• 締切済み

軽うつ、生活改善?

40代後半事務職♂です。3年毎の人事異動やその間の職場の人間関係、子供の受験等で年1回位軽鬱を発症し、病院で、1日アナフナニール10mg3錠、りーぜ3錠と眠剤の内服と、数日間アナフラニール1Aの点滴を受けその都度乗り切っています(いい時は各1錠朝のみ)。 今回も、異動内示を受け1週間後に赴任(県内、通勤60km)の予定で、発症し、点滴、内服を処置していただきました。段々、薬が効かないような気がしています、医師にはアナフラニール25mg3錠にアップをお願いしたいと思っているのですが、 生活上、運動、食事、タバコ過多、昼酒や気合い(鬱には良くないのは分かっています)等、薬以外のアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.3

欝やパニック障害などの精神疾患が、ビタミンやミネラルなどの欠損で起こると考える理論があります。 食生活の偏りだけでなく、睡眠不足やストレスなどもビタミン・ミネラルを消耗します。 私自身がこのような理論による治療を受けており、かなり体調が回復しました。 対策としては、いろいろ注意事項があるのですが、私が病院から指導を受けたことを何点かご紹介しておきます。 ・甘いものやジュース、カフェイン、コンビニ・ファーストフード、アルコール、タバコなどを極力避け、バランスの取れた食事をとる。穀物・野菜・肉・魚・豆類などバランスを考えながら、出来るだけ多くの食品群を毎食に取り入れる。ただし、腹八分目とする。 ・夜できれば11時前に寝る(ホルモン分泌の関係上) ・日常的な運動。体力が無い場合は、10分程度のゆっくりした散歩程度から始める。 ・毎日最低5分間日光浴してメラトニンとセロトニンの生成を促す。できれば1時間。 ・おなかがすくとイライラや具合の悪さが現れる場合は、食後3時間くらいしたら牛乳、チーズ、ゆで卵、ナッツ類のような甘くない間食を摂る習慣を持つようにする。 このほかに、医師の指導の下にサプリメントを摂取しています。 もし関心をもたれましたら「分子整合医学」や「栄養医学」のように検索なさってみてください。

回答No.2

森田療法 ・認知行動療法はいかがでしょうか?

回答No.1

これはギャグのようでギャグではないのですが、 「ラジオ体操」をやってみてはどうですか? 知り合いの精神科医(結構有名)が言っていました。 適度な運動になるし、朝定期的にやることで、生活リズムが一定になるのでしょう。 ご参考までに。

関連するQ&A