• ベストアンサー

適語補充

トムのような正直な人がうそをいうはずがない。 Such an honest man as Tom ( )have a told a lie. ここに当てはまるものは何か考えたときに不定詞のto が浮かんだのですが正しいでしょうか? 解る方回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusayabsd
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

結論からいうと cannot です。 まず、 Such an honest man as Tom ( )have told a lie. #きっとhave a told でなくhave toldでしょう。 の主語は Such ... Tom (Tomのように正直な人) ですね。(しかも3人称単数!) また述語は have told (言う) ですよね。 ここで「あれ」と思いません? 3人称単数ならhaveでなくてhasですよね。 しかし、なぜか原型になっている..... つまり、括弧の中には主語と述語の間に入り、動詞を原型に替えるはたらきをする単語(== 助動詞)が入ります。 助動詞なら、なにが入るのか。 この文章を日本語に訳すと トムのようなあんな正直者()嘘をいった。 となってしまいます。 主語と動詞の脈絡がつきません。 ここでcanを思い浮かべましょう。canは「できる」の他に「ありうる」と言う意味があります。 これを否定形にすると「ありえない」と言う意味になります。 よって、()にcannotを入れると Such an honest man as Tom cannot have told a lie. (トムのようにあんな正直者が嘘をつくはずがない) となります。

-amelie-
質問者

お礼

3人称という点に着目すると、確かに()の中は助動詞が来ますね! must notという回答もいただいたのですが、わかりやすい御説明ありがとうございました。 また機会がありましたらよろしくお願いします。

その他の回答 (1)

回答No.2

1語ですか? それだとちょっと。 must notだと思います。絶対。

-amelie-
質問者

お礼

cannotという回答もいただきましたが参考にさせていただきました。 ありがとうございました。 また機会がありましたらよろしくお願いします。

関連するQ&A