- ベストアンサー
転職してみて初めてわかったこと
転職してみて初めてわかったこと教えてください。 私は30歳そこそこで1000万円の大台突破してたのですが、とにかく激務であることと、出世コースから完全に外れたことから嫌になって(理由はそれだけではないですが)別業界の中堅企業に転職しました。 そこで初めて気づいたこと。。。(世間知らずだった) ・交通費全額支給でない会社があるってこと ・別業界への転職だと500万円すら夢のまた夢ってこと ・昇給が年たったの7万円!?(以前は年60~100万円程度) ・同窓会に行けなくなった(会社名言うのがはずかしくて) ・人生お金じゃないよと言っていた妻が喧嘩のとき放ったひとこと「この甲斐性なし!」に深く傷ついた。 ・ニュースや雑誌で大企業ボーナスや年収の話題があると傷つくこと。 ・薄給の会社でも忙しいということ。 ・子供の習い事や教育水準も父親の年収次第ってこと。 ・年収1000万円以外にもらっていた家賃補助月11万円・・・福利厚生も天と地ほどの差があるってこと。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
●転職してわかったこと ・求人情報に嘘が多い ・高い離職率 ・将来性のなさ ・賃金の低さ、賞与など ・平均年齢、定着率、居心地 ・どんな会社も叩けば1つや2つどころかたくさんほこりが出てくること。 不二家や雪印のように上場企業でかつ大きな問題ならマスコミに騒がれるが 中小の場合は氷山の一角なので悪だらけ。 ・会社の不満を言う奴はいても転職しない(転職先がないから) 問題があり辞めても結局泣き寝入り。 ですね。 500万も確かに夢なところが多いですね。 前職は1000万ですか。 すごいですね。上には上がいるとは言いません。きりがありませんから。 下には下がいる・・・底辺争いしても仕方ありませんね。 ●無職、転職活動中で知ったこと。 ・金を稼ぐ手段は働くだけじゃないってこと! (私の前年度年収は副業、投資のほうが会社から得る年収の10倍以上、金だけで考えるなら働く意味なし) ・偽善が多いこと。 ・新卒で失敗したら半分人生オワリってこと。 ・若ければなんとかなるというのは24歳までのこと。それでも厳しい。 ・やり直しはまずできない、きわめて難しいと言うこと。 ・一部の人が儲けている、貧乏人も多いということは自分が金持ちになればいいということ。 ・生活保護世帯100万世帯突破、反対に資産1億以上も100万世帯以上ということ。 ・明らかに不要な自分より劣り、駄目な人材がその会社にいること。そういう奴は辞めない。 ・男の無職は女の無職と違い世間が冷たいこと。 ・教えてgoo、このサイトは模範解答(労働基準監督署とか)、偽善ぶった回答が多いこと(なんとかなります・・・) ・つまらない零細企業で働くなら生活保護受けた方がずつと楽な生活できる現実 ●最後に ・もし今の会社が倒産、あるいは辞めることになった場合転職は人脈、コネを使うか 副業、投資で稼ぐようにする。求人情報みてまともな職があるとは思えないし、 あっても自分の能力では無理なことは知っています。
その他の回答 (6)
- kojimwpt
- ベストアンサー率33% (1/3)
なるほど、いろいろなご意見がありますが、結局は「自分は何のために生きているのか」を考えられてはどうでしょう?自分、家族、金、仕事、時間、いろいろあるかと思われます。一番最後に残るものを追求すれば、自ずと活路が見出せるのでは? ただ私も思いますが、質問者さんは”失敗した”と思います。年収ダウンもありますが、あなたは楽な仕事でそこそこ出世したいがために転職された。しかし現実は違っていた。ここでもう大失敗でしょう。「ちくしょー」と嘆かれる気持ちはよくわかります。ご家族も残念がっているでしょう。しかし目論見が甘かったのは仕方の無いことです。誰だってやってみないとわかりませんから。でもいいんじゃないですか?そういう波のある人生も。面白いじゃないですか。 友人の転職話を聞いていても、やはり逃げで転職したやつは転職先でもうまくいかないことが多く、やりたい事をするために辞めたやつはその先でも楽しくやっています。もちろん質問者さんのような高給取りでは決してありませんが。 とにかくこれからどう生きていくのか、逃げで楽をするために転職して、なんとなく今の会社に居続けて、なんとなく定年。一体自分の人生なんだったのか?ということにならないように。 ここまでいくと個人の価値観、生き様に行き着くので他人がとやかく言う権利もありませんが・・・
- kiroha186
- ベストアンサー率42% (47/111)
私の場合臨時職員と正規の職員で2つの自治体勤務を経験しております。同じ規模の中核市ですが職務方法や福利厚生がやっぱり異なります。 臨時職員の自治体と職員の自治体の勤務スタイルや生活環境の違いは以下の通りです。 1.現在の職場は全員で仕事を共有していること(以前の職場は役割分担が明確だったこと) 2.休憩時間が45分から60分に延びたこと(勤務時間は同じ) 3.以前の職場は専門色(一つの仕事を深く細かく分類)が強かったのに対し、現在は総合色(何でもやさん)の要素が強く幅広い知識や機械の技術が必要であること 4.以前の職場は年功序列重視であったが、現在は全員野球型で定年まで体力が必要なこと 5.現在の自治体の方が交通の便がよく旅行や遊びに行くところが多い 6.年休(有給)の単位が自治体によって異なること以前は1日・半日・1時間・30分の4つから現在は1日・1時間の2つのみで30分単位が認められない 7.以前は職員数が多く同年代の人多かったのに対し、現在は少数精鋭で再雇用の人が多く作業のペースが異なること 8.現在の仕事が体力的に大変であるが、住民から感謝されることが多く気持ちがうれしい 9.以前は自転車通勤が可能であったが今の職場は自動車通勤でないといけないこと(駐車代は自己負担) 10.以前は先輩職員分の仕事を押し付けてくることがあったが、今は格段に少なくなったこと 11.同じ作業でも段取りや作業のスピードが全く異なること ですかね。年収ですが勤務スタイルが異なることから何もいえませんが、臨時職員から収入が(責任が伴う分)よくなりましたね。各それぞれ一長一短ですが、全員で協力して作業するという姿勢はとても好きです。 仕事は慣れはもちろん先輩・上司によって大きく左右されます。仕事の好き嫌いもありますが、やはり大事なのは先輩や上司のサポートや同僚の交流といった人間関係に左右されると思います。特に同年代や同期の絆は仕事を進めて行く上で大切と思うこの頃です。 もし、反省点とすれば仕事の進め方について面接の際聞いておくこと役職による作業分担など職場のカラーを詳しく聞いておくことだったかもしれません。
お礼
いろいろですねー 職場の雰囲気や人間関係は大事ですが、なっかなかヒアリングしづらい項目でもありますね
- kojimwpt
- ベストアンサー率33% (1/3)
>30歳そこそこで1000万円の大台突破 ですか~。すごいですね~。大手企業でしょうか?なぜ転職されたかもう一度再考して、とりあえず前に進むしかないですね。 まぁ人間いつ死ぬかわかんないし、好きなことをやって、生きていければ万々歳じゃないですか? ちなみに私はお堅い公務員やっておりますが、つまらないので辞める予定です。給料とか福利厚生だとか、奥さんの愚痴とか、同窓会?そんなもんに左右される人生であなたはいいのですか? 私は嫌です。
お礼
と、同じことを思っていたんですが・・・ 自分だけならいいんですけど、家族ってやっぱ逆境に弱いんですよね、これが。大企業を辞める理由も他人にはわかりにくいと思いますが、公務員を辞める理由ってのもわかりにくいかもしれませんね。ただただもったいない・・・
前の会社は薄給だのボーナス少ないだの愚痴たれていたんですけど 世間知らずだったと痛感しました 仕事上の権限にしても給料にしても休みの多さや福利厚生にしても 大企業のほうがいいんだなぁと。 大企業の4段ぐらい下請けなんですよね。今。 特に職責が低い(いわれたことをいわれるままにやるしかない)ってところが辛いですね 気楽っていえば気楽なのかもしれないですが ま、私は既婚子持ちだったので 拾ってくれる会社があっただけでもありがたいですし 給料半減!って思ってたら私より収入少ない社員がいることを知ってしまい またまたショック。
お礼
そうですよねー やっぱ大企業って社員にやさしいですよねー
- hetarepyon
- ベストアンサー率52% (94/180)
> 転職してみて初めてわかったこと教えてください。 分かったこと、というより得たこと、ですが ・前の職場での経験が無駄ではなかったという実感 ということですね。数回転職していますが、どの(以前の)職場も決して意味の無い職場・経験ではなかったと今、感じています。 質問者さんは後ろ向きな気づきしか挙げていませんが、私は特にそういうのは無いです。まぁ、1,000万も貰ったこと無いので大した人間じゃないだけでしょうけど ^^)。
お礼
初めての転職だったんで、、知らないことばかりで。 もちろん今までの経験が活かされることもあるんでしょうが、今は驚きの連続です。
- Nigun
- ベストアンサー率22% (200/893)
で、質問は? 単なる愚痴ですか?
お礼
>転職してみて初めてわかったこと教えてください。
お礼
求人情報のいい加減さにはおどろきますよね まぁあれも商売でやってるのである意味仕方ないかもしれませんが 私も転職活動を通じて、 弁護士、公認会計士の次にすごい資格は「新卒」だと痛感しました。