ(ξ^μ_ν ω_μ Y^ν) - ξ^μ_ν(X^λ∂_λω_μ+ω_λ∂_μX^λ)Y^ν - ξ^μ_νω_μ(X^λ∂_λ Y^ν-Y^λ∂_λ X^ν) =X_λ(∂_λξ^μ_ν)ω_μY^ν - ξ^μ_ν(∂_μX^λ)ω_λY^ν + ξ^μ_ν(∂_λX^ν)ω_μY^λ ={X_λ(∂_λξ^μ_ν) - ξ^λ_ν(∂_λX^μ) + ξ^μ_λ(∂_νX^λ)}ω_μY^ν となります。 3行目から4行目の部分でωやYに関する微分が消えるのはいいですかね?3行目の第1項の微分を計算すると、ωやYに関する微分を含む項が出てきますが、これは後ろに出てくる項と全く同じ形をしていますよね。 ですので、L_X ξを成分で書くと、 X_λ(∂_λξ^μ_ν) - ξ^λ_ν(∂_λX^μ) + ξ^μ_λ(∂_νX^λ) のようになります。より高階のテンソルについても同様ですね。(大雑把に言えばsやtに関する和がつくだけです)

massa0111
質問者

お礼

手取足取りといった感じで有難うございます。 単純に足のつけ間違えをしていたりとかでうまくいってなかったようで、一般の場合でも公式を導くことが出来ました。

massa0111
質問者

補足

ところで、甘えて関連させて質問させて頂きたいのですが、 実は、一般の微分作用素において、0-formに対する作用と、ベクトル場に対する作用さえ定義すれば、一般のテンソル場に対する作用は決まる、つまり、私の質問で、(i)(ii)だけから(iv)はおのずと決まってしまうということが(ある本に)書かれていたのですが、この事はどのように示されるのでしょうか。非常に興味深いので、筋道だけでもご教示頂けるとありがたいです。

その他の回答 (2)

  • eatern27
  • ベストアンサー率55% (635/1135)
回答No.3

>実は、一般の微分作用素において、0-formに対する作用と、ベクトル場に対する作用さえ定義すれば、一般のテンソル場に対する作用は決まる、 1.(a,b)型のテンソル場から(a,b)型のテンソル場への線形写像である(特に、テンソル場の型を変えない) 2.テンソル積についてライプニッツ則(積の微分)が成り立つ 3.縮約をとる操作と可換 の3つの条件を満たしている時に、そのような事が言えます。 まずは、1-形式の微分を求めます。(微分作用素をDとします) ω(X)はωとXのテンソル積を縮約したものであることから、 D(ω(X)) = (Dω)(X) + ω(DX) が成り立ちます。今、ω(X)とXに対するDの作用の形が分かっていれば、 (Dω)(X) = D(ω(X)) - ω(DX) により、Dωが一意に決まります。 一般のテンソル場Tは、ベクトル場と1-形式のテンソル積たちの線形結合で書けます。従って、Dの線形性とライプニッツ則からDTが決まります。

massa0111
質問者

お礼

ありがとうございました。 これから勉強していく指針になりました。

  • eatern27
  • ベストアンサー率55% (635/1135)
回答No.1

簡単のため、 ∂/∂x^λ→∂_λ のように書くことにして、Σを省略(重複している添え字について、適当な範囲で和をとる)しますが、 X(f)を成分で書くと、X^λ∂_λ f L_X Yを成分で書くと、X^λ∂_λ Y^μ-Y^λ∂_λ X^μ L_X ωを成分で書くと、X^λ∂_λω_μ+ω_μ∂_λX^μ となることはOKですか? OKであれば、これを使って、 >(L_Xξ)(ω_1,…,ω_a,X_1,…,X_b) >=L_X(ξ(ω_1,…,ω_a,X_1,…,X_b)) >-Σ_[s=1,a]ξ(ω_1,…,L_Xω_s,…,ω_a,X_1,…,X_b) >-Σ_[t=1,b]ξ(ω_1,…,ω_a,X_1,…,L_XX_t,…,X_b) を計算してやるだけですね。計算の途中で、ω_1やX_1などの微分の項が出てきますが、これらは上手い具合に打ち消しあってくれます。 ところで、 >Σ_[λ=1,n]X^λ∂ξ^[μ_1…μ_a]_[ν_1…ν_b]/∂x^λ >-Σ_[s=1,a]Σ_[λ=1,n]ξ^[μ_1…μ_s-1λμ_s+1…μ_a]_[ν_1…ν_b]∂X^μ_s/∂x^λ >-Σ_[t=1,b]Σ_[λ=1,n]ξ^[μ_1…μ_a]_[ν_1…ν_t-1λν_t+1…ν_b]∂X^λ/∂x^ν_t 一番最後の項はマイナスではなく、プラスでは?

massa0111
質問者

お礼

成分表示はOKです。 成分表示で計算したときに、うまい具合に打ち消し合わなかったので、質問させて頂いたのですが、、もう一度見直してみます。 ご指摘通り、最後の項はプラスでした。 ありがとうございました。