- 締切済み
法学部or 商学部
大学の学部選びについて、参考までにお伺いします。 僕は、現在高校二年生です。 学問的には法学に興味がある(研究してみたい、学んでみたい)のですが、 将来のやりたい仕事というのは、経理職や経営コンサル系なので、大学の学部で言えば商学部が近いのかなという気がして、迷っています。 こういう考えや関心を鑑みた上で、商学がいいか法学がいいか。 ご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
経理職なら、商学部の方が近いでしょう。経理は簿記が必須であり、商学部の授業の中で扱うところは多いでしょう。ただ、独学・ダブルスクールでなんとでもなるので法学部だと無理ということはありません。 経営コンサルについては、どちらともいえません。法学部の人もいれば、商学部の人もおり、理系の人もいるからです。 まあ大学に入ってから考える時間はあると思いますよ。入ってからいろいろ調べてみたらどうでしょうか。
- _ann
- ベストアンサー率0% (0/0)
大学生2人の子供がいる母親です。 No.1さんのお考えがごもっともだと思いますが、単位を取得するだけで資格になる講義もあります。私の上の子は私立で下の子が国立ですが学校によってもいろんな特徴があります。 高3の夏は追い込みですし、志望校・学部は早く決まる方が対策もたてやすいので高2の夏休みに候補の大学のオープンカレッジに行って、カリキュラムなどを詳しく調べてはいかがですか? 学んでみたい程度なら経営や商学部でも1・2回生のときに受講する教養科目に法学関係の教科もあると思います。(内容はその学部に関する法律っぽくなるかもしれませんが) 私立だと両方受けて受かった方に縁があったとか ( ̄∀ ̄*) そんな考えもありかも? ha-hi-hu-he-hoさん、応援してます。体に気をつけてがんばってくださいね。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
法学部で学びコンサルタントをしている人をたくさん見ています。学問は将来の礎となるものであり、考え方の基礎を学ぶものです。仕事に直結するものを選ぶのも一つの方法ではありますが、それほど重要なことではありません。
お礼
回答ありがとうございます。 就きたい職種を早く決めなければならない、 そしてなるべく実務に近いものを学ばなければならないかのような考えに縛られていましたが(焦りから)、 大学でじっくり法学を勉強してみるのもいいのかもしれませんね。