- ベストアンサー
中国語で謝謝 以外のありがとうは・・・。
ありがとうは、中国語で謝謝というのはよく聞きますが、謝謝は他人行儀なありがとうだと聞いたことがあります。 友人などにはありがとうという場合はなんと言うのでしょうか。 日本語で軽く「どうも」とか言う言葉がありますが。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
友達同士だと、そもそもあんまり「謝謝」って言いません。 例えば、お茶をお友達に入れてもらって「謝謝」とは言わないです。 それは「お友達」だからです。「ありがとう」なんて水臭いって感覚ですね。だから何も言わない。友達に夕飯に招待されて、果物でも持っていき、「はい、お土産」とあげると「オー」とか言っておしまいってこともありますし、下手すると「これ、いくらだった?」とか聞かれます(笑)そういう場合は「いやいや、小意思(シャオイース)=たいしたことないよ」と答えますけど。 日本だと、何か贈り物をされたら、お礼状の一つも出すのが当たり前ですが、中国だとそれも必ずしもそうではないです。 一部の地方では、お茶を入れてもらったりした際は、人差し指と中指をそろえて指先で軽く、2回ほどテーブルを叩いて軽いお礼をする習慣もあります。 本当に心から感謝してる!みたいな感じだと友達間でも使いますが。 場合によるし、ありがとうとは違いますが、「好(ハオ)」ということはあるかもしれません。「いいよ!」みたいな感じですね。
その他の回答 (4)
- hirocked
- ベストアンサー率51% (25/49)
台湾では謝(口拉)xie4la5とか謝(口羅)xie4luo5とかの言い方があります。デパートで物を買ったときの店員さんへの挨拶や簡単な「どうも」という感じで使えます。(註:( )内は一文字分です)
お礼
ありがとうは、どこの国でも、すばらしい言葉ですね。いろんな感情を込めて、様々な言葉がある。ほんとうに便利でもあり、美しい言葉だと思います。 ありがとうございます。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
広東語限定かもしれませんが、「唔該(んーこい)」という言葉があります。 「軽い感謝or軽い謝罪or英語のプリーズ」といった時に使い、日本語の「すみません」と、ほぼ同義な便利な言葉です。 ちなみに広東語では、ANo.3さんの仰る「多謝」の発音は「どーちぇ」が近いと思います。
お礼
日本語の「すみません」「どうも」は曖昧ながらも便利です。広東語にもあるんですね。勉強になります。ありがとうございます。
- questman
- ベストアンサー率30% (111/365)
こんにちは。#1様の補足ですが、お茶を注いでもらった時にテーブルを人差し指で3回軽く叩いて謝意を表します。これは昔の「叩頭」の簡略版。主として香港で使う礼法です。 シャレでは右手をグーにして、左手をパーにして胸の前で右手に合わせる方法もあります。清の時代っぽい礼法なので笑いがとれます。 謝謝はなんといっても中国国内共通の謝意の示し方ですよ。 中国南部・香港・台湾では「多謝」と書いてトォシャーと言うこともあります。 軽い感じだと英語でサンキュー!ですかね。チャットでは「3Q」と書きます。 逆に改まった形だと「不好意思」。申し訳ないくらいにありがとう!といった感じです。
お礼
テーブルを軽くたたくというのは、テレビドラマでみたように思います。すごい偉そうにも感じますが、とてもスマートに見えます。 英語は、世界的に通用しますし、自国語でない言葉で軽くありがとうというのはどこでも同じなんですね。ありがとうございます。
- hustship
- ベストアンサー率0% (0/1)
友人などにはありがとうという場合は謝了(啊)と言うのは良いと思います。実際には謝謝をよく使わないですよう。
お礼
謝了(啊)ですね。ありがとうございます。謝謝・・・・。
お礼
親しい間柄では、国を問わず、堅苦しい「ありがとう」は水くさくなりますよね。とても参考になりました。ありがとうございます。