• 締切済み

京阪電車の土居-滝井間って、どうしてあんなに短いの?

 京阪電車の土居-滝井間は、間隔が200mくらいしかありませんが、どうしてあんなに短いのでしょうか。御存知の方、教えて下さい。

みんなの回答

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.3

過去問にあったのですが、 電車では近いんだけど、下の道は一直線にあるけないから、まんなかにひとつ、というわけにいかないみたいです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=296588
MIMOLI
質問者

お礼

過去問のリンクを教えていただきありがとうございました。

  • tika
  • ベストアンサー率49% (54/109)
回答No.2

私も大阪出張の際京阪沿線を使います。 初めて乗った時に余りの短さに驚いた記憶があります。 その時に駅員さんに聞いた話ですがNO1のお答えと同じで「関西医大の利用者が多いから」 西三荘も「松下社員の利便性」と聞きました。 関東では在り得ない所が面白いですね。

MIMOLI
質問者

お礼

コメントありがとうございます。私も初めて見た時は本当に驚きました。

  • yu-papa
  • ベストアンサー率26% (14/52)
回答No.1

関西医大病院が出来て滝井駅が出来たと聞いた事があります。 同様に西三荘駅も松下電機が出来たので後から作られたと聞きました。 出所が不確しかなので自信なしの回答ですが…

MIMOLI
質問者

お礼

コメントありがとうございます。そのような理由があったのですね。それにしてもやはり、間隔が短すぎますね。