• ベストアンサー

分子の形

分子の形で水は折れ線形、アンモニアは三角錐形、メタンが正四面体形とかで表しますよね。なぜ目に見えないのにそれらの分子がそんな形を成して結合角とかわかるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

メタンは計算しなくても実験でわかるといえばわかる: メタンが CH4 まではわかるんですが, 1置換体を合成することによりこの 4個の CH結合が全て等価であることもわかります. このことから, メタンが (炭素を中心とする) 正方形か (炭素を重心とする) 正四面体かのいずれかの形であることがわかります. さらに 2置換体 (CH2X2) を作ると, 1種類しかないことが実験的に示されます. ここで, 正方形を仮定すると「2個の X が隣接する cis型」と「2個の X が隣接しない trans型」の 2種類の異性体が存在しなければならず, 正方形ではないことがわかります. つまり, メタンは正四面体となります.

その他の回答 (3)

  • mator
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

ちなみに結合角において 電気陰性度がC N Oの順に大きくなるのに(Hの反発) 結合殻がO N Cの順に大きくなるのは、 非共有電子対の反発が、Hの極性による反発よりも 強いためです。

noname#69788
noname#69788
回答No.2

量子化学を勉強してください。原子価結合法をつかうとそうなります。また、実験では分光学などで分かるのではないでしょうか。

  • yumetbt
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.1

どの辺まで詳しく説明すべきかはわかりませんが、「化学結合論」という学問があります。挙げられたもの(水、アンモニア、メタン)の場合はXHnという分子式(X=O,N,C)になりますが、このXとHとの共有結合を考えた時に、合理的に説明できる結合角がはじき出されます。 なお、水の場合は2組、アンモニアの場合は1組の非共有電子対を考慮に入れると、どれも正四面体に近い形になります。 また、今は原子レベルで観察できる手法もありますので、直接ではないにしても「見る」ことが可能になってきています。

関連するQ&A