• 締切済み

絶対値とは・・?

現在独学で基礎から数学を勉強している者です。その中に「絶対値」がでてくるのですが、その「絶対値」の意味を全く理解していません。どなたか、分かりやすく教えて頂けませんでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.8

|x+3|=2x 絶対値が2x、つまり距離が2xですから、No.5の方が言われているように、2x >= 0という、条件があります。 ですから、答えが、x=3,x=-1と出てきたとしたら、x >= 0 のものだけ使うことができ、x=3となります。 問題集では、絶対値の中味をxが-3以上と未満の場合とで、場合分けをして解いてあるのだと思いますが、 x<-3のとき、という条件で解いたのに、答えがx=-1となったから、答えとしては使えない、ということでしょう。

yoshikuki
質問者

お礼

返事がおそくなりました。回答が何故か見れない状況にありました。 内容は今拝見させていただきました。本当にありがとうございます!!とてもわかりやすくて、理解できました!!

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.7

#2の者です。 >>> 複素数というのがまだ分かっていません・・・。例えばこんな問題が参考書にあります。 :次の方程式を解け。 (1)|x-1|=3  この場合、どっちの符号をどうすればいいんでしょうか? 2通りに場合分けします。 ア)x-1≧0 つまり、x≧1 のとき |x-1| = x-1 x-1=3 x=4 ↑ x≧1 と矛盾していないか? → 矛盾していない。 だから、x=4は答え。 イ)x-1<0 つまり、x<1 のとき x-1は負の数なので、絶対値|x-1|はx-1に-1をかけたもの (マイナス×マイナス=プラス) |x-1|=-(x-1)=-x+1 -x+1=3 x=-2 ↑ x<1 と矛盾していないか? → 矛盾していない。 だから、x=-2 も答え。 答え x=4 または x=-2 あらかじめ y=x-1 とおけば、もっと簡単。 |y|=3 y=±3 ということは、 ±3=x-1 ということは、 3=x-1 または -3=x-1

yoshikuki
質問者

お礼

返事おそくなりました。早速の回答ありがとうございます!!とても勉強になりました。

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.6

次の方程式を解け。 (1)|x-1|=3 絶対値が3、つまり、原点0からの距離が3となる点は、 数直線上には、ー3と+3の2つあります。 ですから、x-1 = 3 と x-1 = -3 を解けば良いことになります。

yoshikuki
質問者

お礼

今分かりました!ありがとうございます!!!すごく分かりやすかったです! ・・・それでなんですが・・・ |x+3|=2x という問題をした時に、答えがx=3, x=-1という風になったんですが、問題集の答えを見るとx=3のみになってます。(x<-3を満たさないため、と書いてありますが、わかりません。) 質問攻めになりますが、よろしければ教えていただけますでしょうか。

  • kakkysan
  • ベストアンサー率37% (190/511)
回答No.5

NO1の方の説明は「結果としての絶対値です」 こちらを見てください http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E5%80%A4 「その数が 0 からどれだけ離れているかを表す」が定義でしょう 実数の絶対値の場合は、数直線上で「原点からの距離」。 複素数の絶対値は複素数平面上で「原点からの距離」。 絶対値は「距離」だとすることが出来ますから、必ず「0以上」。 この定義から後、いろいろな性質(諸公式)が出てきますが、公式の意味を考えながら使い込み、慣れてください。 頑張ってください。 御参考まで

yoshikuki
質問者

お礼

wiki見ました!ありがとうございます!!

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.4

数直線上の原点0(基準となる点)からの「距離」です。 +8は原点0から、8の距離にあります。 -7は原点0から、7の距離にあります。 基準があるものを評価するときには、「絶対」という言葉を使います。 逆に、基準がないものを評価するときには、何かに比べて良い、という「相対」的な評価をします。

yoshikuki
質問者

お礼

よくわかりました!ありがとうございます。 ・・ですが、いざ問題をみると、例えば、 :次の方程式を解け。 (1)|x-1|=3  みたいな時に理解できません。

  • kabaokaba
  • ベストアンサー率51% (724/1416)
回答No.3

高校の範囲でも,中学の範囲でも 「単純に符号を取った数」 という風にだけ理解していると,必ずはまります. 例えば y=|x| のグラフを書け なんて問題には対応できないです. 正確には |a| = a (a >= 0) = -a (a < 0) と定義されます. aが0以上のときは何も変えずにそのまま aが0未満のときは,マイナスをかけることで「正」にします. ぶっちゃけてしまえば,この操作は「符号を取り払う」ことに 違いありませんが,きちんと式として理解しておくことが必須です. #a=0 のときは習慣的に a>=0 としてこの場合に含めますが #別に a<=0 として,下の場合に含めても構いません. #どっちでもいいのですが, #簡単のため a>=0 とすることが多いだけです こうすることで, 「「a^2」のルート」は |a| と表現できることがわかります. 決して,「「a^2」のルート」は a ではありません. #(-2)^2 のルートは 2 であって,-2 ではないということです. 絶対値は幾何的には,「原点からの距離」を意味します. 普通の数の場合は,数直線を考えて, 0からの距離です. 大学でなくても高校ですでに複素数の絶対値は習うと思いますが, 複素数の絶対値はこの「原点からの距離」という点をそのまま 用いて定義されます. すなわち,複素数 a+bi を点 (a,b) と同一視し, 原点からの距離 「a^2+b^2」のルートを |a+bi| とします. 絶対値は複数の視点で理解することが必要です. ・単純に符号をとったもの ・a>=0かa<0で場合わけをした定義 ・幾何的に「距離」と解釈したもの これらはすべて数学的には等価ですが, 考えるものに応じて,考えやすいものを使うわけです.

yoshikuki
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。まだ勉強中です、がんばります!

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

#1さんのおっしゃる通りです。(高校数学までは) 一度覚えてしまえば絶対に間違いようがないぐらい、あまりにも簡単なことなので、 うちの子供が通っている中学校の数学の先生が授業で、 「絶対値の問題、間違えたら、死刑だぞー」 と言って、生徒たちを笑わせていたそうです。 うまい教え方ですね。 大学になると、複素数の絶対値を扱うようになります。 複素数 x+iy (iは虚数単位=√(-1))の絶対値は √(x^2 + y^2) です。

yoshikuki
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! 複素数というのがまだ分かっていません・・・。例えばこんな問題が参考書にあります。 :次の方程式を解け。 (1)|x-1|=3  この場合、どっちの符号をどうすればいいんでしょうか?

回答No.1

絶対値とはその数の符号(+や-)を取ったもののことです。 例えば、「-3の絶対値」と言われたら「3」のことです。 また、「5の絶対値」だったら、そのままで「5」になります。 うまく説明できなくてすみません。。。 勉強頑張ってください!

yoshikuki
質問者

お礼

わかりやすかったです!ありがとうございます!!