- ベストアンサー
駅間距離の短いところ
京阪の土居-滝井間よりも駅間距離が短い所ってありますか。路面電車ならありそうな気もしますが、専用軌道で大型車輌が走っている路線ではどうでしょうか。土居-滝井間って時刻表の営業キロで400mですが、ホームの端どうしでは200mくらいしかなさそうですよね。あまりの近さと、いくら普通とはいえ律儀にもちゃんと両方に停車するのに驚きました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
検索したところ、第3セクターの松浦鉄道、「佐世保中央」~「中佐世保」間が 200メートルということです。 佐世保中央駅が1990年設置で、それまでは、東京の地下鉄「新宿」~「新宿3丁目」 間が300メートルが最短だったということです。
その他の回答 (5)
- mitty1982
- ベストアンサー率28% (62/217)
京阪の土居-滝井間は確かにホームの端と端では200メートルほどしかないのですが、この間を歩くとすればけっこう時間がかかります。 というのは、土居-滝井間には大阪内環状線が立体交差していて線路沿いを人が歩けないのです。線路沿いから少し離れた横断歩道あるいは歩道橋を渡らねばならないので両者の駅がいまだ存在しているのではないでしょうか。 また駅の周りはさびしい滝井駅ですが、近所に女子高があるので朝や夕方はわりと乗降客が多いです。でも土居駅のほうが賑やかですね。
お礼
皆さん、詳しい情報をありがとうございました。いつか日本一短い中佐世保-佐世保中央間に乗ってみたいです。でも京阪の土居-滝井間も、2駅のホーム間の距離と列車の編成長との比でとらえると特別賞ものですね。
- nozomi500
- ベストアンサー率15% (594/3954)
京阪電車・土居-滝井って、特急で通過する時に通過時間を数えていると、ホームの長さと駅間と変わらない(へたすりゃ駅間のほうが短い?)ですね。200mないかもしれない。 「松下」の通勤客の都合かな?と思うのですが、駅前が工場の入口、っていうわけでもないですね。(距離の基準はホームの中心じゃなくて、改札口か?) 松浦鉄道は乗ったことないから判らないけど。
- kumanoyu
- ベストアンサー率41% (156/380)
神奈川県の小田原から出ている「伊豆箱根鉄道・大雄山線」の岩原-塚原間が500mくらいでしょうか。 「もっと短いところ」がご質問ですので、的外れかもしれませんが、面白い話があったんです。 まだ小学生のころだったか、電車を塚原駅で降りて、岩原駅まで並行する道路を走ったら、さっき降りた電車にまた乗れるか? という話になり、これを実際に実行して「乗れた」というヤツがいた、という話でした。 実際に自分の目で見たわけではないので本当かどうか確信はありませんが、「絶対にムリ」という感じでもないんですね。 あー、危険ですので良い子はマネをしないでください。 時刻表を見ると、東急池上線の五反田-大崎広小路間が0.3kmですね。路面電車に近いですが、東急世田谷線の三軒茶屋-西太子堂間が0.3km、都電の東池袋四丁目-雑司が谷間は0.2km表示になっています。 もう廃止されましたが、和歌山の野上鉄道の日方-連絡口間は短かったんじゃないでしょうか。(同一の駅扱いかもしれませんが)
- yumesawa
- ベストアンサー率37% (393/1037)
#1の者です・・度々お世話になります。 すみません・・ただいま検索いたしましたところ、 長崎県の松浦鉄道西九州線の「佐世保中央-中佐世保」間が200mだそうです。 これ、私も乗った事があると思うのですが、確かに短かった記憶がありますね。 ご参考いただけたら幸いです。 ↓
お礼
ありがとうございます。京阪はホームの端同士の間隔が200mぐらいで車輌はもう少し走りますが、ここはまさしく発車して200m動いたら停車ですね。
- yumesawa
- ベストアンサー率37% (393/1037)
お世話になります。 私鉄では「土居-滝井」間が、1番短いと思いますね。 >路面電車ならありそうな気もしますが・・・ 路面電車では、 広島電鉄の、「紙屋町(西)→紙屋町(東)」が、なんと50mらしいです。 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ykawachi/ts/nextts/nTS-cs.htm http://www.hiroden.co.jp/trans/tr_top.htm JRでは、富山港線の 「大広田 ~ 東岩瀬」で、 450mだそうですね。 http://hp1.cyberstation.ne.jp/nishimoto/miekencolum-2.html
お礼
ご回答ありがとうございます。いくら路面電車でも 広島電鉄の50mはすごいですね。
お礼
ご回答有り難う御座います。200mですか、すごい。新設された佐世保中央駅はそれなりに需要を見込んで設置されたのでしょうが、それと引き替えに中佐世保駅を廃止しなかったのも驚きですね。