• ベストアンサー

隣地に墓石が新設されるのを止めたいです

はじめまして、私の母名義の土地の横に近所の家が墓石を建てる計画を進めています。祖父が一生懸命農業を営んできた土地の横なので家族皆思いいれがあるのと、雰囲気や土地の評価が損なわれるので反対なのですが、隣地の家が反対することで墓石が建つのを防ぐことができますでしょうか?もし具体的方法などあれば教えてください。お願いします。 ちなみに ・母の他にも反対されている隣地の持ち主がいます。 ・測量士(境界を確認しにきた)が印鑑押印を求めにきたが拒否しました。 ・新設地に都道府県知事の許可がおりているかは不明です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30819
noname#30819
回答No.7

当方は岡山市において個人墓地新規経営許可申請にかかわったことがあります。 岡山市の場合、 「災害の発生又は公共事業の実施により墓地を移転することが必要なとき。」 に該当する移転ではない新設の場合、墳墓に隣接および近接していないならば、他の霊園等に墳墓を設けると墓参や納骨が不可能になるほど著しく不便な場所であるということが許可要件でした。 つまり、田舎だからといってもむやみに個人墓地新設が認められるというわけではありません。

suzutorin
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 許可要件を私も拝見しましたが、今問題の土地は山の登り口ですが、大きな道路の真横(20歩位入ったところ)なので普通に考えたら建てることは出来ないと思いました。(田舎ですが著しく不便ではないと考えています)その方の家も大きな道路の真横です。 しかし、測量士を呼んで進めているということはどういうことなのでしょうか。一か八か申請してみようということなのでしょうか。印鑑押印をつっぱねたところ、測量士は「反対されようが建てることはできるんですよ」と言われたので不安でこちらで質問させていただいた次第です。 経験者のお言葉大変参考になりました。相談させていただいたおかげで うちの家が反対しなくても建つことができない、という確信がもてました。本当にありがとうございます。

その他の回答 (6)

noname#42552
noname#42552
回答No.6

NO1です。 どうでも良い事ですが、個人でも申請は出来そうです。 下記の日付はH17年と成っています、それ以後法律が変わって居ないとしたら 個人でも制約は有るものの、墓地の経営許可申請は出来ない事もないようです。 他の都道府県でもそうかもしれません、注意が必要です。 (なお、現在の法律は確認していません) 墓地経営許可申請について(平成17年10月27日) 岡山市において墓地を経営(設置、運営、管理)しようとする場合は・・・(略)

参考URL:
http://www.city.okayama.okayama.jp/hofuku/eisei/boti/boti.htm
suzutorin
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私の市でも岡山市とほぼ同じ条件で、大変参考になりました(実はお隣の市なんです)今、市の窓口に問い合わせたところ、条件が揃えば隣地の反対に関わらず建てることができるとの回答でした。田舎だからなのか無闇な個人墓地新設が認められるのは悲しいですね。 しかし、墓地が20平米を超える場合には土地の分筆を行わなければならず、それには境界を確認した隣地の印鑑押印が必要ということでした。 とりあえず20平米以上のものは建てることを阻止できそうです。 お力を貸していただき大変感謝しております。

noname#30819
noname#30819
回答No.5

簡単に述べます。 既存個人墓地ではない土地に新たに墳墓(墓埋法)を設けようとするのならば、当然、墓地経営許可はないはずなので違法です。 この場合、新たに墓地経営許可を得ることは不可能です。 埋葬等はしない供養墓としての石塔建立ならば阻止することは困難です。 合 掌

suzutorin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 既存の個人墓地ではないところですので、供養墓なのかもしれないです。その辺りは今一曖昧でしたので確認しようと思います。 しかし、供養墓も普通のお墓もあまり見栄えが変わらないので、阻止できないとなると残念に思います。 ご意見大変参考になりました。ありがとうございます。

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.4

「墓石を建てる計画」と云いますが、自己所有の土地内であっても納骨などできないことになっています。 都道府県知事の許可と云うのは、何百何千と云う墓地を法律で定められた規定に基づき分譲するための許可申請で、個人が個人のための申請ではないです。 その「計画」と云うことを再度ご確認下さい。

suzutorin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 インターネットで調べてみましたが、お骨と墓が別々なんてことも珍しくないのですね。驚きました。都道府県知事の許可は霊園のようなものに対してなのだと解り、大変参考になりました、ありがとうございます。

回答No.3

新たに個人墓地を新設することは、認められないという話もあります。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.jpha.or.jp/jpha/soudan/34/34_01.html
suzutorin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。リンク先拝見しました。 私はお墓=納骨という先入観があったので違いが分からなかったのですが、他の方が言うようにもしかしたら個人墓地(納骨)ではなくて供養墓を建立する予定なのかもしれません。母も違いが分かってなさそうなので、もう一度確認してみます。正直、どちらにしてもよい気持ちはしません。大変参考になりました、ありがとうございます。

  • bath5
  • ベストアンサー率20% (17/84)
回答No.2

確か、保健所だかの許可が必要とは思いますが。 許可をとらずに勝手に工事を強行する場合もあります。 事前に、市役所に相談に行かれ。相手が工事を強行してきたときは、 工事をやめさせる必要があります。 その他、周辺の地主の協力がとりつけられれば、よいとは思います。

suzutorin
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 一応、相手方は許可を取るような手続きは進めているようです。一応、反対の旨は伝えているので諦めて近隣にある既存の墓地に建ててくれればと思っています。もう少し他の地主の方とがんばってみます。大変参考になりました。

noname#42552
noname#42552
回答No.1

墓地の新設をする場合、許可申請が必要です。 必要な添付書類のなかに(隣接地の土地所有者の承諾書)という項目がありますから、 同意書に同意(記名捺印)しなければ大丈夫だと思います、 許可申請書は役所に提出できません。 http://www.city.suzu.ishikawa.jp/Contents/Contents.asp?CONTENTNO=153

参考URL:
http://www.city.suzu.ishikawa.jp/Contents/Contents.asp?CONTENTNO=153
suzutorin
質問者

お礼

迅速な回答どうもありがとうございます。 リンク先拝見させていただきました。承諾書が必要不可欠なら大丈夫そうですね。うちの市町村でもそれが適用されるのか調べてみます。

関連するQ&A