• ベストアンサー

仕事が

一つの考え方という理解で終わることもあるかと思いますが、 私の考え方が『冷たい』のか様々な意見をお願いします。 1.現職場に経理40代の女性が1人います。転職してきて半年以上。   でも、そそっかしいし要領も悪い。銀行からはしょっちゅう   問い合わせの電話がなります。請求書送付先のお客様からも、   月末には電話の嵐。"2007年"の表記が"2006年"になっている   とかいうレベル。   それで、月曜から金曜まで終電で帰る程の残業量。時には仕事を   家に持ち帰っていたり。上司もイライラしっぱなし・・・。   半年以上働いてそれなら、職場の為にも辛い思いをして働いている   彼女の為にも、職場を去ってもらったほうがいいのではって思います。    2.前職場に、30代のテキパキ・バリバリお仕事をする派遣社員の   女性がいました。でも、"仕事ができる"というプライドとか   そのためにしたてにでれない不器用さとかで、男女問わず嫌われて、   しまいには居場所がなくなり辞めてしまいました。(2年もいましたが)   正直、彼女は自分で自分の首を絞めていた感がありました。   彼女抜きで飲みに行くたびに、周りの人達は悪口等を言っていたし、   実際仕事中でも険悪で・・・。   その時思ったのは、正社員だったらお互いがもっと   歩み寄る必要があるだろうけど、派遣社員なんだから、"率先力"   とは言え、職場環境を劣悪にして仕事が回らないほどにしてしまう   人を、契約更新しなければいいだけの事ではないのかなって   思いました。 "クビ"とかって、そう簡単にはできないんですよね? でも、さすがに1.に関しては、会社の『経理』である以上、 人から信頼されないのであればいらないと思います。 チームワークとか仲間とか、綺麗な言葉はあるけれど、そんなに 生易しい問題ではないんじゃないかと・・・。彼女の為にも、 職場を去ってもらえないものかな・・。冷たいでしょうか。。。 勿論、辞める辞めないは、働いている本人の選択・意思ですが、 あくまで会社側の意見として"切る"方がビジネスなのではって 考えです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abn
  • ベストアンサー率35% (18/51)
回答No.1

 資本主義社会で企業が活動する以上、企業はより多くの利益を追求しなければなりません。会社のために優秀な社員を確保することも、会社のために業績が悪い社員を解雇することも、同じ事なのです。資本主義社会では、より多くの利益を生み出すことこそが、唯一の「正義」なのです。  世の中のお金は「有限」です。誰かが大儲けして豪邸に住めば、誰かが大損して全財産を失い、ビルから飛ぶのです。ある会社が黒字で大きく成長すれば、別の会社は赤字で倒産するです。後者に成らないためにも、「ガン」は小さなうちに切除しなければならないのです。  こういう考えを「冷たい」と思う人は、世の中を全然知らない人です。みんなが幸せに暮らせる社会など存在しません。私たち日本人が飽食なのに対し、アフリカ等では毎日何人もの人が餓死しています。だから私は、出されたものは絶対に食べ残さない様にしています。日本では血液が不足しています。だから私は年に数回献血に行きます。私は冷たい人間でしょうか?  ようするに「立場」が変われば「正義」も変わるのです。このことを良く理解して、物事を見なければならないのです。

pradara
質問者

お礼

早速のご意見ありがとうございました。参考になります。 同感です。唯、資本主義であり、民主主義の世の中。 私一人がそう思っていても、どうにもならないのが歯痒いです。 多分、みな心のどこかで『去ってもらった方が・・・。』って 思っていると思います。でも、明日はわが身!なのか、見てみぬ振りや 信頼できない経理の彼女をかばう発言等に出会います。 民主主義である以上、"去ってもらう"前に会社・人として改善への プロセスを踏む必要があるのかな・・・。 abnさんと同感で、彼女がこれ以上責任を負えないような問題を 起こす前に、『助ける』意味で解雇してあげた方がって思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • fumidai
  • ベストアンサー率33% (34/103)
回答No.2

1. 冷たいというより、法令に従えば、違法行為です。能力がないからだけが理由では、首にはできません。入社のときや試用期間中に判断しなかった会社の責任もあります。会社にできる事としては、成績で差をつけて、給料を下げるとか、別の向いていると思われる部門に配置転換する等の努力が求められます。 2. チームワークの問題であり、致し方ない事例と思います。同技量、同じ考え方の人を集めないとチームにまとまりがなくなり、仕事の成果も悪くなると思っています。でも、それを取りまとめるのが、管理職の仕事であり、異質の人間がチーム内にいる事で馴れ合いをさけたり、斬新なアイデアが出たりすると思っています。怒鳴りあいがあるチームでも成果を出す事はあり得ます(私自身、互いに専門職過ぎて、相手の考えがわからない為、感情的になる事が多々ありました) 会社の仕事というのは、一般に付加価値をどのくらい生み出すか、そのために費やす資源(費用、人間等)を最小にするかが目的であり、付加価値の増大に限界は無い筈です。

pradara
質問者

お礼

1.そうなんですよね。会社として、もっと早く手は打てたんですよ。組織的には、配置換えが難しい。彼女が辞めない限り、経理はずっと彼女。私が"巻き込まれたくない"のは、小口管理のこと。ちょっとした立替払いをした時に、出金伝票を作ってレシートと一緒に渡したら、午前中の内に無くされました・・・。彼女の年からしたら、小娘の私が思わず生意気な口調で叱ってしまいました。 ご回答、どうもありがとうございました。

関連するQ&A