• ベストアンサー

燃費

つい先日、高速道路を100km/hでクルーズコントロールにて定速走行してました。 その時の回転数は1800rpmぐらいでした。 瞬間燃費が表示されるのでぼーっと見てましたが、やや下りなら燃費がよく、やや上りなら悪くなります。 当たり前といえば当たり前ですが、回転数は一定です。 燃費って回転数によると思ってたんですが違うんでしょうか? 何となく不思議に思って質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.1

上り坂でも、下り坂でも一定回転数でいられるのは、電子制御燃料噴射装置が自動制御により、噴射されるガソリンの量を調整し、トルクが必要なのぼりでは多めに、トルクが必要ない下りでは少なめに燃料を噴射しているからです。 回転数が一定で、吸気量が同じでも、噴射される燃料の量が異なれば当然、燃費は変わります。

yuji0401
質問者

お礼

なるほど、そういうことだったんですね。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

 燃費=どれだけガソリンを燃やすか ですが  安定して、効率良く走るためには、空気とガソリン比率はある程度限られるので  どれだけガソリンを燃やすか=エンジンにどれだけ空気を送り込むか となります。  さてたとえば、排気量が2リッターの車が、アクセル全開で1800rpmで走ると、ターボでなければおおよそ2リッター×1800rpn÷2(4サイクルの場合2回転に一回給気する為)=1800リッターの空気がエンジンに送り込まれ、その空気量に応じたガソリンが消費されます。  しかし、一定速度で走行する場合はそこまでの加速を必要としないので、アクセルでエンジンに入ろうとする空気のせき止め方を調整し、同じ1800rpmでも負荷に応じて15や20リッター程度の空気しか入らないようにして一定速度を保つので、ガソリンの消費量も空気量にみあう分となります。  

yuji0401
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.3

自転車のペダルの回転を一定しようと走ったら、上り坂では平地よりもより力を必要とするでしょう。自転車ならこの力は筋力ですが、エンジンでは爆発力です。エンジンの爆発力を上げるには、爆発させる燃料を増やします。あから、燃料を余計に必要とします。 ご自分でアクセルペダルを一定にしていたら、坂道ではどんどん回転数がおち、踏めば戻るでしょう?

yuji0401
質問者

お礼

なるほど。自転車のペダルね。 分かりやすい回答ありがとうございます。

  • ct230r
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2

クルーズコントロールは指定したスピードを保つためにコンピューターが常にいろんな補正を加えます。ですから回転が一定だったとしてもコンピューターが力が要らない下りなどでは燃料を薄く、力が必要な上りでは燃料を濃く調整するのです。ややの上り下りですので回転数が変化するほどの燃調変化が起きなかったというわけですね。 回転数と燃料の濃さは必ずしも比例するわけではありません。それは基準を100キロで考えますとそこまで到達するまでは力が必要なためアクセルに連動して燃料の増減が発生します。ですが100キロを保つとなると加速のときほど力を必要としませんので薄めの燃料でいいということになります。走られていてわかるかと思いますが加速中の100キロと一定で走っている100キロで回転数が違うのも同じ理由からです

yuji0401
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございました。