- 締切済み
NPO ienngo について
NPO団体とは信頼できる者なのでしょうか。実は新築に際して色々相談したいことがあり、iengoなるNPO団体の無料相談会に申し込みをしました。その後明確な返答がなかったのですが、無長相談会の日に行ってみました。ところが会場である仙台市のサポートセンターにはここ数ヶ月iengoなる団体からの使用願いは提出されておらず、本日も使用願いは提出されていないとのことでした。 NPO団体の名はよく目にし耳にするのですが、そもそも信頼できるものなのでしょうか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blackhill
- ベストアンサー率35% (585/1658)
#2です。 iengoとはよく聞く名前なので、念のため仙台市市民活動支援センターに問い合わせたところ、21日(土)に部屋を使っているとの回答がありました。 この団体のURLを参照すると、仙台では、毎月第3土曜日に相談会を開催するとの案内が掲載されています。 http://www.iengo.ne.jp/m10_news10.html 質問者が、日時を勘違いした可能性はありませんか。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
NPOを立ち上げた経緯や、その代表者の職歴、実績にもよるでしょうね。 おおむね一般人はNPOといえば公的だから大丈夫と思うのでしょう。しかし、立ち上げのハードルも低く、名乗った者勝ちみたいなとこもあります。怪しいものも少なくありません。NPOやNGOの代表者で、信用させて金を集めたり、逮捕されることも少なくありません。
- blackhill
- ベストアンサー率35% (585/1658)
自分たちのことをNPO団体と名乗っている場合は、用心したほうが賢明です。NPOのOは、もともと団体と言う意味なので、東京カンパニー会社とか、巨人球団チームというのと同じで奇妙な呼称です。 ただ、特定非営利活動団体とか、NPO法人と名乗ると法律に抵触する恐れがあるので、NPO団体と言う怪しげな名前をつけた可能性も否定できません。 なお、NPOなどの団体という意味で、集合名詞として行政などが使うことがあります。しかし、ご指摘の団体は団体の名称として使っているようなので、事情が異なります。 googleなどで検索されましたか。これで見つからなかったら、不審な団体とみて差し支えないでしょう。
「NPOが信頼できるか、できないか」というご質問は、「株式会社が信用できるかできないか」という質問と同じくらい意味の無いものです。 NPOとはNonProfit Organization「ボランティア活動などの社会貢献活動を行う、営利を目的としない団体」ですが“営利を目的としない”という部分が非常に怪しい団体もあります。 「営利(営業利益)は目的としていません。財産を増やしているだけです。」というバカバカしい言い訳を平気でするNPOもあります。アレフ(元オーム真理教)の信者が構成している資金集め団体はほぼ全て「自称NPO」です。 むしろきちんと営利を目的として営業活動をしている会社のほうがずっと信頼できる場合も少なくありません。
お礼
ご回答をお寄せいただいた皆様、御礼が遅れてしまい、申し訳ございません。 gooに質問した後に、仙台支部の責任者の方から電話があり、当方の無料相談会への申し込みメールが何かの手違いで、本部止まりで連絡が仙台支部まで届いていなかった、ということでした。連休前に支部会員の建築士の方とお会いし、無料で相談にのっていただきました。 わざわざ回答していただいた方々に御礼遅れましたこと、重ねてお詫びいたします。